English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#レストラン"の検索結果
  • レストラン・マルシェ

    投稿日 2010-02-20 15:45
    my favorite by birdy
    天使ちゃんが 「イケメン みっけ」と紹介したお店です。お昼のランチを食べました。デザート、ドリンクもついて800円です。お得でしょ!*ミネストローネ野菜がたっぷり入って美味しかったですが、ちょっと味が薄かったです。 *チキンささみのきのこソースソースは美味しかったですが、やっぱりササミは淡白ですね。*グリーンサラダ何か赤いものが欲しかったなぁ。*デザート 苺のムースと紅茶苺のムース、甘さ控えめで美味しかったです。デザインもセンスありますね。(^_-)-☆スターフルーツのチップスが可愛い!レストラン・マルシェ(C)Komachi昔食べた、懐かしい味… これぞ、みんなに愛される洋食香川県高松市天神...
  • お昼ご飯@【とみた亭】尼崎市杭瀬北新町

    野暮用の出先で、この18日に開店したばかりのお店を見つけました。古い木造家屋の1階を改造しての、食堂です。店内は、お祝いの蘭がいっぱいで、雰囲気のいい中で食事ができました。本日の選んだメニューは、「チーズと大葉のはさみ揚げトンカツ定食」で、600円です。小鉢も2つあり、良かったですね。ご飯もお代わり...
  • 常備食の準備

    投稿日 2010-02-20 09:41
    LAN-PRO by KUMA
    昨日はGymに行かなかったので(筋肉の休憩)、常備食の作成をしました。ザワークラウトと蕪の浅漬です。漬物は同時に処理すると楽なので、漬物ケースを買い足しました(985円なり)下の写真はパスタケースにお米を入れています。一人暮らしの少量保管には便利です、米は5Kg単位で購入し、このような容器に移して使...
  • 高圧鍋

    投稿日 2010-02-20 09:32
    LAN-PRO by KUMA
    通常の圧力鍋よりも高い圧力が可能な「高圧鍋」で、2.4気圧まで加圧可能です。玄米炊飯は(二合)規定の圧力まで約10分6分弱火加熱20分蒸らしです。※普通の圧力鍋より格段に短いです使用した玄米は、美濃特産の初霜初霜の降りる頃に収穫される遅場米です。米粒が大きく硬質米なので玄米の場合には水に浸す時間と炊...
  • 海の幸に感謝

    投稿日 2010-02-20 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    流通の発達により、緑野菜や果物、海産物、魚貝類が日常的に手に入る日々の感謝をせずに、当たり前に口にしている小さな帆立貝を味噌汁に仕立て子持ちヤリイカと大根の煮付け美味しい食事をとる事が出来て感謝、感謝である土曜日「勝手に言いたい放題」『蔕翁雑話』(TAIOH ZATUWA)2010/02/20 第三...
  • 城崎温泉「すけ六」のカニ寿司−010/2/19 Fri.

    投稿日 2010-02-20 06:59
    my favorite by birdy
    今年もババショフが女学校のお友達と城崎温泉へカニを食べに行きました。「今年で最後だから」といって、毎年、行きます。83歳の昔乙女が6人、集まったそうです。また来年の日も予約してきたんだって!大丈夫かいな?朝からお土産の「カニちらし寿司」を食べました。とても美味しかったです。カニも美味しいけど、寿司飯が甘口で美味しいんです。大好きです。(^_-)-☆城崎温泉 「すけ六」 です。...
  • 「鍋焼きうど」−2010/2/18 Thu.

    投稿日 2010-02-20 06:43
    my favorite by birdy
    ウルトラが出張、ババショフが城崎温泉からの帰途途中。また一人の晩御飯でした。英会話でノンアルコール・デー。生協の冷凍うどんに、卵と椎茸の甘辛くたいたんをいれて鍋焼きうどんに。英会話から帰ってきたらババショフも帰っていて、お土産のカニずしを。禁断の炭水化物だけど、美味しいものは早く食べなきゃ。(^^ゞすけ六 のです。ここのお寿司は、寿司飯のお酢加減が私好みで、とても美味しいです。カニがいっぱい入っていて!年に一度のお楽しみです。(^_-)-☆...
  • 牛角 in Los Angeles

    ロサンゼルスに出張中の中村、昨日の最後は牛角だったそうです。さすがロサンゼルス、牛角もあるのですね。今日も一日ロサンゼルスでミーティング、昨日の話を聞いていると PSP Los Angles もそう遠い話ではなさそうです。
  • 西村食堂(三重県鳥羽市石鏡)

    投稿日 2010-02-19 14:43
    LAN-PRO by KUMA
    石鏡港前の大衆食堂西村屋の昼食は有名のようです。狭い店内は11時頃からお客さんでいっぱいです。
  • おちゃのじかん〜【黄金色の焼き芋】

    投稿日 2010-02-19 11:33
    四季織々〜景望綴 by keimi
    最近、ショッピングセンターの野菜売り場で、焼き立ての石焼き芋が売られています。黄金色の石焼き芋です。100g78円なので、お値段もお手頃です。鹿児島県産・安納黄金という品種のようです。ほくほくなのにしっとりな食感で、甘さもあって美味しいです。煎茶とともにいたたきます。...
  1. 1700
  2. 1701
  3. 1702
  4. 1703
  5. 1704
  6. 1705
  7. 1706
  8. 1707
  9. 1708
  10. 1709

ページ 1705/1935