English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#レストラン"の検索結果
  • 一夜干しは

    投稿日 2011-02-12 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    左ヒラメの右カレイと覚えていますがこの干物は右を向いていますので、カレイでしょう口細というカレイか柳ガレイでしょうか土曜日「勝手に言いたい放題」『蔕翁雑話』(TAIOH ZATUWA)2011/02/12 第八十三回最近、韓国ドラマを見ていて日本との国際感覚の違いが見える。一般的に韓国ドラマ仕立ては、企業の「会長」(従業員数人の場合も)が豪勢な会長室とリッチな自宅。相手は韓屋のマダン(中庭風の生活空間。植物は植えてない)に居住。これが多い。これらに住む男女や家族の愛憎・葛藤、生活が内容である。この中で気になるセリフの多くが、海外からの帰国や留学、移動・Uターンを口にする事である。日本のドラマで...
  • 元祖長浜屋

    まだ、佐伯の寿司がお腹に残っている感じでしたが福岡に戻ってきて長浜ラーメンに向かいました。長浜には『元祖長浜家』とか元祖長浜を名乗る店舗が3軒ぐらいあって訴訟にもなっているらしいのですがこちら『元祖長浜屋』が真の元祖ということらしいです。街の区画整備で近くの場所に移転していましたがテーブルなどは前の...
  • 二度目の佐伯『世界一寿司』

    大分最後の引継の日に訪れた佐伯(さいき)2年ぶり2度目の佐伯(さいき)です。サミット寿司(3200円)をいただきました。前回は上寿司(2200円)をいただきました。とにかくネタが大きく量があります。お腹がはち切れそうになりました。上寿司との違いはあなごの天ぷら巻きとデザートがつくことだと思いますが…デザートの柿は熟れ過ぎでした。お土産に佃煮をいただきました。ご馳走様でした。『幸寿司』TEL 0972-23-0807 住所 大分県佐伯市城東町2-17 営業時間 11:00〜20:00定休日 月曜日 ランチ営業、日曜営業...
  • 臼杵のふぐ

    今回の旅行のメインは臼杵のふぐ料理です。テッサの盛り付けは芸術的です。薄造りですが大分のふぐはプリプリの厚みがありしっかりとした独特の歯ごたえがあります。写真は4人分、お箸で豪快にいただきます。ふぐは淡白で脂身がほとんどなくとてもヘルシーな魚です。浅葱や湯引きした皮と一緒にポン酢ともみじおろしでいた...
  • 粕汁-2011/2/9 Wed.

    投稿日 2011-02-11 21:07
    my favorite by birdy
    前回、粕汁が豚汁になったので、今回は初志貫徹です。やっぱり白味噌で味付けすると、美味しいですね。(^_^)v【コメント欄にも画像あります】
  • 別府駅前『白木屋』

    別府でお世話になった方々と別府駅で待ち合わせ。バスが遅れたため待ち合わせジャストタイムとなりました。別府で飲み会と言えば『白木屋』です。飲み会にも何度か参加させていただきました。コラーゲンたっぷりのもつ鍋を肴にして懐かしい話に花が咲きました。http://r.tabelog.com/oita/A44...
  • 豊前海の焼き牡蠣と牡蠣汁

    博多にいながら一度も行かなかった『麺劇場 玄瑛』に行ってみようと天神に向かいました。ところが天神中央公園で『豊前海一粒牡蠣キャンペーン』をやっていて焼き牡蠣と牡蠣汁の無料サービス中でした。「どうぞ、どうぞ」促されるままに焼き牡蠣と牡蠣汁をいただきました。お昼はこれで十分です。
  • 白秋

    志村坂上からラーメン屋を探し中山道を南下して歩きました。辿りついたお店は『白秋』ラーメン、餃子を注文。お腹いっぱいです。TEL 03-3969-3213住所 東京都板橋区宮本町2-9板橋本町駅から206m【食べログ】http://r.tabelog.com/tokyo/A1322/A132205/13068740/もう少し歩けば『がちまや食堂』がありました。こちらには沖縄そばがあります。TEL 03-3966-7878東京都板橋区宮本町1-2都営三田線「板橋本町」駅A4出口より徒歩1分板橋本町駅から112m営業時間 11:00〜翌5:00定休日 年中無休席数 11席 (カウンター7席 テーブル...
  • 魚まる 志村店

    仙台営業所同窓会が続きました。赤羽ではなく都営三田線・志村坂上駅近くの『魚まる 志村店』にて勉強会。テーマは「PC Webmail 携帯の同期と、APPSクラウドツールの使用について」です。『魚まる』は新鮮で美味しい刺身がリーズナブル。地元の人で連日賑わう人気店です。TEL 03-5994-0628東京都板橋区志村1-34-1 1階都営三田線 志村坂上駅志村坂上駅から172m営業時間 [全日]17:00〜25:30 ランチ営業、日曜営業【食べログ】http://r.tabelog.com/tokyo/A1322/A132205/13078152/...
  • はないち

    有楽町のガード下の『はないち』に入りました。まさにサラリーマン御用達のお店です。この冷奴で400円はちょっと高いですね。冷奴というのは居酒屋にとって最も手間がかからず高収益なおつまみだと思います。焼酎ボトル2本、二人で9.6Kこの日も飲み過ぎました。TEL 03-3212-7871東京都千代田区有楽町2-9-16 有楽町駅から82m【食べログ】http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130102/13083398/...
  1. 1539
  2. 1540
  3. 1541
  4. 1542
  5. 1543
  6. 1544
  7. 1545
  8. 1546
  9. 1547
  10. 1548

ページ 1544/1935