-
投稿日 2011-05-23 13:33
my favorite
by
birdy
5月のテーマは…『五月は旧暦で梅雨の季節です。「五月雨」は梅雨の別名、「五月晴れ」は梅雨の晴れ間を示します。そんな少し憂鬱な時期のセッティングには、すっきりした青をテーマカラーにしました。梅雨を彩る花、紫陽花をガラスの花器にあしらい、アンティークなお膳には、涼しげな冷酒器を組み合わせました。お料理は...
-
投稿日 2011-05-22 21:06
my favorite
by
birdy
初夏らしく、緑の世界、抹茶です。(^_^)v緑は爽やかでいいですね。どのケーキも美味しかったです。抹茶アイスに、こだわりの高級抹茶をふりかけると…!香りのいい、高級抹茶アイスクリームになりました。(^_-)-☆スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。if (typeof swfobj...
-
投稿日 2011-05-22 14:55
エンジェルライフ:高松
by
天使
昨日は 5月の “ マドモアゼル久美子クッキング教室 ” でした!(●^o^●) ・トマトの爽やかムース ブロッコリームース添え ・牛肉とキノコのパートフィロ包み ...
-
投稿日 2011-05-22 07:05
my favorite
by
birdy
2011年5月のレッスンです。爽やかな新緑の季節、一番気持ちのいい季節ですね。(^_-)-☆楽しいお喋りと美味しいお料理。「忙中閑あり」の心地よい時間を過ごせて、幸せです。初めての食材、パートフィロも軽くて爽やかな食感で美味しかったです。\(^o^)/*トマトの爽やかムース ブロッコリームース添え*牛肉とキノコのパートフィロ包み*マドモアゼル久美子のデセール *パン2種*cafe' ou the'【コメント欄にも画像あります】NEXTBACKMademoiselle Kumiko TOP マドモアゼル久美子クッキング教室Official HP...
-
投稿日 2011-05-22 02:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
電話で予約してないと買えないらしい。ここの最中を食べたら他は食べれないと。東京の友人からお土産で頂きました。皮が香ばしく香り、つぶ餡がぎっしり、甘さも上品。明治17年創業の老舗和菓子店 『空也』 東京都中央区銀座6-7-19 03-3571-3304 ★おいさんは左党ですが、小豆餡は大好...
-
投稿日 2011-05-22 02:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
papaさんと公園前を出て新開地本通、「さて次はどこに行きましょう・・・」「久しぶりに八栄亭に!」 と言う事になり、papaさんのご贔屓な 「下店」 の方へ。おいさんは一年振り位か? 「お久しぶりです!」新開地の焼き鳥屋さんでは一番古く、老舗中の老舗です。ですから店の暖簾は 「元祖 焼き鳥」 と書か...
-
投稿日 2011-05-22 01:31
みどりの風
by
エメラルド
18日の夕方に、お友達のお誕生日をお祝いしたくて、メキシカン料理にとっても興味があるというお友達のために、こちらのレストランを選びました。家の近くにもう一軒伝統的なメキシカン料理のお店があるのですが、そちらは確認済みでなかなか美味しかったのですが、レストラン選びには抜群に鼻が利く誰かさんが、「Cocina Esperanza」が良さそうだということで、インテリアが明るい感じのこちらのお店に挑戦してみることにしました。結果は、大正解~!(^▽^) お料理はどれもとっても美味しかったですし、サービスもとても丁寧で気持ちが良かったです。お友達と一緒に美味しい物を共有できてとっても嬉しかったです。Ha...
-
投稿日 2011-05-21 23:10
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日は兵庫・神戸大分県人会の 「家族の集い」 の打合せ会議。会議が終了後、いつものように打上げです。大分の豊後大野市出身の女将さんが切り盛りしている国冠へ。テーブル席は既に満席、予約しとけばよかった・・・女将さん、テーブルに居たお客さんをカウンターに異動させテーブル席を作ってくれた。さすが! 大分出...
-
投稿日 2011-05-21 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
【きゅうちゃん】、いつもは午後2時から午後5時迄の時間帯は、買出しもあるのでしょう、休憩時間を取られています。週末の土・日曜日だけは、通しの営業をされていますので、目的の居酒屋が開店するまで、「黒ビール」には「黒胡椒」でしょうと、語呂合わせに浸りながら一杯呑んでおりました。ママさんとは行きつけの居酒...
-
投稿日 2011-05-21 19:23
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
緑店で4箇所咲き誇っている花は、「アメリカン・ブルー」だと思い込んでいた私。。。シェフに「ちゃうで!」と、一蹴。「え?ちゃうの?」・・じゃあ なんでしょう?Googleで調べてみたけどアメリカン・ブルーはこれでした。webから画像、お借りしました。ん〜確かに違う。。夕方には花を閉じるので「ひるがお系...