-
投稿日 2010-07-13 11:20
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
みずほ銀行でトラベラーズチェックに交換してきました1000ドル分です
-
国外にいるせいか、選挙速報フィーバーというか選挙後の報道にさらされなかった。インターネットで収集できるこの状況が本来冷静に考えさせてくれる良い環境なのかもしれない。それにしても外交と国防はどうなっているのだろう。戦略があるのかだけでも確認しておきたいものだ。...
-
嘉手納、辺野古の議論がまったく取り上げられなくなった。関空基地誘致や核配備など特徴ある意見も含め、国防を語る様々の評論家たちも、消費税論議一色の報道にかき消されている。なんてことだと思う。国政選挙だからこそ防衛・外交から逃げずに、各政党の戦略を述べるべきなのに、なぜか違う。そう思っている間に、あっと...
-
空き店舗にオープンしたお店イタリアの「バール」と銘打って開店ジェラードとコーヒーを売り物に行ってみたが、残念ながら期待した「バール」ではなかった何時まで続くであろうか※今回、オーダーしたアイスの画像に勝手に広告の文字を貼り付けましたイタリア語は皆目判りません...
-
投稿日 2010-07-10 14:29
タイドプール
by
dote
鈴鹿までお出かけ丁度昼時、食堂に刺身こんにゃくの看板が美味しいのが食べたい、おしょうさんのの店に向けて出発
-
きょう、不在者投票に行く。インターネットで確定申告できるわけだから、電子投票できればいいなといつも思う。本人確認というテーマは永遠の困難な命題だが、せめて納税者として電子申告した人には電子投票させてもいいのではないだろうか。それにしても今回の選挙は国政選挙の筈なのだが、相変わらずだ。国家の外交・防衛...
-
投稿日 2010-07-07 01:43
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
Pacific Software Publishing, Inc.を設立したのが1987年7月7日です。ですからこれで23年が過ぎたことになります。はやいですね。また、昨年6月末で社長職を外れましたのでこちらも1年が過ぎました。まだ自分の仕事なんて何もできてはいません。逆に言えば中村が社長に就任して...
-
投稿日 2010-07-03 07:00
LAN-PRO
by
KUMA
上から台湾ドルインドネシアルピアUS$ユーロそして中国人民元です人民元が13円を割り込んだのは初めてです。
-
韓国製品の躍進が止まらない...その1。この夏のドコモのキャンペーンはLG一色になってしまった。日本メーカーや多くの日本人ユーザーも早く気付いてほしい。ケータイは、まず電話であるべきだということを。デンワを携帯できる機種は必要なのだ。写真は、奈良県高松塚古墳。高句麗時代の原色が映える。...
-
海外在住者は公職選挙法に触れない、というのは確かなのだろうか。参議院選挙にて「たちあがれ日本」は、アメリカ在住者からメールニュースを配信している。これははたして公職選挙法に抵触しないのであろうか。内容を見ると海外在住者と書かれているが、署名も住所も記載がない。メールデータの詳細をチェックすると、グー...