-
投稿日 2015-01-19 19:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
湯布院駅のホームには足湯があります♪乗客以外の観光客も利用できます!ただ、有料なのが気になります。大人160円、小人80円ですが誰も入りません!たいがいの足湯は無料なとこが多いのが普通です。...
-
投稿日 2015-01-19 18:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
湯布院駅は誰でも自由に駅のホームを行き来出来ます!この日は日曜日、観光客が多くいます。この駅で約30分ほどの待ち時間があります。電車から降りて由布岳を観ます!...
-
投稿日 2015-01-18 23:05
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
天皇両陛下が本日、相撲を観戦。吃驚しちゃいましたよ!母上は稀勢の里を見たかったと言うし(^^)TVで稀勢の里を撮影↓生で見たかったな~稀勢の里!!!そして相撲まんじゅうを購入って母上が↓此方は私が購入!相撲のキーホルダー↓幕内力士が5種類いて可愛かったので(*≧∀≦*)本日は両国国技館へ行って帰宅し...
-
投稿日 2015-01-18 22:47
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
幕内力士の場所入りが終わり、と言うか本日は天皇両陛下がお見えになると言う事なので遠藤の場所入りで出待ちは終了。早々と出待ちのカラコンを片付ける警備員を他所に又しても櫓の前まで行き櫓を撮影。そしたら櫓の所に番付表が!知らなかったので撮影してみました。でもスマホだと此の番付表でいっぱいいっぱい。よく見え...
-
投稿日 2015-01-18 22:32
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
次は南門へ移動~♪幕内力士の場所入りと言う事なので南門へ必ず入場する幕内力士をタクシーや車で来ると践んで出待ち。こんなに早く来るのかな幕内力士って?何だか詳しい人の話だと本日は天皇両陛下がお見えになると言うから其れじゃ横綱と関脇は場所入りしちゃって居るんだろうな~と思って居ましたけど最初はチラホラし...
-
投稿日 2015-01-18 21:45
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
両国駅から其んなに歩かなくても両国国技館は目の前に在るのでちょっと歩くと櫓とノボリが。ノボリは横綱や幕内力士の名前の他に髪結い師や行司さん、呼び出しさんの名前のノボリが在って「へえ~」と思っちゃいました。ノボリも色々な色彩が有って華やか!風が強いからはためいて見難い…(^^)櫓は8時と18時に呼び出...
-
投稿日 2015-01-18 21:15
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
本日は昼食を取ったあと母上と一緒に両国国技館へ行きました。総武線なんて久し振りに乗るよ~と言う感じですが総武線って良いですね~(*≧∀≦*)何処まで行くのか行ってみたいだなんて言って居る間に両国駅へ到着。両国駅って余り?あれ、以前どうやって東京江戸博物館へ行ったんだろう?地下鉄か?両国駅は下車するの...
-
投稿日 2015-01-16 10:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
船旅は快適です!施設が充実しています♪レストラン♪売店♪ゲームコーナー♪展望浴場♪展望エントランス♪24時間シャワールーム♪休息室♪喫煙ルーム♪キッズルーム♪是非とも皆さん船旅を!楽しいですよ♪...
-
投稿日 2015-01-16 06:19
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
フェリーのアルコール自動販売機は23時以降は買えません!売店も23時には閉まります!朝の6時には買うことができますが、朝からは飲みたいとは思いません!
-
投稿日 2015-01-15 19:07
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
また大分に帰ります♪この寒いときに!と思われると思いますが!寒い時期に出来る新酒を飲むためです♪今回は、マドンナは留守番です。寒いのが苦手ですので、冬眠するとのこと!...