-
投稿日 2018-04-08 11:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
人材派遣大手パソナグループ(東京)は4月7日、「ハローキティ」のレストランを4月27日(金)に兵庫県淡路市野島蟇浦(ひきのうら)にオープンさせると発表しています。淡路島西海岸、淡路サンセットライン(県道31号)沿いに白い筒型の建物からキティの頭がにょっきり飛び出し、淡路島の新名所となりそうです。 総...
-
投稿日 2018-03-24 21:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「ブルーボトルコーヒー」が関西に初出店。「ブルーボトルコーヒー 京都カフェ」が(京都市左京区南禅寺草川町64)に3月23日、オープンしました。 ブルーボトルコーヒーは、豆の品質などにこだわったコーヒーを提供する「サードウェーブ」と呼ばれるムーヴメントをけん引してきたコーヒーショップ。“こだわりのコー...
-
投稿日 2018-03-11 18:13
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
鉄道博物館 (さいたま市大宮区大成町)の新館が、2018年7月5日(木)にオープンします。 本館の南側で建設が進められていた新館には、山形新幹線400系や、東北・北海道新幹線E5系(モックアップ)が展示されるのをはじめ、仕事、未来、歴史についての展示や体験ゾーンが新たに設けられます。4階にはレストラ...
-
投稿日 2018-03-10 19:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
姫路市の手柄山中央公園内にある「回転展望台 喫茶手柄ポート」(10:00~17:00 火曜日定休日)が3月25日(日)をもって閉店になります。 喫茶店の座席フロアが回転する全国でも稀な展望台で、1966(昭和41)年に、姫路大博覧会(1966年4月3日~6月5日)のシンボルタワーとして、ロサンゼルス...
-
投稿日 2018-03-09 15:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
阪神・淡路大震災で傷ついた子どもたちを見守り続け、今年1月に閉館した兵庫県芦屋市の「浜風の家」が立地する県有地を売却する一般競争入札が9日午前、兵庫県庁であり、4者が参加しましたが不成立に終わっています。 土地(約1300平方メートル)は、県が無償提供していましたが、震災から20年以上がたち「役割を...
-
投稿日 2018-02-28 20:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日2月28日、百貨店ヤマトヤシキ姫路店(兵庫県姫路市)が、閉店します。 同店の設計は、関西を拠点に旧大丸神戸店(神戸市中央区)など数々の名建築を残し、文化勲章を受けた建築家<村野藤吾>です。閉店に伴い解体されますと、播磨地域では唯一の村野作品が姿を消すことになります。 現在の形のヤマトヤシキは姫路...
-
投稿日 2018-02-23 11:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
静岡鉄道は2月22日(木)、京都市内にビジネスホテル「静鉄ホテルプレジオ」を2019年春に開業する予定だと発表しています。京都市の地下鉄2路線が交差する烏丸御池駅のそばに立地し、観光・ビジネス需要を見込みます。2018年夏に福岡市の博多駅前にオープンする店舗に続き、県外2店舗目となります。 関西電力...
-
投稿日 2018-02-22 20:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日本が世界に誇るアニメーションの文化。その中で日本の伝統建築はどのように描かれてきたのでしょうか。スタジオジブリのアニメーション作品にはドラマが起こる舞台として、たくさんの日本建築が登場します。 「竹中大工道具館」 にて、2月24日(土)~5月6日(日)の期間開催されます本展覧会では、同館が展示協力...
-
投稿日 2018-02-17 22:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ(世界の高層ホテルの上位10のうち7つが集中している)で世界一の高層ホテル「ゲボラ・ホテル」がこのほど正式に開業してます。 総工費およそ150億円、地上75階建てで高さ356メートルでビジネス街に立地する。アールデコ様式の設計で、ゴールドを基調にした内装などが特徴の...
-
投稿日 2018-02-16 22:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸市兵庫区の新開地商店街で、建設が進んでいる上方落語協会の定席(演芸場)「神戸新開地・喜楽館」について、運営を予定するNPO法人「新開地まちづくりNPO」が、開場日を7月11日(水)とし、公演時間、料金なども併せて発表しています。 2階建て(約200席)延べ約500平方メートルで、昨年8月に公募で...