-
投稿日 2011-02-19 17:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
先日の 「本格焼酎と泡盛試飲フェスタ」 で仲良く交流している故郷大分の蔵元が出展していました。 『八鹿酒造(株)』 大分県玖珠郡九重町元々日本酒の蔵でしたが麦焼酎も造る様になってから、蔵の規模は飛躍的に伸びました。大分では、「いいちこ」 「二階堂」 に次いで第3の麦と言われる麦焼酎 「なしか!」...
-
投稿日 2011-02-19 14:10
my favorite
by
birdy
マドモアゼル久美子クッキング教室の2月のレッスンでした。マドモアゼル久美子のお近くの奥様から、畑直送の大きな綺麗な立派な白菜をいただきました。いつもわたしのブログを読んでくださってるそうで、いろいろとお気づかいくださって・・・採れたてのお野菜や、育ててるお花の苗をくださいます。いつもありがとうござい...
-
投稿日 2011-02-19 13:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今日は、平成22年度第4期の「建築士定期講習」の開催日です。会場の責任者として、朝から夜6時まで、気がぬけません。朝早くから会場設営等の裏方として、一休みできるのはお昼ご飯で、本日はお寿司の盛合せでした。神戸の老舗【上伊】さんのお寿司盛合せ、おいしくいただきました。もうひと踏ん張り、後半も気がぬけま...
-
投稿日 2011-02-19 06:27
my favorite
by
birdy
物知らずなのでお恥ずかしいですが、舌を噛むような名前。初めて聞きました。(^^ゞマドモアゼル久美子がラ・シェーヌ・デ・ロティスール協会のメンバーに選ばれました。多分、一番お若いメンバーじゃないでしょうか?生徒としては、とても喜ばしいことです。おめでとうございます。【ラ・シェーヌ・デ・ロティスール協会...
-
投稿日 2011-02-19 00:30
エンジェルライフ:高松
by
天使
今月のレッスンです!\(-o-)/ ・ホタテのソテーウニクリームソース ・サーモンのハーブパン粉焼き ・デセール ローヤルミルクティーのゼリー 生チョコ コーヒーのロール生地のキャラメルクリーム ヤーコンのコンポート チョコレートのアイス バラのゼリー入りのチョコレートムース チーズケーキ ...
-
投稿日 2011-02-18 20:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
いつもの立ち飲み屋さんに出向けば、気のいい仲間と必ず会います。顔を合わせれば、明るく話し込まざるを得ません。一人静かに呑みたいときには、お店を変えるのが得策です。そんなわけで今宵は、【安庵】さんに出向きました。旬菜料理を看板にしていますので、様々な肴が大鉢にもられていますが、いつも一品だけを頼み、生...
-
投稿日 2011-02-18 17:45
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
久保社長よりいただきました。 「故郷、豊前海で獲れたカチ海老です、焼酎のアテになりますよ。」 『カチ海老とは』宇佐の前海、豊前海で水揚げされる 「赤海老」 の事で、宇佐長州漁港の名産品の一つです。『カチ海老の名の由来』昔は干し海老の殻を取り除く時に 「叩き棒」 を用いて叩き、カチカチと音がするので、...
-
投稿日 2011-02-18 17:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
久保酒造の久保社長は、斬新な麦焼酎造りとバイタリティーな活動と活躍をしているまだ42歳の若社長です。 『久保酒造(株)』 大分県宇佐市大字長洲15日の展示会終了後までの3日間、角打ち、立ち呑みを体験しようと言う事で、神戸に大阪にと・・・、その豪快なる角打ち巡りは後日、アップします。★久保酒造の新...
-
投稿日 2011-02-18 12:18
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
ちょっと前の話ですが、奈良の実家に下宿してる長女が、久しぶりに帰って来ると言うので、三宮で淡路行きのバスに乗る前に「世界の山ちゃん」で手羽先買ってきて〜〜と頼んでみました。方向音痴がちょっと心配だったのですが、なんとかたどり着き、無事ゲット♪3人前頼んだのに、私の口には1こしか入りませんでした☆もち...
-
投稿日 2011-02-18 07:09
my favorite
by
birdy
もともと、魚のフライはあまり好きじゃないんです。でも、前日のトロ箱280円の小鯵が余りにも多いので、一部を別調理に。小さいけど3枚におろして・・・立派な骨せんべいができそう。(^^ゞ一度に揚げもの2種は嫌なので、不本意ながら骨せんべい用に冷凍しました。大丈夫かなぁ。ちょっと心配!鯵フライにしました。...