-
高田馬場~ 今日はミャンマーナイト(^-^)ミャンマー料理~うまいお店は、高田馬場駅 早稲田口 出て正面ノング・インレイ インレイ湖という意味のミャンマー料理店
-
投稿日 2015-11-25 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
会議、勉強会等の仕出し専門店として、今年の7月にオープンしている【味礁(あじしょう)】の「仕出し弁当」です。色々な価格帯と内容のお弁当を揃えられているようで、写真の「仕出し弁当」は(1620円)でした。蓋を開けますと、「おお~」という感じでたくさんのおかずが並んでいますが、なんだか酒の肴といった感が...
-
投稿日 2015-11-25 08:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ミニと付くだけに、こぶし大もない小さな大きさの「ミニソフトフランス(明太子)」(54円)です。柔らかいパンの中心部に(明太子)が載せられていますが、(明太子)そのものの味ではなく、何かと混ぜている味でしたが、何かの正体はわからずじまいです。小食のかたにはいい大きさかもしれませんが、1個だけでは物足り...
-
以前もご紹介したValentino's LoungeはChula Vistaの東側に位置する、日本食とアメリカンとメキシカン料理が頂けるメニューが豊富なレストラン。店内は、寿司バー、テーブル席、そして沢山のリカーがあるお洒落なバーカウンターが有ります。また、毎日営業時間中$7のHappy Hourメ...
-
投稿日 2015-11-24 23:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
沖縄のビール、オリオンビールの生があります。あっさりと飲みやすくて美味しいビールです。泡盛は琉球グラスで飲むとさらに美味しいです。琉球グラスが作られる 【沖縄ガラスとは】 太平洋戦争後の資源難のため、アメリカ軍基地で捨てられたコーラやビールの空き瓶を 溶かして再生したことから始まる品です。...
-
投稿日 2015-11-24 21:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<炙り居酒屋「桔梗屋」>さんで、突出しの
-
投稿日 2015-11-24 20:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
どちらも沖縄を代表する食べ物です。モズクの天ぷらは、沖縄モズクを使い作るてんぷらです。【ソーキそば】 「ソーキ」 とは梳(すき)の訛りで、豚の肋骨(ろっこつ)が櫛に似た形状であるため、 あばら肉もソーキと呼び習わすようになり、アバラ肉が入ったものをソーキそばと呼ぶ。 「そば」 と呼びますが蕎麦...
-
投稿日 2015-11-24 19:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「生牡蠣」を食べたくなり、【桔梗屋】さんに顔出しです。<大将>に「生牡蠣」といえば、「本日の突出しです」と言われてしまい、嬉しくなりました。追加で選んだのは、「鰯の一夜干し」(300円)です。<大将>が、「折角だから日本酒でいかがですか」と、「上善如水」の銘柄で有名な新潟県の<白瀧酒造>の純米酒「魚...
-
投稿日 2015-11-24 18:41
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
京都・花吉兆の向かいにある、おばんざい沖縄料理のお店です。 『祇園・新右衛門』 京都市東山区大和大路四条下ル店内は広く、長いカウンターとテーブル席が3卓あります。料理は京風おばんざいと沖縄料理ですが、沖縄色が強い店です。...
-
投稿日 2015-11-24 16:43
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
京都は四条の花見小路西、南座の大和大路通にある 「京都HANA(花)吉兆」その京都HANA吉兆には入らずに、その前にある店に入りました!