-
七尾高校のSSHの授業では例年「能登を良くするにはどうすればよいか」をテーマに活動しています。 本年度は、2024年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」により能登地域が甚大な被害を受けたことから、テーマを「能登の復旧と復興」に変更し2024年6~7月まで活動を行う予定です。 2年生200名...
-
お客様各位平素より PSPINC のサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。皆様に弊社サービスをより快適にご利用いただけるよう、ウェブデータベースサーバにおけるパフォーマンス改善に関連する作業を下記の日程で実施致します。この作業中、以下の時間帯に数分間ウェブサイトが表示できなくなる見込みでございます。お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申しあげます。* アメリカ西海岸時間- 3月17日(木) 5:00 - 5:30am* 日本時間- 3月17日(木) 9:00 − 9:30pmPSPINC は稼働率99.99%でサービスを提供しております。ご不明な点...
-
東日本大震災から丸11年が経ちました。犠牲者、行方不明者の方々への追悼と、東北のさらなる復興を祈念致します。 .logos a { width: 32%; display: inline-block;} @media only screen and (max-width: 480px) { .logos a { width: 100%;} } Pacific Software Publishing, Inc. 1404 140th Place N.E., Bellevue, WA 98007 皆様のビジネスのお役にたてるツールをご提供します。 ...
-
まだまだ抜け出せない3.11の爪痕。1日違いで昨日3.10は東京大空襲のあった日。どちらも復興、復活に絶望感はあっても希望なんていう生易しいものは、全くなかったと思います。桜の季節をもうじき迎える今日この頃。卒業や入学という季節になりました。自分の歩んできた軌跡で最初の絶望とまでは言わなくても挫折は、大学受験での失敗でしたが、あまりにも昔のことで当時の挫折感は遠い彼方のもので思い出せません。でもスッキリした気持ちで裸の自分で戦うかあ〜みたいな学歴看板などに頼らない開き直りを当時覚悟したのは覚えています。人生の岐路であった転職や失敗を振り返ると、そこには再出発の希望なんて微塵もありませんでした。...
-
投稿日 2016-05-02 08:14
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
The Bee Gees Melody Fair聴いたりして(笑)~尾張の国の企業向け配膳さん、お弁当、昼ごはんの笹のみおしょうです~連休で狂った体内時計は朝日を浴びて、普段の食事で戻してね(笑)仕事で足りないものを買い出し途中で見つけた 熊本産いちごちょっとジーーんときた現地まで出かけられない...
-
投稿日 2016-03-11 07:38
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
~尾張の国、一宮でお弁当やら企業向けケータリングやらご飯屋をさせていただいてます 笹のみのおしょう です ~今朝イチバンで目に飛び込んできたのはGoogleのトップ画面にある 震災から5年。アーカイブスでたどるGoogleの震災サポートでした今見ても涙が込み上げてきますね改めて見て・・いったい何だ...