English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#旅行"の検索結果
  • ソウル(Seoul)点描-1

    投稿日 2010-06-06 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    これから、数回にわたり韓国ソウルの一部をレポートしますこの国に対しては互いに親しみを感じる人、嫌悪感を持つ人様々です秀吉の時代から、江戸時代、明治・大正・昭和と多くの歴史的事実が、国民感情に反映しています詩人「堀口大學」の父「九萬一」は当時の京城(現在のソウル)に外交官として赴任。閔妃暗殺事件に遭遇...
  • 本日定休日

    夏休みの旅行に備えて朝一 池袋まで申請に行ってきましたお小遣い貯めなくちゃ〜。
  • Nagasaki

    投稿日 2010-05-22 11:42
    Otto's blog by Teragoya Otto
    After Kagoshima, I flew to Nagasaki (by propeller plane - my first time!). Of course we visited Glover House/Glover Park. The old, western-style houses there are very unusual for Japan, but actually, you can see many similar houses in my hometown of Brisbane in Australia. They are popular because th...
  • My trip to Kagoshima

    投稿日 2010-05-15 17:14
    Otto's blog by Teragoya Otto
    For Golden Week I went to Kagoshima, in Kyushu, to visit my wife`s mum`s hometown. It was up in the hills and pretty remote. There were lots of green fields, trees and mountains - very nice, scenic and natural. Unfortunately there were also a lot of snakes - I saw six in four days! Even though Austr...
  • ブルターニュの思い出

    投稿日 2010-05-05 00:55
    みどりの風 by エメラルド
    先日、バスでダウンタウンに行く時、時々同じバス停で会う上品な女性と隣り合わせに座りました。ダウンタウンに到着するまでの40分余り、お話していたら、何と彼女フランス人でした!パリの郊外に住んでいたそうで、アメリカに来てもう20年くらいになるそうです。妹さんがまだパリに住んでいるそうですが、ここ10年く...
  • 今日は久しぶりにオレゴンに小出張

    久しぶりにオレゴンまで日帰りで車を運転して出張して来ます。明日はシアトルで会合がありますので今日中に帰ってこなければいけません。片道300kmあります。それを3時間で走破の予定です。今日は iPad だけを持って行きます。WiFi アクセスポイントも持って行きますのでオンラインにはいつでもなれるはずです。荷物が軽くなりました。はやく iPad だけの出張に慣れないといけません。iPad の何点は、やはりテキスト編集中にカーソル移動が簡単にできないことと、簡単にコピーペーストができないことです。昔の TTY テレタイプ端末を使っているような感じです。...
  • 着船の技術に見ほれて

    投稿日 2010-04-29 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    早朝ウオーキングを自転車に替えて、海岸までひとっ走りところが、埠頭に巨大な船が見えるこの時間帯は小樽から着船する時刻であるどのように行うのか、画像を取って見た河口から右岸の上流に向けて、停止その後、左岸に舳先を向け、川の流れに90度で後進港に接岸する方向に後進全く、タグボートは使わずに接岸した慣れて...
  • 残雪を望んで

    投稿日 2010-04-22 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    旅行と言うほど大袈裟なものではありませんが、200Kほど各地の美術館や美味しいものを食べ歩く天気が良い割に、気温は低く雪解けも遅くなっています遠くの山々は残雪が綺麗に映えます...
  • 花の旅 千葉山「安楽寺」

    投稿日 2010-04-11 14:00
    解体心象 by ペガサス
    徳島県美馬市には寺町という地名があります。その名の通り、町の一角に、いくつものお寺が建ち並ぶ、 まさにミニ古都のおもかげです。こんなところに!という感じです。この寺の1つ安楽寺を訪ねました。3月に山門を修復したばかりで、朱塗りの色彩が目にも鮮やかでした。思わぬ事に副住職に本堂や客殿の能舞台を案内していただき大変勉強になりました。サツキ咲く時期に再度訪問したいと思います。<以下、美馬市観光案内から引用しました。>千葉山・妙音院「安楽寺」<浄土真宗・本願寺派>もとは真如寺(しんにょじ)と称した天台宗の四国総録〈統轄〉でした。鎌倉中期の1259(正元元)年、関東から関東の豪族であった千葉彦太郎常重が...
  • 早朝の出航

    投稿日 2010-04-08 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    定期便のカーフェリーが毎朝、6時に出港する河口港から対岸の佐渡島まで川の上流部に船の舳先を向け、口を開いている後部の口から、トラックや自家用車などを呑み込み対岸の両津港では、舳先から自動車を吐き出す朝の6時の出港に間に合った舫い(もやい)をはずしたり、後部のロープを付け替えたりしてカーフェリーの方向...
  1. 251
  2. 252
  3. 253
  4. 254
  5. 255
  6. 256
  7. 257
  8. 258
  9. 259
  10. 260

ページ 256/334