-
サンデーマーケットをやっている通りを少し入ると『ワット・パンターオ』があります。古いお寺でチェンマイに行くたびに行っていますが、今年は沢山の提灯がぶら下がり、ブッダ像がある池に反射してとても綺麗でした。雲がありましたが、満月の光で幻想的な写真が撮れました。...
-
2011年に世界遺産にも指定された平泉にある、奥州藤原氏にゆかりの深い中尊寺です。金色堂は藤原清衡が自身の廟堂として建立したもので、内部の須弥壇内には藤原清衡をはじめ3代の遺体 (ミイラ) が安置されているそうです。そしてなにより、秋晴れの中で参道の紅葉はすばらしかったです。この時期の日本は、アメリカに住む日本人には、たまらない季節です。...
-
投稿日 2014-12-06 23:00
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
本日は母上が区民プールの水中ウォーキングへ行かないな~と思ったら皇居の一般公開して居る紅葉狩りを見に行きたいと言い出して然も其の帰りに東京駅に在るジャンプショップへ寄ってくれると言う話なので一緒に皇居の一般公開の紅葉狩りへ行く事に。殆どジャンプショップへ心奪われております(^^)春の一般公開も見に行...
-
投稿日 2014-12-04 19:38
エンジェルライフ:高松
by
天使
シーバスに乗って “ 横浜赤レンガ倉庫 ” 下調べせずに行ったので 何を買おうか ((・(_・(_・ (・_・) ・_)・_)・)) キョロキョロ 結局 えの木ていの 『 横濱レモン 』 と 霧笛楼の『 横濱煉瓦 横濱白煉瓦 』 を 買いました。 ☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪ ...
-
今日はいつものお粥屋さんで挨拶をして席に座ったら何も言わずに豚肉卵入りのお粥とお茶が出てきた^^今日の授業は昨日までの復習の後、あまり好きではないヘッド&フェイスマッサージ繊細な女性の顔をマッサージするのは苦手です・・・MAI先生をモデルに施術したときは、ポイントや強さを細かく教えてくれるたので勉強...
-
投稿日 2014-12-02 15:52
つれづれなるままに
by
高橋京太
オークランド・カリフォルニア行のフライトは、3時間ほどの遅れとなるとの速報が携帯に入った。夜11時半に離陸すると、オークランド着は午前の1時半となる。心配なのはレンタカー貸し出し事務所。その時間帯に閉店とされてしまっては、ホテルまでの足はない。電話で聞いたら午前の1時半でクローズとのこと。事情を話し...
-
今年のBlack Fridayは、以前もご紹介しましたりんごの街Julianに行ってきました。Julianはサンディエゴから車で1時間位の所にある、アップルパイで有名な小さな街です。人里離れた自然の街でのんびりアップルパイでも食べようと思ったのですが、たくさんの人でにぎわっていました。みんな考えるこ...
-
投稿日 2014-12-02 00:28
カイの家
by
hiro
「花と海と太陽のまち 南房総市 産業まつり」のメイン会場です。ここで、演奏しました。私は演奏をしていたので、演奏中の写真はありません。後日、誰かから、写真を貰ったらアップします。...
-
CCAの次はニマンヘイミン通りを通って左折して、ドイステープの山道をスクーターで登っていきました。車も少なく30分で到着です。自分のPCXだったらもっとワインディングが楽しめるのに~ と思いながらも前の車を抜きながら楽しんでるうちに入り口に着きました。まだ明るいので観光客多かったです。まずは、ドイス...
-
バイクで最初に向かったのは、何度もお世話になったCCA(chiangmai classic Art Thai Massage School )です。相変わらず明るい先生方と写真を撮ってもらいました。キム先生、タノム校長そして髪を染めてイケメンなヌム先生生徒さんも沢山いて、相変わらず真剣に授業を受けていました。日本語ばかりで羨ましい!また伺いま~す...