-
投稿日 2015-11-28 23:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『富久錦 純米しぼりたて』 富久錦酒造(兵庫県加西市)これも新酒! 日本酒のヌーボーです! ★フレッシュで若々しい!
-
投稿日 2015-11-28 21:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『千代むすび』 千代むすび酒造 (鳥取県境港市)★鳥取特産の酒造好適米の強力米ではなく山田錦です!H27BY!新酒です!
-
投稿日 2015-11-28 19:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
70%精米ながらほどよい果実系の香りと米本来の旨みとコクを持つコスト性にすぐれた純米酒です。大山地区は昔、数十件の造り酒屋が軒を並べ、東北の小灘と言われてたところです。大山の地に明治5年創業。製麹装置、仕込タンク等を考案し近代的な造りの蔵。。 『大山 辛口純米酒』 加藤嘉八郎酒造 (山形県鶴岡市大山)...
-
投稿日 2015-11-28 18:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
風邪の要望対策ではありませんが、今宵は<ねぎ>が中心の肴になってしまいました。一品目に選んだのは
-
投稿日 2015-11-28 17:11
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
韓国料理の「ビビンバ」の具材として欠かせない「ナムル」ですが、<モヤシ>や<ワラビ>などの山菜が多いと思います。今宵の【しゅう】では、「青ねぎのナムル」(150円)がありました。以前には
-
投稿日 2015-11-28 16:34
my favorite
by
birdy
1
-
投稿日 2015-11-28 10:52
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
京都伏見を代表する日本酒。一昨年まで生産量が日本一でしたが、灘の白鶴に取って変わられました。 『月桂冠 純米吟醸』 京都市伏見 ★さかな移転2周年記念乾杯酒です!...
-
投稿日 2015-11-28 07:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
玉子が好きな方は嬉しい卵がいっぱいのポテトサラダです。トロリと食べやすく玉子とポテトのマッチングが見事です。他には玉子焼き、イカゲソ焼きも注文しました。 ★住吉の 「立ち とも」 です。...
-
投稿日 2015-11-28 07:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
喫茶店併用の【Agro Cafe(アグロ・カフェ)】ですが、「アグロガーデン神戸駒ヶ林店」内にあります。本日の調理パンは「ツナポテトチーズ」(257円)で、長さ20センチばかりあり、食べ応えがありました。具材はもう名称通りで、<ツナ>とサイコロ大に切られた<じゃがいも>の上に<チーズ>が載せられてい...
-
投稿日 2015-11-28 03:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
灘五郷の御影郷を代表する中堅蔵の一つです!こだわりの酒を醸す蔵で、蔵内には福寿を味わいながら料理を楽しめる料理屋が。 『福寿 御影郷 純米酒』 神戸酒心館...