-
投稿日 2013-11-05 22:35
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
本日から会社出勤と言う事も有り受験まで1週間も無いので19時半頃なんですが資格試験の勉強を始めて21時半頃に新しい資格試験の勉強終了、漢字が全く読めなくなって居て吃驚したんだけど今は標識を1個ずつ確実に覚える遣り方をして余り詰め込まない様にして居る(泣笑)か、漢字の勉強から始めないと駄目かしらん?と思ったんだけど何とか頭に入ったらしい。本日も国語辞典を読みながら資格試験のの勉強を始めるぞ!!!難解の標識を一度見てから教材を閉じて標識を書いてみると言う事をしてみたら標識がちゃんと書けて居た(^^;)そして資格試験の教材は余り勉強方法に適さないなと思って携帯で検索したら新しい資格試験の勉強方法の内...
-
【武蔵中学校】・東京都練馬区 (西武池袋線 江古田駅、東京メトロ 新江古田駅)・武蔵中学校の公式ウェヴサイトがリニューアルされました。☆武蔵中学校 「学校紹介」はこちらから→http://www.musashi.ed.jp/shoukai/index.html☆武蔵中学校 「教育内容」はこちらから→http://www.musashi.ed.jp/kyouiku/index.html☆武蔵中学校 「学校生活」はこちらから→http://www.musashi.ed.jp/kyouiku/index.html☆武蔵中学校 「進路情報」はこちらから→http://www.musashi.ed.jp...
-
投稿日 2013-11-05 15:21
BCA土曜学校 ブログ
by
saturdayschool
小学生・中学生のご家庭の皆さまへ、美味しいコーヒーとお菓子を囲む進学情報会についてお知らせします。内容は、まだ大学受験には早いけれど、将来の選択肢として今から知っておきたい日本の大学のこと。受験のプロから話を聞くまたとないチャンスです。詳しくは…>小中学生のための進学セミナー(じゃぱん倶楽部主催)B...
-
【東京理科大学】・東京都葛飾区 (JR 金町駅など)・身近な理科をわかりやすく解説する冊子、「理科の素」を発行していますが、なかなかこれが優れものです。併せて、ウェヴでも同様のサイトを運営しています。<理科の素>・「マンガのカガク」 漫画、「キャプテン翼」の翼君のキック力を考える。空気抵抗とボールの速度・・・5.5m進むごとに、速度は90%に落ちる。自足120kmで蹴ったボールは、5.5m進むと時速108kmに、次の5.5mを進むとさらに90%の時速97kmになる。・「リカのお仕事図鑑」 理科大OB、OGの活躍ぶりをわかりやすく紹介。飲料開発、テレビ番組、化粧品開発について紹介しています。→h...
-
投稿日 2013-11-04 13:32
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
本日二連休の最終日と言う事も有り受験まで1週間も無いので11時半頃なんですが資格試験の勉強を始めて13時半頃に新しい資格試験の勉強終了、漢字が全く読めなくなって居て吃驚したんだけど今は標識を1個ずつ確実に覚える遣り方をして余り詰め込まない様にして居る(泣笑)か、漢字の勉強から始めないと駄目かしらん?と思ったんだけど何とか頭に入ったらしい。本日も国語辞典を読みながら資格試験のの勉強を始めるぞ!!!難解の標識を一度見てから教材を閉じて標識を書いてみると言う事をしてみたら標識がちゃんと書けて居た(^^;)そして資格試験の教材は余り勉強方法に適さないなと思って携帯で検索したら新しい資格試験の勉強方法の...
-
投稿日 2013-11-03 14:32
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
本日から二連休と言う事も有り受験まで1週間も無いので11時半頃なんですが資格試験の勉強を始めて14時10分頃に新しい資格試験の勉強終了、漢字が全く読めなくなって居て吃驚したんだけど今は標識を1個ずつ確実に覚える遣り方をして余り詰め込まない様にして居る(泣笑)か、漢字の勉強から始めないと駄目かしらん?と思ったんだけど何とか頭に入ったらしい。本日も国語辞典を読みながら資格試験のの勉強を始めるぞ!!!難解の標識を一度見てから教材を閉じて標識を書いてみると言う事をしてみたら標識がちゃんと書けて居た(^^;)そして資格試験の教材は余り勉強方法に適さないなと思って携帯で検索したら新しい資格試験の勉強方法の...
-
投稿日 2013-11-03 14:20
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
2回目となる資格試験の受験票が届かなかったらもう書き不備か書き洩れしか考えなかったんですけど先週の金曜日帰宅したら郵便受けに入って居ました2回目となる資格試験の受験票。やっと来たか…私の一言(笑)世田谷区、目黒区、港区、品川区、大田区エリア以外の受験地だったら嫌だなあと思って居たんだけど何とか豊島区...
-
【寮のある学校】・2013年 「寮のある学校 合同相談会」(関東会場)・横浜・11月15日(金)13:00~18:00 崎陽軒本店 6F(横浜)・東京・11月16日(土)13:00~17:00 東京国際フォーラム ホールD7 7F・参加校:(北海道)札幌聖心女子学院函館白百合学園函館ラ・サール立命館慶祥(東北)盛岡白百合学園秀光(関東)那須高原海城茗渓学園暁星国際公文国際(中部)佐久長聖静岡聖光学院麗澤瑞浪(近畿)早稲田摂陵近畿大学附属豊岡西大和学園片山学園(中国)朝日塾如水館広島新庄(四国)土佐塾(九州)岩田沖縄尚学※西日本:(名古屋)11月8日(金)、(大阪)11月9日(土)☆中学受験 「...
-
投稿日 2013-10-31 23:39
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
本日も会社出勤だったんだけど資格試験の勉強範囲を広げようと思ったんですけど会社退勤後に帰宅してからずっと『少年ジャンプ』を読み始めてしまい資格試験の勉強が20時になってしまいました(笑)資格試験の勉強範囲を広げて遅い昼食を取り資格勉強を始めました。資格試験の勉強は20時頃に始めて21時半頃に終わりました!!!明日も明後日も頑張って資格試験の勉強をしたいと思って居ます。11月頃の資格試験の受験に間に合うよう明日も明後日も頑張るぞ~~~(*^▽^)ノ♪ ...
-
【公開シンポジウム 開催】・1月25日(土) 14:00~16:00 芝学園講堂「いのち」について考える 第2回 医学の視点から ~基調講演~ 「医学からの貢献とは」慶應義塾大学医学部教授 内閣官房参与 吉村 泰典 先生 ~パネルディスカッション~ 埼玉医科大学 精神腫瘍科教授 大西 秀樹先生 東邦大学医療センター大橋病院 心臓血管外科教授 尾崎 重之先生 世界保健機構(WHO) HIV-TB チームリーダー 藤田雅美先生(芝 OB) コーディネーター 国際医療福祉大学三田病院 倫理委員 戸松 義晴先生(芝 OB)※先着1,200名 入場無料 予約不要 どなたでも聴講可能☆ 芝学園 芝中学校 ...