English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#健康"の検索結果
  • 省略後がわからない

    投稿日 2025-08-22 02:32
    Mr.Toriiのつぶやき by torii
    今若者の間で日本語を縮めた言葉が流行っています。時代と共に変化するのは全て否定しませんが、省略が大き過ぎてわからない言葉が多すぎる気がします。特に中国語の省略は甚だしい。また韓国は、漢字を全て無くしてしまいましたが、メリットはあるのかと他国のことながら心配してしまいます。もし日本語がひらがなばかりで...
  • 合理化で居場所を失う?

    投稿日 2025-08-15 00:30
    Mr.Toriiのつぶやき by torii
    猛暑が続いています。一昔前とは全く異なる気象状態です。このままの状態が続いたら,それなりの対策をする必要があります。稲作は…果物の栽培は…今までの名産地と異なる場所になる可能性大です。魚の産地も変わって来ています。その対策はできているのでしょうか? 文明が進んでもこれらのことは何も対策ができていない...
  • 高齢者が楽しく過ごす場所

    投稿日 2025-08-08 00:40
    Mr.Toriiのつぶやき by torii
    団塊の世代が全員後期高齢者の仲間入りをしました。少子化はドンドン進んでいます。団塊の世代は,一 年に平均して250万人ほど生まれていました。今は70万人をきっています。三人の一以下です。以前 にも書きました、首都圏から高齢者を地方に強制移転させたら如何でしょうか?強制するからには、居心 地の良い所に...
  • チョッピリの実践を!

    投稿日 2025-08-01 00:50
    Mr.Toriiのつぶやき by torii
    私たちは、今チョッピリ思いやり実践活動(そんな大袈裟なものでない)をしています。じわじわと仲間が 増えてきています。チョッピリで良いですから皆さんもやってください。誰かが喜んでくれることをする だけで良いのです。それもチョッピリで良いんです。私は,まだ不慣れなので意識してやるようにしてい ます。いつか自然にやれれば良いなと思ってしています。意識的ですが、絶対にしてあげたなんて優越感 は持たないようにしています。...
  • 日本人よ、誇りをもって!

    投稿日 2025-07-25 00:40
    Mr.Toriiのつぶやき by torii
    日本に住む日数が多くなって感ずることは、日本人は変わったなぁ~と。どう変わったかと言えば,アメ リカナイズしていると言うことです。それは悪い意味の個人主義になっていることです。アメリカは他人 種国家ですから、ある意味(文化の違い)で自分自身がしっかりしていないと生きていけません。日本人は ,イエローモンキー(白人はそう思っている)にならないで、世界で最も優れた民族としての誇りを持って 生きていくべきと思います。そのために、日本の良いところを学び、取り入れるべきではないでしょうか ?...
  • 鎖国でしたら?

    投稿日 2025-07-18 00:10
    Mr.Toriiのつぶやき by torii
    今の世界の情勢は混沌としていて将来どうなっていくのだろうかとても不安です。極論ですが、思いきっ て鎖国したらどうだろうか?世界から取り残されると心配する必要はありません。なぜなら核がどこかの 国に使われたらいっぺんに文明は破壊されてしまうからです。 核戦争は必ず来ると思っています。 鎖国で日本は再生すると思っています。...
  • イスラエルとイラン

    投稿日 2025-07-11 00:40
    Mr.Toriiのつぶやき by torii
    イスラエルとイランの争いを凄く憂慮しています。第三次大戦にならないかと心配し ています。友人が,そんな心配はいらないと自信ありげに解説してくれました。あれ だけ空爆があっても被害(亡くなっている人の数)が少数なのは,両国がプレイゲーム しているだけというのが友人の言い分。もし友人のいうことが本当であれば,プレイ ゲームに巻き込まれてくなった人達は本当に気の毒と思います。早く終わって欲しい 。 それにしてもアメリカファーストを掲げるアメリカの介入はどんな意図があるのか理 解に苦しみます。一方だけに加担して平和もたらすことはありえません。戦争に正義 などないからです。...
  • 講師の肩が悲鳴を上げた

    投稿日 2025-07-06 09:36
    今日の気づき by 秋吉 克己
    60歳越えでありながら、五十肩になってしまいました。   ちなみに昔は四十肩と言われていましたが、最近は病気も高年齢化しているようです😆。   じつは私は過去に何回か経験しており、「また来たか...」という感覚です。   近所の整形外科で理学療法士の方にマッサージをしてもらっているのですが、その方曰...
  • 自民党の2万円補助金

    投稿日 2025-07-04 00:20
    Mr.Toriiのつぶやき by torii
    自民党は国民一人に、一律2万円を生活費の補助として支給する旨公表しました。 支給する人を選別するのが難しいのは分かりますが、あまり妙案とは思えません。 旧友四人が集まってこの話題について話ししました。意見は各々まちまちでしたが、 一致した意見は、2万円であろうと自分は辞退する旨を事前に表明させたらどうかと いう事でした。一億2000万のうち、どれだけの人が辞退するか把握した上で支給 をしたらどうだろうかという事です。2万円程度では辞退する人は続出すると思いま すが…。そうして困っている人に辞退した人の分を上のせてあげたらどうでしょうか ?半分以上の人は2万円を貰わなくてもと思い、辞退してくれる...
  • まずは息を整えよう

    投稿日 2025-06-27 19:25
    今日の気づき by 秋吉 克己
    スマートブレスレットネタをもう一つ。   ストレスレベルが高い時に、ブレスレットが「ある呼吸法」を提案してくれます。   10秒かけてゆっくりと息を吸い、数秒止めて、今度は10秒かけてゆっくりと息を吐く。 これを何回か繰り返します。 これをすると、本当にストレスレベルが下がります。   「まずは深呼...
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

ページ 1/200