-
NHK中継で首相の年頭所感をやっていました。 夕食取りながらだったとはいえ、何を言っているのかさっぱり分からない! 何も印象に残ったものがない。具体性がない・・ そして、記者質問に移って、その回答が・・・ムニャムニャ・・具体的なことは熟慮して・・とか・・方向性を示したい・・・ その具体的な内容が質問...
-
投稿日 2011-01-01 00:01
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
日本の皆様、新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 このうさぎ、私が Photoshop でちょこっと書きました。うさぎに見えますか? PlayBoy のバニーの写真でも載せようかと思いましたが、やはりひんしゅくをかいそうなので、自粛させていただきました。今年が皆様にと...
-
投稿日 2010-12-31 13:12
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日のニュースで、トラックと SUV の売上がハイブリッドを上回ったということを聞きました。ガソリン代は上がり続けています。それでも少しは景気が良くなったかなと思ったらまたガソリンをやまほどくう燃費の悪い車の売上があがります。 あれだけ失敗した GM がまだ大・中型の SUV やトラックの生産をやめ...
-
最近は「B級グルメ」や「食の陣」などのイベントに 沢山の人が集まります コンベンションホールに出店したレストランやラーメン店 丼物店が軒を並べていました...
-
投稿日 2010-12-25 09:44
くまごろうのひとりごと
by
くまごろう
昨日車の運転中にラジオで80歳代のおばあさんが孫からの電話でオレオレ詐欺の被害にあったことを聞いた。孫がカナダで麻薬のことで警察に捕まったとおばあさんに電話し、代わった弁護士が保釈金が必要なのでWestern Unionで約$4,500を直ちに送るよう指示したそうだ。翌日、また弁護士から電話があり、...
-
投稿日 2010-12-25 06:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
臼杵の中でも最も城下町の風情を残すのがこの一角です。 臼杵城の西南にある、『仁王座』 徳川三代将軍家光の乳母、春日局が住んでいたと言われる場所です。 『日本歴史の道百選』 に選ばれ、漆喰壁の武家屋敷や古い蔵、お寺や洋館が続く曲がりくねった坂道。 石畳が続くノスタルジックな風景は、 大林宣彦監督の映画...
-
投稿日 2010-12-25 06:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
臼杵石仏は、平安時代後期から鎌倉時代にかけて彫られたといわれ、遠く千年の歴史・文化を伝えてくれる。 六十余体の磨崖仏は、昭和27年国の特別史跡、昭和37年国の重要文化財の指定を受け、 永年の歳月をかけて行なわれた、保存修理工事を平成6年3月に終え、 その時に頭部のみの姿で親しまれた古園石仏中尊の、大...
-
投稿日 2010-12-23 18:45
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日、大阪OMMビルにて、『二水会 十七周年特別企画 相楽利満氏を囲む夕べ』 と題し、 講演会と懇親会が、約140名の出席者で開催されました。 第一部:講演会 講演者 相楽利満(佐藤茂雄 大阪商工会議所会頭) 第二部:懇親会 (ホテル京阪大阪 天菊) 『相楽利満氏と鍋を...
-
投稿日 2010-12-22 06:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
佐伯藩開祖の毛利高政が城山山頂に、慶長6年(1601年)佐伯荘2万石の本拠地と定め築城。 三層の天守閣をもつ本丸、二の丸、西の丸を西南にのばし、北の丸を東北に広げ、 あたかも舞鶴の翼を張った姿に、鶴屋城と名づけ鶴城(かくじょう)と呼ばれた城です。 今は、三の丸の櫓門を残すのみだが、城跡を示す石垣は殆...
-
投稿日 2010-12-22 06:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
佐伯市のシンボル城山、その南側一帯の麓に広がる城下町の風情を残した地域。 旧藩主毛利家の菩提寺 「養賢寺」 や明治を代表する短編作家と評される 「国木田独歩」 が寄寓していた坂本邸。 静寂に包まれた通りには歴史ある建造物が建ち並び、昔日の面影を残しています。 その道沿いには、神楽面(佐伯神楽)を製作...