-
この花は実生で咲いた鉄砲百合の花です。 今、あちこちでよく見かけます。 テッポウユリは、ユリ科ユリ属の多年生草本球根植物でラッパに似た形の筒状の花を横向きに咲かせます。 家と家の30cmくらいの日陰で日光の当たらない場所にも鉄砲百合の姿を見ることも有ります。子孫を増やす為に一生懸命に繁殖している様...
-
この花はアオイ科・イチビ属の植物です。 ブラジル原産で花期は6月〜10月頃までいろんな色の花が咲いてくれます。釣りの浮き輪ににた花が咲きます。種類も沢山あります。家庭のアルミの格子塀にはわせて咲いているアブチロンの花をよく見かけます。 12月に撮影しましたがいつまで咲いているのか観察しようと思って...
-
この花はトウダイグサ科・アカリファ属の植物でキャットテールといいます。非耐寒性常緑多年草で原産地はインドです。開花期は4月〜11月ごろまでです。 ふわふわした細長い花はネコのしっぽのようですね。はうように広がりハンギングにもピッタリでこんもりと茂ります。過湿には弱く日当りと水はけの良い所を好みます...
-
この花は皇帝ダリアの花ですが見た瞬間圧倒されました。 以前のも投稿しましたがまたすごいのを紹介します。 皇帝ダリアは菊科・ダリア属の植物です。 メキシコ地方原産で背が3mくらいの高さになります。 秋深い11月頃に、ピンク色の花を写真のようにいっぱい咲かせます。 別名「木立ダリア」ともいいます。...
-
このツルウメモドキは垣根の中からはい上がって柿色になっていて、あまり町内では見かけない植物ですので紹介します。 ニシキギ科・ツルウメモドキ属の植物でツルウメモドキは落葉性のツル植物で、日本全国、朝鮮・中国に分布しています。 葉の形や若枝がウメに似ているのでこの名が付けられたのでしょう。ツルウメモド...
-
投稿日 2008-12-04 23:55
カイの家
by
hiro
今、我が家に咲いている蘭?です。匂いがとてもきついです。去年頂いたものですが、名前がわかりません。新種でしょうか。
-
このモチノキは大府市の木に指定されています。 モチノキ科・モチノキ属の植物で本州〜沖縄、朝鮮半島南部に生息し、木丈は6m〜10mと大きくなります。 暖地の海岸に近い常緑樹林に多くみられます。大きなものでは樹高30mになるものもあります。樹皮からは鳥もち取れ、品質は本州のものが最上と言われています。...
-
この実はナンテンのみです。目木(めぎ)科・ナンテン属 の植物で開花時期は、6月中旬頃〜 7月上旬頃までです。 花は比較的地味な白いいろで真ん中は黄色をしています。 秋に赤い実をつけますが鳥が食べない限り冬中見ることができる鳥の大好物です。 実を乾燥させたものには「せき」止めの効き目がある。(のどあ...
-
投稿日 2008-12-03 00:19
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
山茶花が勢いをなくして、 そのすぐそばで椿が次々に花を咲かせている・・・。 山茶花はまだ咲き続けるはずだが、 今年はなんだか開花が早かった・・・。 もっと寒い時期の花という印象があるから、 なんだかピンと来ないうちに咲いて盛りを過ぎてしまった。 すごそばに椿がいつの間に一つ二つと花を咲かせてきていた...
-
この花瓶に生けてある花を配達しました。 会場で生けると汚れて後片付けもしなければいけないので家で花瓶に吸水スポンジ(オアシス)をつめてアレンジした生け花を配達しました。けっこう重くて運搬に最大の注意が要求されますが事故でも起こして花が崩れたら大責任おわされます。 そういう事考えるとけっこう危険度を...