English日本語

ハッシュタグ検索

"#園芸"の検索結果
  • 芯が黄色いイキシアの花

    この花は可愛らしいイキシアの花です。 ◆花名:イキシア ◆科名:アヤメ科 ◆属名:イキシア属 ◆分布:南アフリカ ◆開花期:4月 ◆花言葉:誇り高い、秘めた恋、   アヤメ科で球根の植物です。原産地は南アフリカ。花期は4月。適地としては日あたりのよい場所と水はけのよい所です。この植物はどちらかという...
  • 今朝の桜は

    投稿日 2010-04-18 08:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    毎日の早朝ウオーキング 今朝は5時半前に歩き始め、約10分ほどで人工地盤を 使った公園の桜を撮影 周りには文化・芸術・スポーツ・歴史に関する建築物が 集まっている 2010/04/18 Am05:38 撮影...
  • 八重桜満開〜!

    投稿日 2010-04-16 23:47
    みどりの風 by エメラルド
    ワシントン大学のソメイヨシノもお隣の桜もとっくの昔に終了してしまったので、もう来年まで桜は見られないと思い込んでいました。 ところがどっこい、咲いているではありませんか!八重桜〜! しかもダウンタウンに! いつも反対方向にしか行かないので、気付きませんでした。 ちょうどパイクプレイスマーケットのファ...
  • 咲いた咲いた その2

    投稿日 2010-04-16 23:04
    カイの家 by hiro
     両側の赤も開きました。前回、真ん中は黄色と書きましたが、白ですね。
  • Hostaの芽も大きくなりました!

    投稿日 2010-04-15 02:06
    みどりの風 by エメラルド
    先週、庭で見つけたHostaの芽、一週間でだいぶ大きくなりました〜! 紫色一色から緑色の部分が見えています。 背も伸びました。 元気に育っているようで嬉しいです〜! (^▽^)...
  • イチゴ一絵−4/14/2010

    投稿日 2010-04-15 01:58
    みどりの風 by エメラルド
    先週始めた「イチゴ一絵」シリーズの第2回目です。 あまり大きな変化はありませんが、少し実が大きくなったような気がします。...
  • 今朝の桜状況は

    投稿日 2010-04-14 08:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    太平洋岸や南では桜の満開が過ぎ、散り始めているようです 今年は低温で露地野菜が不作 その分、桜の開花が遅くなっています 今朝も冬型の気圧配置となり、北海道では吹雪くニュースが 流れていました。 明日、「桜花の宴」を考えていますが、相当厚着をして 行かなくては寒さで凍えてしまいそうです 2010/04...
  • ピンクのチューリップ

    投稿日 2010-04-14 03:17
    みどりの風 by エメラルド
    チューリップ畑では、チューリップの花束が格安のお値段で販売されています。 ファーマーズマーケットより10%ディスカウントの10本4.5ドル! やっぱり一束くらいは、家の中に欲しいなあと思い、お気に入りのピンクをゲット。 最初は花びらがしっかり閉じていましたが、一日経って、花らしくなりました。 お部屋...
  • しずくの世界は・・・。

    投稿日 2010-04-14 00:12
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    昨日は朝から暑かったですねぇ・・・。 20度を越えたようです。 その前の日が10度を下回る気温だったので、 その差13度ということです。 人間も不調ですが野菜達も不調のようです・・・。 雨降りの後の早朝。 しずくの世界をのぞくべく、 カメラを持ってフラフラと、 しずくを求めてチューリップの花壇へ放浪...
  • チューリップ・・・。

    投稿日 2010-04-13 00:09
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    昨日は一日雨。 しかも冬の気温に戻ってしまって寒かった。 そして今日は反転して、 気温が上がり20度までいくようです・・・。 気温差が激しい日が続くので、 アレルギーが出てしまいました。 咳がひどくなってきたのです。 若干ぜんそくの気があるので、 こういうお天気には弱いですね・・・。 さくら十景もな...
  1. 607
  2. 608
  3. 609
  4. 610
  5. 611
  6. 612
  7. 613
  8. 614
  9. 615
  10. 616

ページ 612/876