-
投稿日 2013-12-11 17:25
つれづれなるままに
by
高橋京太
12月のシアトル・オーナー会の幹事役は私。初めての幹事役となり、緊張しながらも会場や夕食の確保、出欠の確認等をしてきた。会場はホサナ教会にお越し頂いた。セミナー講師も私自身が務め、「ユダヤ教・イスラム教・キリスト教について」お話させていく。活発なご意見や質問が多く寄せられて、実に有意義な時を持たせて...
-
投稿日 2013-12-02 23:20
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
山海の珍味が集まる小倉の旦過市場、その真ん中に 「大學堂」 はあります。大學堂は旦過市場と北九州市立大学の出会いによって生まれた、小倉の街の縁台です。あるときは小物屋さん、またあるときは大学の講義室、そして音楽堂、お芝居小屋、画廊、井戸端会議と、折々に装いを変えて、昭和の薫り漂うただよう旦過の町をま...
-
投稿日 2013-11-20 08:40
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日はロサンゼルスとサンディエゴからスタッフが本社に来ています。来年度の計画の打ち合わせが行われています。
-
■ 今週の随感記今週の出来事や最近感じたりしたことについての独り言幼少の頃、食事に好物が出た場合には一番最初にそれを食べたほうですか?それとも楽しみに取って置いて一番最後に食べたほうですか? 自分は後者が多かったように思います。まあ長男で下が妹2人で食卓での生存競争は激しくなかったからかもしれません。家族構成によっては、すき焼きの夜などは大変だったのではないでしょうか(笑)ところで、今週ニューヨーク出張に妻を同伴しました。仕事に妻同伴なんてありえませんでしたし、妻との2人旅は気がつくと結婚して初めてでした。実は今春結婚25周年でしたが、実父の他界でそれどころではありませんでした。妻も日本に4ヶ...
-
投稿日 2013-10-28 23:38
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この画像が松山にある、コスモ海洋牧場(株)と共同で商品化を計画したものです。コスモ海洋牧場から依頼の話がありました。「水槽養殖段階で出た死貝の貝殻を有効に利用が出来ないものだろうか」アワビの綺麗な貝殻の色を生かした商品を考えようという事に。これがそのときに試作品として弊社が作ったものです。アクセサリ...
-
投稿日 2013-10-28 11:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
このアワビの貝殻をコスモ海洋牧場(株)と共同で商品化を計画しました。松山にあるコスモ松山石油(株)の製油所内にアワビ種苗センターがあり、何度かここを訪ねて打ち合わせをしました。アワビ種苗から稚貝、幼貝まで育てて出荷します。当時は人口餌に苦労されていて、大阪の養殖餌の専門会社を紹介した経緯も。今では、...
-
投稿日 2013-10-26 02:16
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
広告は凄いよね、実物とは違ったものでも立派に見えます。大企業が勝つ理由の多くは、製品の違いではなく、広告・マーケティングの違いだと私は思っています。もちろんそうではない場合もありますが・・・...
-
投稿日 2013-10-23 12:43
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
やっと、「すえひろメンバーズカード」が出来上がりました。お申し込みの早い方には 少〜しお得な特典があります。ぜひ,ご入会くださいね。緑店、本店共通カードです。御来店お待ちしています♡...
-
投稿日 2013-10-22 03:13
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ロサンゼルスタイムスのページに掲載されていた記事を Facebook にシェアしようとしたら、ページの広告のおかげでボタンが隠れてしまいました。これではシェアできないです。馬鹿なページ設計です。
-
投稿日 2013-10-18 10:40
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
誰も作らなかったカメラなんていうからどんなに凄いもの、違ったものが出来たのかと思って楽しみに SONY さんのサイトに行って α7R を見た。http://www.sony.jp/ichigan/introduction/ILCE-7R/で、何なの?昔のように SONY の名前には先進、改革、発明と言ったイメージが無くなった(自分で無くしてしまった)今、このマーケティングスタンスは少し可哀想。小さい、軽い・・・それだけ? 数ヶ月したら3〜4割引きで売られているでしょうね。なにか違うモノ作ってくださいよ。「誰も作らなかったカメラ」はマーケティングのフレーズで、それほど技術的な革新がないのが寂しい...