-
投稿日 2025-06-29 00:00
カイの家
by
hiro
2週間前、三井記念美術館へ「国宝の名刀と甲冑・武者絵」展(6月15日に終了)を見に行った時に、地下にあるシンガポール海南鶏飯でチキンライスのハーフ&ハーフセットを頂きました。久しぶりに美味しかった! そして、その数日後、うちの奥さんが晩御飯にタイの炊き込みご飯「カオマンガイ」を作ってくれました。...
-
投稿日 2025-06-23 00:00
カイの家
by
hiro
昨日、鎌倉の佐助カフェ・ギャラリーで行われている中学・高校の同級生で画家である渡辺功氏の日本画展を見に行きました。ついでに、渡辺氏と佐助カフェのオーナー島崎氏を含めた中学の同級生5人で、ランチ同窓会を行いました。真昼間からビールを飲んで大いに盛り上がりました。楽しかったな~ 30日まで行われてい...
-
投稿日 2025-06-22 00:00
カイの家
by
hiro
1枚目の絵画は、デンマークを代表する画家ヴィルヘルム・ハーマンスホイの作品です。この絵が日本にあるとは知りませんでした。彼より9歳年下の弟、スヴェン・ハーマンスホイはロイヤル コペンハーゲンのユニカ作家です。 http://home.h00.itscom.net/shiokawa/rc_Svend...
-
投稿日 2025-06-21 00:00
カイの家
by
hiro
ちょっと気になった作品です。昨日の早朝、涼しかったのか久しぶりにまた鶯の鳴き声を聞きました。...
-
投稿日 2025-06-19 00:00
カイの家
by
hiro
この作品「聖プラクセディス」は、画面の左下(2枚目の写真)に「Meer 1655」と署名と年紀が記されていることからオランダの有名な風俗画家フェルメールの作品である可能性が指摘されているそうです。 ところで、ピアニストのアルフレット・ブレンデルさんが亡くなりましたね。1996年に初めてベルリン・...
-
投稿日 2025-06-17 00:00
カイの家
by
hiro
西洋美術館の本館常設展入口を入ると正面に西洋美術館の模型があります。実はこれ、15年くらい前にうちの学生が製作したものです。ちゃんと、当時製作したの学生の名前がクレジットされています。...
-
投稿日 2025-06-15 00:00
カイの家
by
hiro
先日、国立西洋美術館の常設展を見に行きました。その版画素描展示室で行われている(本日まで)「梶コレクション展 色彩の宝石、エマーユの美」です。実は、4月にも新入生のオリエンテーションの引率で西洋美術館へ行きましたが、美術館の外で学生を誘導する係だったため、中に入れず、見れませんでした。 この展覧...
-
投稿日 2025-06-03 00:00
カイの家
by
hiro
先日、うちの奥さんと五島美術館へ「近代の日本画展」を見てきた。今回は「風景表現」を中心に作品展示してあるようだ。まあ、毎年行われている展覧会なので、いくつかは見たことがあるものであったが、印象に残ったのは横山大観が富士山を描いた「春、夏、秋、冬、霊峰四題の内」の4作すべてが一緒に展示されていたこと...
-
投稿日 2025-05-31 17:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2025年9月20日から2026年2月1日まで神戸市立博物館(神戸市中央区京町)で開催されます阪神・淡路大震災30年「大ゴッホ展 夜のカフェテラス」で、俳優<綾瀬はるか>が音声ガイドナビゲーターを務めます。 同展はオランダのクレラー=ミュラー美術館のコレクションから<ゴッホ>の代表作『自画像』の...
-
投稿日 2025-05-31 00:00
カイの家
by
hiro
松本市美術館で行われる「ロイヤルコペンハーゲンと北欧デザインの煌めき」展のチラシができましたので、アップします。7月20日(日)14:00~から講演会がありますので、よろしくお願いします。...