-
投稿日 2014-06-01 10:21
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
レンタカーをフェリー乗場に横付けしてもらいスタートです。今回は、大分のお付き合いのある藏元を訪問しました。『7月11日・角打ちの日』 の説明と協力をお願いも兼ねての訪問です。目標は13蔵(八鹿酒造を除く)でしたが、各蔵で話し込み7蔵しか訪問出来ませんでした。それでも、大分県を南から北まで300キロ以...
-
投稿日 2014-05-31 03:11
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
久しぶりに贅沢をした。このバッグがアウトレット価格の25%引きで買えたから嬉しい。もう歳なのか肩にかけるバッグは重く感じてきた。特に MacBook Pro は重いから、コロコロのついたキャリーバッグが欲しかった。特にこのバッグには小さなバッグがついていて、コンピュータを必要に応じて取り出して運ぶことができる。かなり優れもののように思う。次に出張で使ってみよう。...
-
投稿日 2014-05-20 05:26
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
リテール商品化をパッケージ(化粧箱)が本日納品されました。これからサンプルセットをつくってリセラーになっていただける企業に送付する予定です。これからは今までにない販売戦略を表に出してゆこうと思っています。ブリック・アンド・モルタル(店舗販売会社)や訪問販売企業との協立これが次だと私は思います。...
-
UBERって聞かれたことありますか?今日、自宅から空港に行くのに初めて使いました。いわゆるタクシーサービスです。違うのが、現在のタクシー会社のように会社は、車も持っていなければ、運転手も雇っていません。上記のUBERで別サイトからも情報読んでいただくとして、どうやって使うかを触れてみましょう。1)U...
-
投稿日 2014-05-15 07:16
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
どんなに良いものでもブランドがなければ価値が上がりません。どんなにショボイものでもブランドがアレば売れます。要するに世の中はブランドが大切。でもブランド力がないときは、良い物を作り続けないと行けないのです。これはしんどいです。...
-
投稿日 2014-05-14 17:38
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
今日から3日間、神戸ポートアイランドにある 「神戸国際展示場」 ではじまる。弊社の取引先もたくさん出店しています。また海外から弊社との取引のあるバイヤーさんもたくさん来日しています。昨夜もそのバイヤーさんとの会食を三ノ宮でしました。今日が初日、多くのバイヤーで賑わっています。...
-
投稿日 2014-05-12 11:25
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日(日曜日)は会社にでています。タイニーくんとナノちゃんを散髪・・・サマーカットに・・・その後会社で仕事をしています。週末(昨日)にデータセンターのコアスイッチを新しいものにいれかえました。こういう仕事はアクセスが少ない週末や深夜に作業をするので大変です。今日はもう日本は月曜日ですね。...
-
投稿日 2014-05-02 14:22
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
JR明石駅前南側の駅前広場を含む2.2ヘクタールに地上34階 地下2階の再開発ビルが建設される。ビル内には店舗、事務所、公共施設、駐車場、住宅が完成すると、明石市内では初の100mの高さを越える超高層複合ビルに。駅前広場を中心に同再開発ビルと駅、周辺を回遊できる歩行者デッキも整備され、名実と共に明石の玄関口が大きな変貌を。この再開発にあった店舗など飲食店が、明石駅東高架下の 「明石ときめき横町」 煮仮店舗として営業しています。再開発前このあたりは昭和の雰囲気を残す路地裏や哀愁のある古い店舗が立ち並んでいました。 ★再開発の名の下に、昭和の良き雰囲気の町並みが消えていきました。...
-
投稿日 2014-04-30 11:51
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
“さかなでいっぱいプラス” の暖簾が最近変わりました。今までの “布のれん” から “縄のれん” に! (気付かない方もいるようです)お店は暖簾ひとつで雰囲気ががらりと変わります。なにせ、お店の入り口、お客さんを最初に迎えてくれるものですから大事です。【暖簾の種類】 日除けのれん、半のれん、のれ...
-
投稿日 2014-04-30 07:16
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
PSPINC の商品をオンラインでだけではなく代理店の皆様にも簡単に販売していただけるようにするパッケージ化の準備が進んでいます。インターネットのサービスの多くは直販で、代理店や SI 業者の方々には手を付けることができない市場です。PSPINC は創立時代から売上の多くは代理店・パートナーの皆様との協業でした。ですからこの直販時代にもう一度代理店の皆様と協業ができる手段としてパッケージを考えてみました。...