-
投稿日 2017-02-03 19:30
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
UR館ヶ丘団地・・一部地域集約に伴う・・引っ越し交渉が始まっています。自治会が、提出していた<要望書に、URの担当から返答があった。 * その他移転費用~15万5千円 ( 足りない所帯が大半です ) 他団地のUR賃貸住宅及びUR賃貸住宅以外の住宅への引っ越しの場合は43万4千円を、計上している。● 館ヶ丘団地内の移転でも、同額の43万4千円に増額してもらいたい・・UR~ 出来ません・・機構の基準からはじき出しています・・小生~ 全国一律ですか?UR~ その通りです小生~ 北海道や九州・東京も同じなの・・おかしいじゃないの?UR~ 機構は全国組織ですから・地域ごとの基準はありませ...
-
投稿日 2017-01-12 10:10
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
12月18日にURから提示された<引っ越し費用>が、余りにも低額なので対象住民から不満が出ています。おざなりの説明会で、内容がよく理解できない方も多いので、小生が簡単に理解できる<チラシ>を、作成して希望者に配布しました。担当者の態度も今一なので、とりあえず<トップに>に、現状を訴えました。自爆を覚悟していますが、後世の判断材料になればと考えています。 平成29年1月11日 独立行政法人都市再生機構理事長 中 島 正 弘 殿 私は、昭和56年1月、旧住宅公団と賃貸借契約を、調印してから35年<館ヶ丘団地>に居住しています。当時は、小学校2校・中学校1校・・中学校は3学年15学級のマンモス校で...
-
投稿日 2017-01-11 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
1月11日・友引・・近所で<上棟式>が、行われていた。<1>が、並ぶので勝負事には最良と判断して<捨て身の勝負>に賭けた。昨年末からの<懸案事項>で、悩みに悩みましたが・・周辺への<通知~説明>も終わったので結論を出しました。無視もされていたようだが<異議や反論>もないので<見切り発車>を実施した。...
-
投稿日 2016-12-26 18:18
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
18日に示された<URの引っ越し条件>詳細の説明をが省略されたので・・内容が理解できなかったので・不満の住民が多くいます。新設された分室に、問い合わせたら個別の相談は来年3月頃と言われた・・職員も今一理解していないのか?様子を探っているのか?心配で眠れない・・不安を口にする方も出てきた・・風評の心配も出てきた・・小生は、引っ越し対象者ではないが・・自分が当事者だったらと仮定して最低限の<交渉条件>を、まとめてみた。団地内の主だった団体の会長(責任者>に、書類で説明した・・各自が、一つの基準と考慮し・希望を加味して交渉に臨んでもらいたい。多分<URの担当>からは、嫌われ~睨まれる可能性もありそう...
-
投稿日 2016-12-18 20:20
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
本日<館ヶ丘団地・集約型団地再生事業>条件提示の説明会がありました。3月に<説明会>が、開催されてスタートしました。対象地区の住民の間でも、前回の説明の解釈等で混乱していたので、小生も出席しました。6月12日に<自治会主催>で、住民有志と意見交換をした。役員会で、さまざまな意見をまとめて<役員4名でチームを編成><UR・東日本賃貸住宅本部・ストック事業受推進本部の担当者>と協議を重ねて8月30日に<要望書>を提出して<補償額等の金銭は除いて>双方で基本的には合意した。住民が一番懸念しているのは引っ越しに伴う<不用品他の残置物の処理>URの都合での引っ越しですから個人負担はおかしいのでは・・各所...
-
投稿日 2016-11-03 22:00
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
来年は<東京都議会議員選挙>が、予定されています・・<小池新党?>の動きもあるらしく・・立候補予定者がざわついでいるようだ・・<衆議院>でも、任期が2年以上残っているのに・可笑しな風が舞っているらしい・・多大な費用をかけて無意味なことは勘弁してほしいと願っています。昼間・市会議員の紹介で<KM党の政務 調査会長>が、当団地に視察に来られた。目的は<来年度の事業に組み込む施策・URに対する要望等>30分余りの短い時間なので・・<三役+&>で事前に要望を絞り込んで迎えた。議員は、事前にURから説明を受けていたようで資料を持参されていた。主目的は<箱型階段・5階建てエレベーターなし・全10戸>にエレ...
-
投稿日 2016-09-04 10:10
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
8月28日40年余り営業してきた<スーパー>が、閉店になりました。生鮮食品を扱う店舗が無くなったので団地住民は<買物難民>になりました。7月末からUR~市役所に善後策を要望してきましたが無しのつぶてです・・余りの仕打ちに腹が立つのでUR理事長宛に手紙を郵送しました。読んでくれそうもないが・・何もしないより良いのでは・・ 平成28年9月3日独立行政法人都市再生機構理事長 中島 正弘 殿私は昭和56年1月に入居してから35年余りになります。当初は、スーパーの他に銀行の主張所・生鮮食品・飲食店等22店舗が営業・・賑わっていまし...