投稿日 2023-03-26 18:20
心理学用語を極める
by
sinrigaku
アフォーダンス理論とは、心理学やデザインにおける概念で、ある物体とその物体で可能な動作の関係を指すものである。この理論では、物体にはどのような動作が可能かを示唆する一連の特性が内在しており、これらの特性(アフォーダンス)は観察者によって知覚されることができると仮定している。例えば、ドアの丸い取っ手は...
投稿日 2022-05-13 15:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは♪夢の実現で人と社会を元気に!メンタルコーチの中村祐美子です。手(指)をケガしているのでしばらくアイドリングの日々が続いています。「やりたい」「やりたくない」という感情に関わらず、「できない」という状況になると、エネルギ―量も少なくなり、少し疲れやすくなっている気がします(気のせいかもですが💦)。そんな中、昨夜、少し下を向いていた息子と話をする時間がありました。話をすると、部活について、勉強について、将来について、不安を感じていることがわかりました。疲れもあるが、毎日朝起きると体が重たいと。私も時に体が重くしんどく感じることもありますが、このような症状は、年齢に関わらず・・・といった...