-
投稿日 2011-02-26 15:00
四季織々〜景望綴
by
keimi
本日のおちゃのじかんに登場するのは、モンテール・つかのまDolceの【ベルギーショコラ】ふんわりしっとり食感のココアスポンジに、自家製ベルギーチョコペーストと生クリームをブレンドしたチョコクリーム。チョコソースとアーモンドをトッピングして仕上げています。濃厚なベルギーチョコクリームをたっぷり楽しめる...
-
投稿日 2011-02-26 11:58
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
またまた会議の続きはいつもの『尊』です。お決まりパターン・博多酢もつ(580円)・熊本名物揚げたてからし蓮根(780円)・鉄鍋餃子(640円)・南蛮食鶏のたたき(680円)・長崎市長大好物長崎サラダ(780円)・長崎産エイヒレの炙り(700円)・高菜明太の焼きラーメン(840円)・元祖オムかしわ(800円)お決まりのオーダーになっています^^;ご馳走様でした。住所 〒104-0031 東京都中央区京橋1-19-2 鹿島ビル1FTEL 03-3567-6888営業時間 ランチ 月〜金 11:30〜14:30ディナー 17:00〜23:30(L.O.23:00)『ぐるなび』http://r.gna...
-
投稿日 2011-02-26 11:54
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
二次会と言っても二人ですが居酒屋 若大将に入りました。バスの最終時間(23:47発)までの時間生ビールを注文したのみでした。お通し(メンマ)と生ビールで800円今度はおつまみもいただきますね。TEL 03-3901-0917住所 東京都北区赤羽1-16-5 交通手段 赤羽東口徒歩2分赤羽駅から192m営業時間 平日 10:00〜2:00祝祭日14:00〜2:00日曜日14:00〜23:00平日ランチ営業、日曜営業定休日 無休...
-
投稿日 2011-02-26 11:38
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
仙台営業所同窓会2回目も『とんとん拍子』で開催されました。同窓会は月例会になりそうです^^;でも、残念なことに元気のよい女性店長は退職されたそうです。陳麻婆豆腐(580円)は辛みが効いて美味しかったです。レバ刺し(880円)は少し量が少なめでしたね。。。ご馳走様でした。東京都北区赤羽2‐1‐19 青柳エンパイヤビル 2F050-5831-1354営業時間 17:00〜翌4:00(L.O.翌4:00)お問い合わせ時間 16:00〜定休日 無休【ホットペッパー】http://www.hotpepper.jp/strJ000769207/...
-
投稿日 2011-02-26 11:10
my favorite
by
birdy
X-day前日だけど、さすがもう冷蔵庫に在庫はなく・・・おつかいに。大きなカンパチのかまがあったので買いました。トロ箱なので、ハマチもまざってた。カンパチを選んだつもりだけど、おっちゃんが「ハマチもはいってるでぇ〜!」と。まぁいいかぁ〜。...
-
投稿日 2011-02-25 20:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今日は花金、しかも給料日に当たるようで、居酒屋さんはどことも満席でした。わたしも、少しばかりの入金があり、なんとなくルンルン気分です。こんなときは、迷うことなく【仙草】さんに直行です。好き嫌いがありませんので、最近はママさんのお勧めをいただくことにしています。「渡り蟹の春雨炒め」(1800円)のお勧...
-
投稿日 2011-02-25 19:49
my favorite
by
birdy
天然酵母と野生酵母の違い、まだわかりません。(^^ゞ今回は迷って食パンだけ。食パンは「野生酵母」です。「三色食パン」と「みかん食パン」(^_-)-☆わたしは「みかん食パン」が気にいりました。ちょっとほろ苦い柑橘類独特の味。とても美味しかったです。スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です...
-
投稿日 2011-02-25 17:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
久保社長とのこの日3軒目のお店です。いつもの住吉 『さかなでいっぱい』 この日珍しい魚に出会いました、滅多にお目にかからない魚です。 『ヤガラ(矢柄)』 (写真は特徴のある長い頭です)刺し身、焼き物、椀種、どんな食べ方をしても上品で、しかも濃い旨みがあります。特に塩焼きは絶品です、上品でコクの...
-
投稿日 2011-02-25 17:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
最近は阪神御影方面には、最近何故かあまり行きません。久保社長と行った2軒目の店です。 手造り居酒屋 『川』 神戸市東灘区御影中町1−6−12 078−857−7115 店主:和泉信夫ご両親が徳之島出身と言う事でマドンナと話が合い、開店当初からの馴染み店。店主...
-
投稿日 2011-02-25 13:25
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
おひなサブレが出来ました♪私は実家が奈良なので、全く知らない「ならわし」でしたが、ここ淡路島では、子供さんの初節句、または、お嫁さんをもらってからの初節句に ご親戚やご近所にお菓子を配ります。お菓子と言っても、デコレーションケーキ(ひなまつりバージョン)か、それに伴った金額の焼き菓子や和菓子。ひな祭...