-
投稿日 2012-06-13 00:01
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日は冷たい雨の日になりました。 気温17度と天気予報は言ってました・・・。 寒いわけですね。 6月としてはかなり気温は低かったと思う・・・。 これ、少し前の写真です。 なんだか撮影して少しアップを忘れると、 もう日にちがたってしまいます・・・。 慌ててアップということになるんですね。 土手一杯に黄...
-
投稿日 2012-06-12 21:16
my favorite
by
birdy
100均です。 支え棒の太さと茎の太さがあえば、奥の手です。 孔雀サボテンには合わない。 朝顔にも合わない。 今のところ、柏葉紫陽花だけです、あうのは。(;一_一) でも100円だから・・・惜しくはないわ。...
-
投稿日 2012-06-12 16:18
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
なんか少し怒ってるようですねぇ・・・。 なかなかの役者ぶりにびっくりの花でした。 これにて一件落着の巻・・・では(^O^) >クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2012-06-12 15:14
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
これはフードをかぶったちょっと怖い感じの人。 なんか童話にでも出てきそうな雰囲気・・・。 >クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2012-06-12 14:52
みどりの風
by
エメラルド
BBQをして以来、庭のお手入れが滞っていました。 ちょっと放置しがたいありさまだったので、誰かさんが見るに見かねて「雑草取りデー」に。 紙袋6袋取れました~! 空いたスペースに何を植えるか調査のため、またまた苗木屋さんに行きました。 メイプルの木の陰になるので、日陰でも大丈夫な種類を探したのですが、...
-
投稿日 2012-06-12 14:10
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
三角の中の赤い模様が、 右が女性、左が男性。 向かい合う人って感じに見えそうなんですが・・・。 >クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2012-06-12 14:04
my favorite
by
birdy
庭の額紫陽花が綺麗に咲きました。 早速活けました。 紫陽花は、頭が重くてくるくる動いて、活けにくいです。 そこで奥の手! オアシスを買いました。 花瓶にオアシスを入れて、挿せばOK! 動かずに好きなように活けられます。(^_^)v...
-
投稿日 2012-06-12 12:05
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
下の部分がキツネの顔って感じじゃないですかね・・・。 >クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2012-06-12 09:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
暑さに強く、春から夏まで株一杯の花で楽しませてくれます【ロベリアホット】です。 秋蒔きの碑耐寒性一年草で、原産地は南アフリカです。熱帯から温帯にかけて約400種類が分布しています。 園芸では、南アフリカ原産の「ロベリア・ネリヌス」とその園芸品種を「ロベリア」と呼ぶのが一般的です。 キキョウ科ロベリア...
-
投稿日 2012-06-12 09:00
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
ヒメオドリコソウもそろそろ終わりです。 結構地味ですが息の長い花でした。 この花は普通に見たのでは、 特になんでもない花ですが、 マクロでお訊ねすると結構面白い・・・(^O^) 2~3アップしてみます。 さていってみよう・・・(^_^)/ まずは愛嬌のある表情から・・・。 >クリックで大きくなります...