-
投稿日 2013-06-13 03:15
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
子スズメがお母さんのあとをついて歩いていきます。なんだかまん丸っこくてかわいいですね。ちょこちょこ後をついて歩くのがまたいいです・・・。まだ嘴が黄色いですね。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2013-06-13 00:09
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
ハナアブの飛んでるところをキャッチ・・・。よくも止まったものだと感心した一枚。羽ばたきがしっかり写ってるところが秀逸って気がするんですが・・・。なんか凄い!!近所の森の中で撮影。台風3号の影響は雨風ともに、12日は一日中ありませんでした・・・。それより湿度は高いものの肌寒い一日でした。最高気温23度...
-
投稿日 2013-06-12 09:01
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
花の蜜をたくさん集めてますねぇ!!足が重そうです。これだけ集めるにはかなりの労働ですね。働き者なんですね・・・。後ろから撮った写真。ちょっと新鮮な目線って気も・・・(*^^)v台風3号接近でどのくらい雨が降るだろう・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2013-06-12 08:52
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「シジミチョウ」・「モンシロチョウ」など、それぞれ飛び方に特徴がりますが、「アゲハ」類も大きな翅を優雅に羽ばたかせて飛んでいます。割と高い所まで「アゲハ」は舞い上がりますが、地面近く低空飛行の【ナミアゲハ(並揚羽)】を見かけました。疲れ切った感じで地面の上で動きませんので近付いてみますと、天敵に攻撃...
-
投稿日 2013-06-12 08:11
my favorite
by
birdy
2013/6/11 Tue.
-
投稿日 2013-06-11 15:24
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
スズメがいると素早く撮影。青とでパソコンで見てみると、巣立って間もないヒナ・・・。かわいいねぇ・・・。>クリックで大きくなります<
-
投稿日 2013-06-11 12:18
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
身構えたシジュウカラが飛んだ。しかし・・・、スピードについていけずブレました。シジュウカラはなかなか止められない・・・。飛ぶスピードにシャッター速度がついていってない。よほど快晴の天気でもない限り駄目だな・・・。...
-
投稿日 2013-06-11 08:41
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
寄生蜂である【ベッコウアメバチモドキ】が、枯葉の中にいましたが、卵を産みつける蛾の幼虫を待ち構えていたのかもしれません。ハチ目(膜翅目)ヒメバチ科の蜂で、以前にも 「ナンテン」の葉裏 にとまっている姿を紹介しました。体長25ミリほどですが、腹部が細長く縦に扁平した形をしており、体長以上に長い触角が印...
-
投稿日 2013-06-11 01:23
みどりの風
by
エメラルド
チッテンデン水門へ行ったら、必ず覗いてみるのがこのフィッシュラダーです。鮭の遡上がそろそろ始まる頃なので、何かいるかなあと思って見に行ったら、やっぱりいました!時期的に見るとソッカイアサーモンのようです。...
-
投稿日 2013-06-11 00:13
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
青虫が草を食べてるのかな・・・。そんな雰囲気の姿・・・。なかなかきれいな緑ですね。蝶々にでもなるのかなぁ・・・。いよいよ台風3号が接近してきますね。今週は台風次第の天気になるようです。あんまりひどく雨が降らなければいいですが・・・。>クリックで大きくなります<...