English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#レストラン"の検索結果
  • たく庵 (四谷三丁目)

    会社での仕事を終えたのが22時その時間から忘年会で使う予定お店の下見に行くと言う同僚に付き合い四谷三丁目へ向かいました。忘年会のお店は23時で閉店でしたのではじめからそこで飲む気はありません。「25時までやってるよ」と入ったお店は『たく庵』10名ぐらいのカウンターと小上がりの席の落ち着いた雰囲気のお店です。「絶対に終電までで帰ろう」と言いながら、、、確かな腕前の料理に美味しいお酒をいただけば1時間でお店を後にするはずがありません。紫尾の露【甕仕込】(550円)は福岡時代に好きになった焼酎です。昔ながらの芋焼酎、芋の風味が活かされています。久しぶりに佐藤の黒(700円)、萬膳(650円)などもい...
  • 長崎亭(千葉)

    千葉に行く機会があって夜、千葉ワシントンホテルの近くの焼鳥屋さん『長崎亭』に入りました。看板には高級やきとりと書いてあります。店内はほ満席、カウンターに空いた2席に通されました。生野菜(キャベツ、大根スティック、にんじんスティック)がお通しです。焼鳥は長崎コース8本1480円を注文(長崎焼・しそ巻・アスパラ巻・しいたけ肉詰・ししとう巻・ネギ焼・とり焼・梅ゆかり焼)炭火で焼き上げます。焼鳥の他にに冷奴、牛すじ煮込み、スパイシーウインナーなどを注文お値段も高級ではなく味も特に高級というわけではありませんが美味しくいただきました。ご馳走様でした。TEL:043-225-3968住所 千葉県千葉市中央...
  • 再びBAR PROOFへ (^_-)-☆

    投稿日 2010-11-28 17:29
    my favorite by birdy
    思いがけず出会ったお友達一家と楽しいお食事のあとは、"BAR PROOF"へ。しっかり田むらで飲んで食べてたのに…またまたモヒートを!(^_-)-☆再び乾杯でした。話は尽きません。いい一日でした。...
  • ☆12月のお休み☆*☆

    12月が始まる前にお休みのお知らせ、というのもどうかと・・・思いますが。自分に認識させるためでもあります。やはり、お休みが少ないです(T T)12/7(火)・14(火)・26(日)以上の3日です。頑張ります・・!新年は1/1だけお休みさせていただいて・・2日 日曜日から営業します。喫茶も2日からです...
  • 心斎橋「田むら」

    投稿日 2010-11-28 10:28
    my favorite by birdy
    平成中村座でピカに会って、わたしは幕の内弁当を食べたのに…「飲むだけね」といって彼らの晩御飯について行きました。飲むだけで終わるわけがなく、ゴチになりました。(^_-)-☆彼らの注文したのを、横からチョコチョコと。これがまた美味しい!お味もしつらいも言うことなしでした。ブタなんて怖くない!二度目の晩...
  • 西村食堂。鳥羽での豪快造り盛り。

    西村食堂。カテゴリ:磯料理、大衆食堂。エリア :南鳥羽石鏡所在地 :三重県鳥羽市石鏡町海岸通り電 話 :0599-32-5578/5136(夜間)
  • 幕の内弁当-2010/11/25 Thu.

    投稿日 2010-11-27 21:35
    my favorite by birdy
                              ***画像、大きくなります***これが本当の幕の内弁当!幕間の20分間で食べます。トイレも長蛇の列だから、約10分で食べなければなりません。わたしは平成中村座のチケットを、ホテル・ニューオオタニで取ってもらったので、幕の内弁当、お土産付きで2100...
  • 香腸@台湾料理【仙草】須磨区平田町1丁目

    香腸(腸詰め)を食べたくなり、【仙草】さんに顔出しです。甘みのある「これぞ肉だ」という感じで、ネギと一緒に味わいますと、至福のひと時です。香腸のときは、やはりビールではなくて紹興酒が似合います。1杯(700円)と値がはる紹興酒ですが、まったりとした喉ごしは、さすがに年代物の味わいがします。〆は中華丼...
  • 『乾坤一』 『喜久酔』 『寶剣』

    先日、「かこも」 が初体験の角打ち仲間さん、お二人をご案内いたしました。ここは住吉の地元、おいさんのホームグランド、立ち呑みトライアングルのひとつです。酒よし! 料理よし! お代よし! 雰囲気よし! お客よし! マスターよし! のお店です。【この日のお酒】★ 『乾坤一(けんこんいち)純米酒』     宮城県柴田郡  明治の酒米 「愛国」 を使用。★ 『喜久酔(きくよい)特別純米』       静岡県藤枝市   静岡酵母を使用したふくよかな酒です。★ 『寶剣(ほうけん)純米酒・限定超辛口』 広島県呉市  日本酒度+10の超辛口ですが、辛さを感じない、                     完成...
  • 赤穂市坂越の生牡蠣

    いつもの住吉 『さかなでいっぱい』 です。この日は、大分の先輩で兵庫県警本部OBと、ある方々と一緒に東灘警察署に行った帰りに寄りました。近いので住吉界隈で呑みましょうということで、4名でまずはこの店に。魚類は何を食べても美味しいのですが、この日は牡蠣の産地で有名な 『坂越牡蠣』 がありました。【まだ...
  1. 1575
  2. 1576
  3. 1577
  4. 1578
  5. 1579
  6. 1580
  7. 1581
  8. 1582
  9. 1583
  10. 1584

ページ 1580/1935