-
投稿日 2009-06-20 20:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<ウッディ・アレン>監督が、<スカーレット・ヨハンソン>、<ハビエル・バルデム>を主演にスペインで撮影したロマンス・コメディ『それでも恋するバルセロナ』が、2009年6月27日より全国で公開されます。婚約者もいる真面目な「ビッキー」(レベッカ・ホール)と、情熱的な恋を求める自由奔放な「クリスティーナ...
-
投稿日 2009-06-19 22:26
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
-
Flashもしないとわすれますので時々投稿したいと考えていますがマニュアルのないParafulaというソフトで制作している関係で試行錯誤の作業になります。Parafula詳しい方が見えたら教えて頂けませんか。宜しくお願いします。◎この花は私が以前投稿したチンシバイという花です。...
-
ターミネーター4、いよいよ公開終わりのはじまりの予告編は結構すごい。QuickTime版(NewVersion)http://www.apple.com/trailers/wb/terminatorsalvation/hd/QuickTime版http://www.apple.com/trailer...
-
投稿日 2009-06-14 19:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸元気宣言のもと、各種施設が無料開放され、街に少しばかり活気が出てきたようです。そんな折り、「神戸アーティストフェスティバル」がハーバーランドのスペースシアターで開催されていました。無料の街かどコンサートで、私も偶然通りがかったのですが、足を止めて聞かせていただきました。9組ほどの出演者でしたが、...
-
投稿日 2009-06-14 00:02
カイの家
by
hiro
先週の日曜日、御茶ノ水のジャニスで購入したDVDである。1996年6月1日、パコデルシア、アルディメオラ、ジョンマクラフィンの3名によるギタートリオのオーストリア、ウィーンにおけるライブである。プライベートDVDであったが、画質はよかったし、演奏内容も充実していて良い。曲目は、1.FREVO2.M...
-
投稿日 2009-06-12 23:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<ベルンハルト・シュリンク>のベストセラー小説『朗読者』を、『めぐりあう時間たち』の監督&脚本家コンビの監督<スティーブン・ダルドリー> 、脚本<デヴィッド・ヘアー> がアメリカ・ドイツ合作として映画化した『原題:The Reader』が、邦題『愛を読むひと』として2009年6月19日より全国で公開されます。1958年のドイツ、15歳の「マイケル」は、21歳年上の「ハンナ」(ケイト・ウィンスレット)とベッドを共にし、彼女に頼まれて本を朗読するようになりますが、ある日突然、彼女は姿を消してしまいます。時は流れ、戦時中のある罪を問われて投獄された「ハンナ」のために、「マイケル」(レイフ・ファインズ...
-
投稿日 2009-06-11 00:00
カイの家
by
hiro
来月7月18日(土)にギターの発表会がある。独奏はLLOBETが編曲したカタロニア民謡10曲の最後2曲「商人の娘」と「聖夜(凍える12月)」に決まっていたが、弾き語りの曲が決まっていなかった。先日プログラムを作るので、そろそろ決めてほしいと師匠から催促があった。 昨年の発表会ではサイモン&ガーファ...
-
投稿日 2009-06-10 07:34
LAN-PRO
by
KUMA
以前紹介した映画「海角七号:はいじゃおちぃーほう」のサウンドトラックをピアノソロにしたものです。中文ではピアノは鋼琴です、書店で探しました。あれだけヒットした映画なので必ずあるとの確信していましたが、やはりありました。楽譜付です、練習しなければ・・・・・...
-
投稿日 2009-06-06 23:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2003年7月5日に日本で公開された『ターミネーター3』(監督: ジョナサン・モストウ)の続編『ターミネーター4』が、2009年6月13日より全国で公開されます。西暦2018年。スカイネットに抵抗する人類の戦いを導くはずの「ジョン・コナー」ですが、記憶喪失の謎の男「マーカス・ライト」との出会いにより、その決意が揺らぎ始めます。果たして「マーカス」の正体は。「ジョン」は「マーカス」とともにスカイネットの中枢へ侵入しますが、そこで恐るべき秘密を目にすることになります。<ジェームズ・キャメロン>が生み出した大ヒットシリーズの第4作で、新たな主演に『ダークナイト』(2008年・監督: クリストファー・...