-
Vantaggio SuitesさんはLittle Italy、Down Town San Diego、Gaslampの3つのロケーションにあるホテル・コンドミニアムです。 本日はMuro Designsさんにより内装がリモデリングされ、更に素敵になったLittle Italyのホテルにお邪魔してき...
-
投稿日 2014-11-04 18:00
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
飛行機の中から富士山が見えたのですが、通路側の席だったので写真はとれませんでした。その代わりに、モニレールの中から撮影、少し遠いけど見えますよね。わかりますか? モノレールの中で携帯電話で撮影、お上りさんです。...
-
投稿日 2014-11-04 16:43
つれづれなるままに
by
高橋京太
フライトは大抵のばあい、深夜の最終便を利用する。 料金が最安値であるのが最大の理由。 さらに、空いていてどこも長い行列とならないのが良い。 この日は早い時間帯に空港まで嫁と長女に送ってもらう。 嫁が長女のサッカーのコーチをせねばならないためだ。 そこで搭乗までの間、約2時間も自由に過ごせる時が持てた...
-
1990年代に入ってからシンボルとなるアーチが作られたLittle Italy。 かつてはイタリア系移民によるマグロ漁の拠点として栄えた街で、現在でもアメリカ最大のイタリア人街のひとつです。 通りにの両サイドには老舗レストラン、新しいカフェ、ファストフードのピザ屋、イタリア料理店、シーフード料理店な...
-
ニューオリンズの街から北西に向かうミシシッピ川沿いには、まるで風と共に去りぬの映画のシーンのようなプランテーションが残っています。その昔サトウキビや綿花の栽培で栄えたプランテーションの屋敷や敷地内をツアーすることができます。 まずは車で約1時間、80キロほど離れた場所にあるHoumas House ...
-
投稿日 2014-11-03 00:30
カイの家
by
hiro
今回、京都で泊まった宿です。昔は、お茶屋さんだったようで、木屋町通から路地に入った隠れ家のような宿でした。最近まで、フランス料理のお店をやっていたようです。部屋は2階にある鴨川沿いの15畳と本屋町通り側の6畳の部屋、二つしかありません。私が泊まっていた時、客は私一人で、15畳の鴨川沿いの部屋に一人...
-
投稿日 2014-11-01 07:47
カイの家
by
hiro
京都からの帰り静岡で途中下車し、梅田さんと合流して、静岡大学のガムランを測定してきた。このガムランのセットは、今年亡くなった故 I WAYAN BERATHA氏(5月11日付のブログでアップしているhttp://jp.bloguru.com/kai/206431/2014-05-11) が、製作し...
-
投稿日 2014-10-31 19:00
カイの家
by
hiro
京都国立博物館へ「国宝鳥獣戯画と高山寺」展を見に行った。混んでいると聞いていたので、午前中に行ったのだが、入るまで40分待ち、中に入って甲巻を見るために30分並ばされた。平日にこれだから、休日はもっと並ばされるのだろう。今回、修復が終わり、甲乙丙丁の4巻すべてが同時に展示される(現在は甲巻と丙巻が...
-
投稿日 2014-10-31 15:30
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日は車で1時間ほど離れた温泉に行ってきました。そこにあったJA(農協)のマーケット。なんか野菜や卵などがが美味しそう。日本で久しぶりに運転をしました。車線は間違えなかったけれど、ウインカーとワイパーを間違えて困ったものです。
-
Pacific Beachにある、IZAKAYA Pacific Beachさんと打合せがあり、その後美しい光景を撮影してきました。 穏やかに長く続く海岸線、遊歩道沿いには、ショップ、バー、レストランが数多く並んでいます。路上には歩行者をはじめ、自転車に乗った人やローラーブレードを履いた人、買い物客...