-
投稿日 2010-09-12 21:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1990年、著者38歳の時に発病した「パニック障害」で総合病院の病棟責任者の職を解かれ、その後「うつ病」と診断された内科医の自伝的小説が『トラや』です。 主人公は「わたし」や「僕」といった主語を使うことなく、切々とした文章で心の動きを表現するという文体が印象的でした。 病院の近くの社宅に住んでいた時...
-
投稿日 2010-09-12 18:16
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
このどこが、児童文学なんだ…。 アニメ化よりむしろ、実写で映画化してほしい。 かなり見応えのある作品になると思う。 …アニメでは、エリンの母ソヨンが死ぬシーンで物議を醸したらしいけど。 私には、完結編のラストの方が衝撃的。 どんでん返し、意外な結末、というのとは程遠く、逆に何があってもまっすぐズシン...
-
投稿日 2010-09-11 21:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
冒頭には、<この小説は実際の事件を発想の発端にしているが、フィクションであり事実とは異なる>と書かれています。 本書には6編の短篇が収められていますが、タイトル通り身近な事件や出来事が掲載されている新聞の三面記事をもとに、著者は自分の事件として大胆な想像力でそれぞれのストーリーを独自の目線で組み立て...
-
アナログ世界をデジタルで分析して解明するには限界があると思います。また分析できても敢えて踏み入れないほうが良い領域もあるのは確かでしょう。 特に精神世界を科学で切り込むのはタブーな部分を感じざるをえないものがありました。 しかし、この1ヶ月でたまたま手にした下記の三冊の本はいろいろな面を示唆している...
-
投稿日 2010-09-05 15:41
日々是勉学
by
らっち
8月の読書メーター読んだ本の数:9冊読んだページ数:1759ページ思わず使ってしまうおバカな日本語 (祥伝社新書 91)気づき:我を振り直すための本 気になる一文:全肯定ではなく、許せないところをどう許していくか。ダメなところとどう折り合いを付けていくか。それが大人の知恵ではないだろうか。読了日:0...
-
投稿日 2010-09-02 11:30
四季織々〜景望綴
by
keimi
夏休みに読んだ唯一の本です。 先日、妙見神社に一緒に行った友人が「今読んでいる本に出てきそうな神社だわ。読み終わったら貸してあげるね」と先日貸してくれました。 九つの短編集です。 『ミラクル・ファミリー』柏葉 幸子・著 講談社文庫 たぬき親父 春に会う ミミズク図書館 木積み村 ザクロの木の下で ...
-
わかっているようで一番わかっていないのが自分のことですね。 半年前に買った本をもう一度手にして読んで、自分自身は?を振り返ってみました。 半年前とは違うグループを選んでしまった自分。もう一度向き合ってみると、今回選んだのが自分なのでは?と感じています。 髭を育てている場合ではなく、内面ともっと向き合...
-
投稿日 2010-08-30 21:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
10年前の未解決の事件に使われた同じナイフで、殺す手段は絞殺・刺殺・銃殺と違えども、最終的に首に刺す形の3人目の死体が公園で発見されます。 捜査一課の<沢村慶司>は、事件の所轄の中出署の生活安全課の<長沢初美>と組みながら、事件の捜査を進めていきますが、自分の意見を持たない風見鶏的な<西浦>管理官と...
-
投稿日 2010-08-30 15:06
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
秋季講座のテキストが届いた。 なかなか奥が深い・・・。...
-
投稿日 2010-08-26 21:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
世田谷区経堂の国交省に勤める<柏木悦郎>の15歳の息子<淳>が、木刀で撲殺されるを、『夕刊さくら』の新聞記者<四方春男>の15歳の息子<聖人>が発見、現場から逃げるところを目撃され容疑者になってしまいます。 <聖人>は<淳>が通う中学校の同級生<水島友里恵>と付き合い始め、これに嫉妬した<淳>から、...