-
投稿日 2018-04-14 10:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
観光案内所兼総合情報発信施設「あいおい情報ラウンジ」がJR相生駅南口前(相生市本郷町)に開設され、4月15日(日)にオープンします。同ラウンジは西播磨地域の観光、飲食、宿泊施設、交通情報を案内する観光情報カウンターのほか、バスや電車の待合スペースが設置されています。当日会場では、オープンを記念して地...
-
投稿日 2018-04-13 19:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
堺市と南海電鉄、浜寺昭和校区まちづくり協議会、NPO法人浜寺公園駅舎保存活用の会は、浜寺公園駅(堺市西区)の旧駅舎について、4月15日(日)からカフェなどととしての営業を開始すると発表しています。 浜寺公園駅は1897(明治30)年に開業。1907(明治40)年に木造平屋建ての旧駅舎に建て替えられま...
-
投稿日 2018-04-12 19:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸三宮のトアロードに、ラグジュアリーホテル「CANDEO HOTELS KOBE TORROAD(カンデオホテルズ神戸トアロード)」(中央区三宮町3-8-8)が、4月13日(金)にオープンします。ビジネスホテルとシティホテルの中間領域の新業態として「ワンランク上のスタイリッシュホテル」をコンセプト...
-
投稿日 2018-04-11 07:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
NHKは4月10日、東京・渋谷の放送センター建て替え工事(第1期)を竹中工務店・久米設計の設計施工共同企業体が573億円で落札したと発表しています。一般競争入札には、他にも大林組や大成建設、清水建設が代表の3グループが参加予定でしたが、リニア中央新幹線の建設工事をめぐる談合事件で3社が指名停止処分を...
-
投稿日 2018-04-08 11:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
人材派遣大手パソナグループ(東京)は4月7日、「ハローキティ」のレストランを4月27日(金)に兵庫県淡路市野島蟇浦(ひきのうら)にオープンさせると発表しています。淡路島西海岸、淡路サンセットライン(県道31号)沿いに白い筒型の建物からキティの頭がにょっきり飛び出し、淡路島の新名所となりそうです。総合プロデュース< 山下春幸>氏、総料理長 鍾戚榮(チョン チェウィン)氏の両氏による創作オリエンタルレストラン「ハローキティスマイル」は、鉄骨2階建て延べ床面積2300平方メートルに750席を備え、フカヒレやアワビなど国産高級食材を使った中華と和食のフュージョン(融合)料理を提供します。キティの頭部分...
-
投稿日 2018-03-24 21:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「ブルーボトルコーヒー」が関西に初出店。「ブルーボトルコーヒー 京都カフェ」が(京都市左京区南禅寺草川町64)に3月23日、オープンしました。ブルーボトルコーヒーは、豆の品質などにこだわったコーヒーを提供する「サードウェーブ」と呼ばれるムーヴメントをけん引してきたコーヒーショップ。“こだわりのコーヒー”を提供しています。「京都カフェ」は、築100年を超える旅館をリノベートし、もともとの建物の設計をいかした2棟で構成。「コーヒーの楽しさをもっと身近に」をテーマに、ショップスペース、カッピングスペース、中庭、カフェスペースの4つの空間が設けられています。 重厚な柱や梁が整然と組まれた美しい骨組み、...
-
投稿日 2018-03-11 18:13
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
-
投稿日 2018-03-10 19:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
姫路市の手柄山中央公園内にある「回転展望台 喫茶手柄ポート」(10:00~17:00 火曜日定休日)が3月25日(日)をもって閉店になります。喫茶店の座席フロアが回転する全国でも稀な展望台で、1966(昭和41)年に、姫路大博覧会(1966年4月3日~6月5日)のシンボルタワーとして、ロサンゼルスにある空港の管制塔をモデルに建てられました。近未来的な外観や、360度回転しながら四季折々の景色を楽しめる喫茶店は家族でのお出かけスポットやデートの名所として親しまれてきましたが、老朽化で今後の維持が厳しくなり閉店になります。姫路市は当初、解体・撤去の方針案を示していまいたが、市民から惜しむ声や存続希...
-
投稿日 2018-03-09 15:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
阪神・淡路大震災で傷ついた子どもたちを見守り続け、今年1月に閉館した兵庫県芦屋市の「浜風の家」が立地する県有地を売却する一般競争入札が9日午前、兵庫県庁であり、4者が参加しましたが不成立に終わっています。土地(約1300平方メートル)は、県が無償提供していましたが、震災から20年以上がたち「役割を終...
-
投稿日 2018-02-28 20:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日2月28日、百貨店ヤマトヤシキ姫路店(兵庫県姫路市)が、閉店します。同店の設計は、関西を拠点に旧大丸神戸店(神戸市中央区)など数々の名建築を残し、文化勲章を受けた建築家<村野藤吾>です。閉店に伴い解体されますと、播磨地域では唯一の村野作品が姿を消すことになります。現在の形のヤマトヤシキは姫路初の...