-
投稿日 2013-05-03 00:35
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
お昼を食べようということで、 レストランに入るとこれがまたかなりの高額。 それでも記念にということで注文する。 お勘定はこちらもちだ・・・。 午後はショーを見ては、 あっちフラフラこっちフラフラ歩き回る・・・。 夕方になると明かりが一斉に灯る・・・。 ビックリするほどきれいな風景・・・。 最後の水上...
-
投稿日 2013-05-02 00:02
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
ゴンドラを降りて次のアトラクションへ・・・。 歩いていく間にはいろんな国の街並みがあって、 なかなかそれがよくできていてビックリ!! キャラクターショップも結構いたるところにある。 女の子たちが必ず物色してる・・・。 遠目で見てパチリ・・・。 まず近づけないね・・・。 アトラクションの「ストームライ...
-
投稿日 2013-05-01 00:45
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
「迷子にならないようにしっかり後をついてきて!!」 「ハ、ハイ・・・」 娘の厳しい一言に返事をして、 園内にはいる・・・。 横を見るとミッキーたちのお出迎えがあった。 やはりスターって感じかな・・・。 まず入ってすぐその風景の変わり方にあ然・・・。 あまりこういうところに縁がないので、 頭の中が白く...
-
投稿日 2013-04-30 14:25
つれづれなるままに
by
高橋京太
この夏も日本へ一時帰国することになりました。 その航空チケットを購入するためシアトルにあるIACEという、 旅行会社事務所へ行ってきました。 この会社から1週ほど前にお知らせメールが入って、 DELTAがシアトル・羽田間の直行便を開設するにあたり、 都内までのタクシー送迎がフリーサービスとして付くん...
-
投稿日 2013-04-30 10:05
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
2013年 4月29日、 ディズニーシーへ出発。 娘に引かれて善光寺じゃなくてディズニーシーへ・・・。 今まで特に興味もなく、 ここで行くことになるとは予想外・・・。 ほとんど驚愕の体験記・・・自分にとっては(^_^;) まず、舞浜駅からディズニーリゾートラインで現地へ。 回りを見るとなんか若い・・...
-
投稿日 2013-04-24 16:46
つれづれなるままに
by
高橋京太
この日はイサクワへ行ってきました。 ここも古くから開けた町です。 どうしてかと言うと、周辺の山々から切り出した木材の集積場としてかつて賑わいました。 当時は鉄道で木材を運搬したのですが、 今や、ハイウエイによるトラック輸送。 交通手段が変わると、町の行く末もガラッと変わるんですね。...
-
投稿日 2013-04-23 09:02
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分から今朝帰ってきました。 今回の帰省は11泊12日。(その内、フェリー泊が2泊) 11日間、呑みっぱなし! (休肝日は無し) 「なしか!祭」 「御手洗角打ち」 「蕎麦切り重娯」 「大分角打ち巡り」 「同窓会」 「大阪OB会」 「別府ツアー」 「カラオケ大会」 「北九州はらぐち酒祭り」 等々・...
-
投稿日 2013-04-20 17:17
つれづれなるままに
by
高橋京太
サンフランシスコからシアトルへの機上の人となる。 今回もオークランド空港から飛び立つ。 なぜならSW航空を利用すると、手荷物料金が加算されない。 他の航空会社では、手荷物一つに$25ほど請求している。 統計でも、乗客にとって最も大きなストレスがその加算料金であると出ていた。 座席は指定席でないため、...
-
投稿日 2013-04-20 10:55
てくてくのりもの日記
by
riku1947
北海道美瑛の三愛の丘展望台からの景色です。 高い場所にあるので美瑛の全体を見渡すことができ、遠くに旭岳や十勝岳などの山々を望む事もできます。 丘陵地帯を渡る風が心地よい展望台からの景色。...
-
投稿日 2013-04-17 15:53
つれづれなるままに
by
高橋京太
先週末にシアトルに帰っていたのでしたが、 今週もまた機上の人となっていました。 今回はサンフランシスコやウオナット・クリークへ出かけました。 1年のうちいつ来ても、ここは良く晴上がっているところがいい。 雲一つない晴天に海の碧さが映えて、街をカラッと照らしている。 聞けばシアトルは今日も雨。 陽光の...