-
投稿日 2012-06-04 00:09
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
なんか朝から載せる写真じゃないって気がするんですが・・・。あまりにもリアルなので載せてしまいました。なんかの虫の目と目の間に髑髏の模様があるんですよ。ようく見てみてください!!そんな感じに見えないですかね。髑髏ですよ・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2012-06-03 14:21
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
なんか茂みを移動する鳥が・・・。と思って撮影すると、なんとスズメの巣立ったところのヒナ。ちょっとぶれ気味ですが、なんとなく膨れて頼りなさそうな感じ・・・。親スズメが来て隣で飛ぶように催促してる感じでも、なかなか飛ばないで鳴いてました・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2012-06-03 12:17
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
フェンスの向こうで動き回っていたスズメを撮影。ちょうどジャンプしたところでしたが、なんとスズメにピントが合ってた・・・。手前のフェンスにピントが合ってしまうのが普通のところ、ジャンプしたスズメにピントが合うという考えられない現象の一枚。結構よく写ってるかも・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2012-06-03 09:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今年は例年になく【ナナホシテントウ】の当たり年のようで、よく見かけます。これも温暖化の影響で、前年からの越冬がしやすくなったからかもしれません。ヨモギの葉の裏で、静かに交尾中の【ナナホシテントウ】を見つけました。普段なら葉をせわしなく動き回りながら、餌となるアブラムシを探しまわりますが、さすがに動かずに静かにしておりました。交尾後は数十個の卵を、餌場となる近くの葉の裏側などに産卵します。メスは約二カ月に渡り産卵を続け、1500~2000個の卵を産み付けますが、成虫になるのはわずかです。第二世代は夏に出現しますが、無事に<卵 → 幼虫 → 蛹 → 成虫>という完全変態を経て、元気に飛び回ってほ...
-
投稿日 2012-06-02 22:35
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
今日は クッキー 10歳の誕生日 我が家に来たのが 2008年1月14日でしたから、4年半になります。頑固くん マイペースで元気です。10歳と言えば ワンくんでは そろそろいいじいさん、私と同じぐらいか。 ボケぐわいを お互い観察しないよう とにかく元気にすごそうぜ!!!...
-
投稿日 2012-06-02 21:58
my favorite
by
birdy
部屋に入ってきました。オニヤンマでしょうか?
-
投稿日 2012-06-02 18:33
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日久しぶりにまちけんに行ったら 駐車場のオッチャンが 雀を見せてくれました。 産まれたばかりで(まだ目も見えてない)落ちてたのを拾って 爪楊枝でミルクをやって育てたそうです。(...
-
投稿日 2012-06-02 14:33
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
これは少し前に撮影した写真です。まだつつじが咲いている頃ですね・・・。熊蜂が飛んでくるところをパチリ・・・。顔が見えますね。蜜を集めてよく働きますね・・・(^_^)/>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2012-06-02 08:56
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
どこにでも見かける昆虫の【マルカメムシ】ですが、それでも遭遇する機会は少なくなりました。カメムシ目(半翅目)胃翅亜目マルカメムシ科で、日本には十数種分類されています。体長は5ミリと小さく、茶色で丸っこい形をしています。<小楯板>は腹部全面をおおい、前翅はこの<小楯板>の下にたたみこまれます。光沢があ...
-
投稿日 2012-06-02 00:24
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
芥子の一種でしたっけ・・・。その花の中へ、一直線に飛び込んでいこうとしてます。ハナアブかな・・・。今はもうこの花もほとんど終わってます・・・。>クリックで大きくなります<...