-
【9月の体育祭・文化祭一覧】(抜粋)(東京・主要男子校)・海城中学 文化祭:9/14、15・開成中学 文化祭:9/23、24・学習院中等科 体育祭:9/29・暁星中学 文化祭:9/28、29・攻玉社中学 文化祭:9/22、23・駒場東邦中学 文化祭:9/14、15・芝中学 文化祭:9/14、15・城北中学 体育祭:9/14 文化祭:9/28、29・巣鴨中学 体育祭:9/20 文化祭:9/16・成城中学 文化祭:9/14、15・高輪中学 文化祭:9/28、29・独協中学 文化祭:9/21、22・本郷中学 文化祭:9/21、22・明治大学付属中野中学 文化祭:9/21、22(神奈川・主要男子校)・...
-
投稿日 2013-09-07 14:45
BCA土曜学校 ブログ
by
saturdayschool
今日から二学期。子どもたちが元気に登校しました。2階オープンスペースでは今月いっぱい、夏休みの思い出がつまった作品をたくさん展示しています。工作、習字、ちぎり絵、家族旅行や日本で過ごした夏の思い出の絵、自由研究など力作揃いです。保護者の皆さま、夏休み作品展会場まで是非足を運んでください。...
-
投稿日 2013-09-07 14:40
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
本日は会社休みなので家の燃える五味出しをブランチを済まして12時半は回って居たんですけど資格試験の勉強を始めました。資格試験の勉強は12時半頃に始めて14時半頃に終わりました!!!明日も明後日も頑張って資格試験の勉強をしたいと思って居ます。11月頃の資格試験の受験に間に合うよう明日も明後日も頑張るぞ...
-
【秋の学校説明会】(抜粋)(東京・主要男子校)・学習院中等科 9月14日(土)14:00~・芝中学校 9月28日(土)11:00~・城北中学校 9月21日(土)13:30~・成城中学校 9月25日(水)10:00~・東京都市大学付属中学校 9月16日(祝)10:00~・桐朋中学校 9月14日(土)、28日(土)14:00~・独協中学校 9月9日(月)10:00~、11日(水)19:00~・本郷中学校 9月7日(土)10:30~、14:00~・武蔵中学校 9月28日(土)13:30~・早稲田中学校 9月28日(土)12:00~、15:00~、29日(日)10:00~、13:00~(神奈川・主要男...
-
投稿日 2013-09-05 22:50
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
本日は会社の残業デー突入は無く定時に会社退勤後、西友へ立ち寄り普段購入しないアイスを購入して帰宅。この時点で17時半は回って居たんですけど夕食を取って軽くシャワーを浴びて資格試験の勉強を始めました。資格試験の勉強は20時半頃に始めて21時半頃に終わりました!!!明日も明後日も頑張って資格試験の勉強を...
-
投稿日 2013-09-04 23:19
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
本日は会社の残業デー突入して18時に会社退勤後ユザワヤへ立ち寄り画材購入して帰宅。この時点で19時は回って居たんですけど夕食を取って軽くシャワーを浴びて資格試験の勉強を始めました。資格試験の勉強は20時半頃に始めて21時半頃に終わりました!!!明日も明後日も頑張って資格試験の勉強をしたいと思って居ま...
-
【中央大学附属横浜中学校】・横浜市都筑区 (市営地下鉄線 センター北駅)・9月28日(土)開催予定の「体育祭」は、住宅地内にある学校のため、見学の場所の確保などの諸状況より、一般の方々の見学が中止となりました。☆中央大学附属横浜中学校 「体育祭公開中止」のお知らせはこちらから→http://www.yokohama-js.chuo-u.ac.jp/_mtsite/topic/pdf/taiikusai01.pdf【中央大学附属横浜中学校・学校データ】・学期制:3学期制・当校時間:8:20・昼食:食堂あり・部活全員参加:推奨・海外研修:中学・希望制、高校・希望制・第二外国語:あり・土曜授業:あり...
-
投稿日 2013-09-03 22:53
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
本日は会社の残業デー突入は無く定時に会社退勤後、西友へ立ち寄り普段購入しないアイスを購入して帰宅。この時点で17時半は回って居たんですけど夕食を取って軽くシャワーを浴びて資格試験の勉強を始めました。資格試験の勉強は20時半頃に始めて21時半頃に終わりました!!!明日も明後日も頑張って資格試験の勉強を...
-
投稿日 2013-09-03 21:58
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
新快速にバッグを忘れた原因となったお昼からの会合です。心斎橋にある中国料理 「大成閣」 にて開催されました。 「國東高等學校關西同窓會」今回は31回目の総会、毎回、お招きに預かっております。今回も大分の国東から、校長、同窓会会長、市長代理、OBの方々が出席。 ★みなさんとよく飲み、いつも...
-
投稿日 2013-09-03 14:56
つれづれなるままに
by
高橋京太
本日から進学年度が始まる。長男は小学5年生へ。小学校最終学年である。集団登校のないこの地区では、車で送迎しない限り、親が学校まで送っていくことになる。車送迎をねだり、他の子供たちのようにせよとせがむ長男であるが、私は首を縦に振らない。「山形の小学生たちを見よ。お前より3倍も遠い道を酷暑の中、歩いてい...