-
投稿日 2024-06-03 05:26
ポジティブマインドサポーターの日常
by
やまざきりえ
コーチ仲間に教えていただいた、幸せ度判断。 早速やってみた! サークルは結構歪な形だった。 でも出てきた得られていることは、そうそう!って感じ。 今の私は、将来の自分を考える時間が減っていることが、 この結果の歪な部分にでてきてたような感覚。 こうやって自分を振り返り、気づきを得ることが...
-
投稿日 2024-04-20 14:21
ポジティブマインドサポーターの日常
by
やまざきりえ
今週は私自身の体調が悪く&夫の出張も重なり、わんちゃんのお世話も含めワンオペ状態。 その中から得たことがたくさんあり。 1日のスケジュールを決めているせいか、ほぼパニックにならずこなせた。やる"べき"ことはすべてできた。 今やる必要のないものは捨てた。 リスケしていただけそうな方には リス...
-
投稿日 2023-12-13 20:24
ポジティブマインドサポーターの日常
by
やまざきりえ
最近?よく? りえさんって自信があるように見えるとか、 自己肯定感が高いですよね?と言われます。 そうなのか!? あまり意識したことがなかったので、 自分なりに分析してみた。 未だに見えていない部分はあるとは思うけど、 自分の得意なこと、苦手なこと、好きなこと、嫌いなことは、 わかって...
-
投稿日 2023-09-19 07:16
ポジティブマインドサポーターの日常
by
やまざきりえ
母校の創立120周年 ホームカミングデー♡ 🗻校歌を3回くらい歌って、「ペルシャの市場」(←高3体育祭伝統のダンス)を踊っているのを見て(笑)↑本当は卒業生がみんなで踊るイベントだった。覚えていなかった💦そして、記念式典に参加して。久しぶりの同級生にも会い、懐かしい時間でした ✨現役生もOGも同級生もなんか雰囲気が似ている。私の今の感じはこの時代にできたと確信しました。そしてそして。ネットで検索していたら、「X X学園の志」というものが引っ掛かり、みてみると。中1、2で 自走するための手帳活用日々の自学自習に コーチングを今の私につながっていると感じました。「母校の専属コーチになりたい」と、叶...
-
投稿日 2023-01-24 05:24
ポジティブマインドサポーターの日常
by
やまざきりえ
りえさん、何でもできてすごいです!と言っていただくことも多いのですが。そんなこともないんですよー💦私にもダメダメなことがたくさんあります。じっとしていたら出来ないので、手帳で何でも管理しています。インスタで共有できていることは、苦手なことを少しづつ克服できたこと。共有していない出来ていないことはたく...
-
投稿日 2023-01-11 20:26
ポジティブマインドサポーターの日常
by
やまざきりえ
ゆめかなコーチ&よりそいカウンセラーの山崎里枝です。最近インスタで、私の手帳の使い方を発信しています。そしたら、いいね!が増えました笑私の手帳の使い方が誰かの参考になり、夢が叶うお手伝いができれば幸いです。昨日今日のインスタネタは『習慣化』。習慣化はガントチャートで管理する❣️朝、今日やるものにハン...
-
投稿日 2022-12-29 12:08
ポジティブマインドサポーターの日常
by
やまざきりえ
最近、私の使っている手帳のことを聞いてくれる方が多くなりました❣️手帳をうまく使って、やりたいことをしている!私もできるかなぁと。👩🦰 めっちゃ嬉しい🤗できる!できる!!手帳のおかげで、会社員時代は、たくさんの有給を消化できました。特に管理職になってからは。休みを取りすぎて、自分が心配になるほど(...
-
投稿日 2022-08-29 12:56
ポジティブマインドサポーターの日常
by
やまざきりえ
『自分の未来は自分で決める』仕事も!プライベートも!!夢を叶える未来戦略コーチの山崎里枝です。今日はコーチングをお休みして、日本手帳クリエイター協会の『悠々自適!稼ぐ社長の手帳WS』に参加✍🏻『あなたが本当に本当に本当に大切にしたい時間は何ですか❓』コーチングセッションで、クライアントさんに聞いたり、私もコーチに聞かれる質問。今はさらさらと出てきた!!改めて価値観と優先順位を確認。いつもコーチングセッションで、クライアントさんに聞いたり、私もコーチに聞かれる質問。今はさらさらと出てきます!!改めて価値観と優先順位を確認できました。<現時点での私の価値観と優先順位>1.自分が笑顔でいる時間2.家...
-
投稿日 2022-08-09 06:35
ポジティブマインドサポーターの日常
by
やまざきりえ
『自分の未来は自分で決める』仕事も!プライベートも!!夢を叶える未来戦略コーチの山崎里枝です。私はコーチングに出会い、今まさに夢に向けて邁進中です。コーチングの他にも、私にとって手帳は大切な存在。手帳術を知り、その中でコーチングに出会ったのが流れです。手帳って、ただスケジュールを管理するだけのもので...
-
投稿日 2021-01-02 10:21
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
昨年前半までは3年連続コボリジュンコさんの逆算手帳を使っていました真面目に使うと手帳がコーチングしてくれるという素晴らしいものだったのですが私には機能が多すぎた笑途中から私のこくごの先生平方文哉さんが教えてくれたカクリエを使ってバレットジャーナル風にスケジュール管理していく方法に変えましたバレットジ...