-
投稿日 2015-12-14 11:21
my favorite
by
birdy
豚ロースミルフィーユカツは以前に作った物を揚げて…肉じゃがも残り物だし…またまた節約料理になりました。でも、一日にこんだけ食べたら、痩せないハズやね。(~_~メ) (lunch,晩)...
-
投稿日 2015-12-14 07:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
厚さ3センチばかりの食パンを三角形に切った小口側に、焼かれて溶けた<チーズ>が施されていて、「フレンチトースト」の変型判かなと食べてみました。なんと食パンに厚みがあったのは、横半分に切り込みが入れられ、なかに<玉子サラダ>が詰め込まれていました。外側の溶けた<チーズ>は、<玉子サラダ>がこぼれないた...
-
投稿日 2015-12-13 23:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
長野県産の 「美山錦」 を原料して造られた新酒です。槽口より、あらばしり~中汲み部分を直接瓶詰めした季節限定酒。搾り立てならではの爽やかな香り口に含むと程よい米の旨味が広がりピチピチとしたフレッシュな飲み口! 『亀の海・細雪 純米吟醸 直汲無濾過生』 土屋酒造店 長野県佐久市...
-
投稿日 2015-12-13 20:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
加古川市で唯一の酒造会社 「岡田本家」フレッシュで辛口すっきりとした新酒です。。最後にふわっと米の甘みが香ります。米は加古川市内の自社田で栽培した酒米 「五百万石」 を使用。 『SEITEN 純米吟醸 生酒』 岡田本家 兵庫県加古川市
-
投稿日 2015-12-13 19:37
my favorite
by
birdy
*肉じゃが(牛肉、ジャガイモ、玉ネギ、糸蒟蒻、金時人参、ギンナン)*高野豆腐の卵とじ*ほうれん草の胡麻和え
-
投稿日 2015-12-13 18:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
使用米に美山錦100%使用、 精米率55%の酒利根川を挟んで群馬県に隣接する、埼玉県羽生市にある蔵。 創業は明治初期(1870)140年以上の歴史。 若き蔵の代表 須永崇春氏と姉夫婦3人で造っています。全員が20代という日本では、おそらく一番若い年齢での日本酒の製造か。 『花陽浴 美山錦 純米吟醸 おりがらみ』 南陽醸造 埼玉県羽生市...
-
投稿日 2015-12-13 16:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『雁木 ノ壱 純米無濾過生原酒』 八百新酒造 (山口県岩国市) 初搾り・新酒27BY待ってました! 雁木の新酒が出まし! 辛口で旨い!
-
投稿日 2015-12-13 15:01
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日のおやつです! 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル
-
投稿日 2015-12-13 15:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
淡路産3年物トラフグです。淡路福良漁業協同組合の照明書が一匹づつ付いています。通常出廻っているフグは2年物ですが、淡路のフグは日本一の潮流を誇る鳴門海峡を見渡せる潮の速い漁場で更に1年、3年間じっくり育て、旨み・身の締りが自慢の逸品です。その淡路産3年トラフグ1匹(1.2~1.3Kg)出荷しています...
-
投稿日 2015-12-13 11:50
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
これで見ますとグロテスクですが食べたらどちらも美味しい!どちらも美味しいシーズンに入ってきました。 ★どちらもでかい! 酒の肴としては最高です。