-
今日は数秘術のマスターコースを受講してきました☆ずっと気になっていた数秘でしたがなかなか入門講座の日程あわず。ある日ビビっときた小さな、でも確かな出来事がありいきなりマスターコースに。お友達が講師をしているので、日程なども相談させてもらって今日ついに学べました!数ってすごいです(*´艸`*)しかも今...
-
三日間走り抜けましたー!三日間みっちりコーチング講座を開催。いやぁ、楽しかった~(^ω^)つくづく講座好きって思います。コーチングの講座は何がいいってスキルを習得するんだけどスキルに留まらないところ!!コミュニケーションのスキルというだけあって相手との関係性の作り方がいかに重要で、それをどのように築...
-
私、コロナ太りをしまして。絶賛ダイエット中で、今日ようやくコロナ前の体重に戻りました!!ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ヤッター1日三食しっかり食べて子どもの食べ残しも手をつけたらそりゃ太るわな…コロナのせいにしてるけど自分のせいなのはうっすら自覚してます。。。昨日から三日間連続でコーチング講座をZOOMでして...
-
久々にTwitterを再開することにしました!イマイチ使えていなかったのですが、若者に話を聞いてみたら、分からないなりに使えたらめちゃくちゃ面白そう☆アカウントはもう4年も前から存在するのに使えていない(^_^;)Twitter超初心者なので色々教えてくださいまし~!!!←切実@yukamegaでしているので、よかったらフォローしてください☆゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. コーチング無料体験講座 開催中 6/7(日) 9:15~10:45(姫路 mocco) 6/7(日) 21:00~22:30(ZOOM) 6/20(土) 9:15~1...
-
子どもたちがいると家が散らかる!!とにかく散らかる!今日はティッシュの箱がなくて「あれー?ティッシュ知らん?」と聞くとみんなが「えー、この辺にあったけどなぁ」と。そして目を凝らして見渡すこと数秒あった!!!こんなことが日常茶飯事で。毎日怒っても変わらないなら見方を変えてみようと「この家、ミッケみたいやなぁ」といったらそれがツボったみたいです。ツボったからといって片付けはしませんでしたが、言った私の方がなんだか気が楽になりました☆明日は朝から片付けてもらおう!!゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. コーチング無料体験講座 開催中 6/7(日) 9:...
-
今日ごみの捨て方で夫に叱られました( ´゚д゚`)アチャー糊の付いたものを無造作に捨てない!糊面は内側に折り込む!!だそうです(・・;)どうやら私は付箋、マスキングテープ、封筒の糊etcをガサッとゴミ箱に入れ、さらにその上にガサガサとごみを入れるのでゴミ箱の底に貼り付いたりしていて夫的には許せない(...
-
ティモンディたかぎしさんに息子たちがはまっています。ずっと「やれば、できる!」と言っていたので、何それ?ときくとYouTubeを見せてくれました。面白いかどうかはさておき、こういう前向きな呪文って意外と自分の深いところに入っていきますよね。宿題しんどーいのときも「やれば?」と言うと「できる!」と嫌々ながら返ってきます(笑)たかぎしさん、ありがとう!゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. コーチング無料体験講座 開催中 6/7(日) 9:15~10:45(姫路 mocco) 6/7(日) 21:00~22:30(ZOOM) 6/20(土) 9:1...
-
今日は朝からコーチングの講座をしていました。講座の面白いところはなんと言っても「ナマモノ」であること。だから受講生さんによって、質問によって、切り口によって、毎回話が変わります。もちろん、大切な大元は変わらないけど、今回はあの話もしたなぁーこの例えも面白かったなぁでもあの話題は出さなかったな等等それが飽きっぽい私がずっと楽しくできる秘訣なんですよねー。だからアシスタント制度って色んな話が聴けて超お得☆認定コーチの資格をとってさらにコーチングについて学びを深めたいけどどこから深めようかなぁって方は断然アシスタントだと思うのは、私だけじゃないはず?!゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。....
-
関西の緊急事態宣言が解除されて6月からゆっくりと小学校が開始。最初の2週間はクラスを二分して午前登校と午後登校が交互にまわってきます。母は間違えないかめちゃくちゃ不安(^^;;我が家は4年と2年なのでまぁ、なんとかなるかと思いますが新1年生の親子はドキドキしてるだろうなぁ。先生たちも混乱の中だけど、子どもたちの笑顔と明るい声が早く戻りますように☆私たち大人も新しい生活様式を意識しながら早く新しい日常を作り上げていきたいですね。゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. コーチング無料体験講座 開催中 6/7(日) 9:15~10:45(姫路 mocco...
-
私は基本的に人との距離感が遠めです。遠めで広く浅くなんだけど、でも確実に好意をもっているので、たまに「あ、そんなにしてくれるの?」と驚かれたりもします。その一方で一緒に学んだ人は完全に「同期」の感覚なので、年齢とか肩書きとか飛び越えてめちゃくちゃ距離感近い。お相手の方にもよりますが、中には一回り程年上の方でも呼び捨てしてしまう仲の方もいて。まぁ、それはそれで、考えものですが(^-^;共通言語があると年齢の壁も立場の差も飛び越えてしまえるそれは私の個性だったりもしかすると「つよみ」なのかも???そんなことに、今日改めて気づきました(笑)゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。....