-
そば屋さんで、平たい箱にお蕎麦を 並べて、提供します 海藻が練りこんであり、喉越しが 良いお蕎麦です 当地では「へぎそば」(平たい箱を へぎと云います) と呼んで当たり前の形状です これで4人前かき揚げ天婦羅が付いています ※参考までに この土地 小千谷や十日町は織物の産地です 布の染色に、海藻の「...
-
投稿日 2010-11-09 06:56
my favorite
by
birdy
2010/11/7 Sun. ホットプレートで「トマト味パエリア」をしました。 ネットでみたレシピをちょっとアレンジして。 チキンはやめて、エビ、イカ、帆立にして、シャウエッセンと。 ミックスベジタブルのかわりに、コーン缶、人参、ピーマンを。 お米はやっぱり洗ってザルにあげておきました。 どうも洗わ...
-
投稿日 2010-11-08 14:53
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
すえひろ マカロン 1. フランボワーズ 2.バーニュ 3.ピスターシュ 4.カシス 5.まっちゃ 6.キャラメル 7.ショコラ 8.柚子 9.ごま 10.パッション バラ売り・・・1こ 160円 化粧箱 7個入1260円 8個入1440円 12個入2160円 ...
-
投稿日 2010-11-08 14:28
四季織々〜景望綴
by
keimi
夏のお中元でいただいたのに食べきれずにもうすぐ賞味期限が切れるので・・・ あるお金持ちの方からお裾分けをいただきました。 いつでも歓迎です!! 桂新堂のえびせんべい 芝海老と甘海老が贅沢なえびせんです。 煎茶とともにいただきます。...
-
投稿日 2010-11-07 07:32
my favorite
by
birdy
ババショフが金曜日から平成中村座の観劇と土曜日のお稽古で留守でした。 のんびり二人の晩御飯です。 【コメント欄にも画像あります】...
-
公園を散策し、喉が渇いたので 近くのパン屋さんへ寄りました このお店は以前もbloguruに載せ ましたが、パンを購入すると コーヒーメーカーで豆を挽いて ドリップするコーヒーを無料で 提供してくれます 二杯目は¥20が掛りますが パンを一個¥120で喉を 潤しました...
-
投稿日 2010-11-05 21:20
my favorite
by
birdy
ウルトラが、です。 大阪出張で、アリエスに行ったようです。 早く終わったら行こうかと( ..)φメモメモっていきましたが、本当にいったようです。 携帯で画像を送ってくれました。 豆腐ステーキ! (^_-)-☆ 美味しそうなのに携帯画像だから申し訳ない、写りが悪くて… わたしは一人の晩御飯で(ババショ...
-
投稿日 2010-11-05 20:05
四季織々〜景望綴
by
keimi
15ichigoさんが、長い距離を赤い自転車で走っているのに刺激されて・・・ 久しぶりに自転車に乗って、お隣の駅のお茶屋さんへ、いつもの煎茶を買いに行きました。 帰り道は、身体が重いのと、緩やかな上り坂が延々と続くので、なかなか前に進みません。 晩秋の和菓子を見つけて、買ってきました。 【銀杏】と【...
-
投稿日 2010-11-05 20:00
みどりの風
by
エメラルド
金曜日は、年に一度、好きなレストランでお食事できるHappyな日でした。 今年は、「I love Sushi 」のマツタケの土瓶蒸しに惹かれ、他のレストランと迷った挙句ここに決めました。 日本人のシェフが作るお料理なので、安心して美味しくいただきました。 写真は、最後のデザートのマンゴープリン、抹茶...
-
投稿日 2010-11-05 13:13
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
今日は さわやかないいお天気。中山峠のお店から見下ろす景色も 空気が澄んでて美しいです。紅葉はまだですが、今年は期待できそうです。おいしいケーキとお茶を飲みながら 秋を楽しんでみませんか? ショーケースには、巨峰の実がふんだんに入ったゼリーのケーキ「ぶどうのしずく」(420円)や 旬のいちぢくをダッ...