-
投稿日 2023-11-06 17:39
星の道
by
星千鶴
自分の希望を伝えると迷惑がかかるかもなどと思いがちですが、とりあえず希望は伝えてみることをおすすめします。(希望が通ったらラッキーぐらいの気持ちで。)もしダメであっても他の選択肢を受け入れやすくなります。逆に希望を伝えないで他の選択をするとモヤモヤが残る可能性大です。...
-
投稿日 2022-01-06 20:38
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
昨年末、本屋さんにて、来年(2022年)の運勢を占っている本を集めているエリアが有りました。最近流行っている占い師さんのものから、昔から定番であるものまで、結構な種類のものが置いてありました。普段、占いはあまり興味が無いので、ほとんど見ないけど、コーナーに釣られて、何と無く手に取って見てみました。そ...
-
投稿日 2021-04-07 05:45
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
ふと見たらこんな看板が!!「花の咲くところには希望(esperanzaエスペランサ)がある」日本では、少しくすぐったく思われるような表現も、スペインでは素直に感動を呼ぶ気がします。素直な心の声を素直に表現したからかな?毎日をもっと豊かに生きるための意識改革!無意識の制限を取り払って、本当のあなたの心...
-
投稿日 2020-12-31 09:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。2020年も最終日となりました。1年を振り返ってみて、目標としたことは達成できたのだろうか?いや、少なくとも目標に近づけたのだろうか?と自問自答してみる。出来た事は?と手帳を見返してみながらやり残した事の多さに驚愕しながらも、来年こそはと心のリセットを試みる。やり遂げることが叶わなかった...
-
まだまだ抜け出せない3.11の爪痕。1日違いで昨日3.10は東京大空襲のあった日。どちらも復興、復活に絶望感はあっても希望なんていう生易しいものは、全くなかったと思います。桜の季節をもうじき迎える今日この頃。卒業や入学という季節になりました。自分の歩んできた軌跡で最初の絶望とまでは言わなくても挫折は、大学受験での失敗でしたが、あまりにも昔のことで当時の挫折感は遠い彼方のもので思い出せません。でもスッキリした気持ちで裸の自分で戦うかあ〜みたいな学歴看板などに頼らない開き直りを当時覚悟したのは覚えています。人生の岐路であった転職や失敗を振り返ると、そこには再出発の希望なんて微塵もありませんでした。...