-
以前もご紹介をした、ひのてつでランチを頂いてきました。ご一緒した方は、贅沢な”鮭とイクラ丼”でした。イクラの新鮮なプチプチ感がたまらない感触の様でした。私はシンプルな”ざる蕎麦のネギ大盛”を頂きました。さっぱりとしていて適度な満腹感なので、残りの午後の仕事を頑張る意欲が湧きました。次回は”焼きそば”...
-
投稿日 2015-12-18 12:24
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
立ち食い「うどん・そば」といえば、中高年サラリーマンやオッチャン達が利用する店という印象が強いのですが、若い女性客や新しい層の開発を目指して、このたび【山陽そば】と「神戸女子大学」の家政学部管理栄養士養成課程の4回生のゼミ生8名と、指導担当されている<橋本加代>準教授との産官共同事業として、コラボメ...
-
コンボイエリアで1番に安くて、美味しいと思われるタイ料理屋さん、Koon Thai Kitchenを再度ご紹介。更に安くてお得なランチスペシャルから、Green Curryと極太米麺のPad Kee Maoを注文しました。サラダが付いて$6.45です。Green Curryは辛さを1番控えめなMil...
-
投稿日 2015-12-17 19:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
夕方からの営業ですので、なかなか顔出しできない【とらいあんぐる】です。お好み焼き屋さんでは大体
-
投稿日 2015-12-17 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
インスタントラーメン等の新製品が出ていないかと、スーパー「ライフ神戸駅前店」に出向いた際、南側の道路で見つけました<鉄板ダイニング【itikananaka(イチカナナカ)】>です。店先の置き看板の最下段に「日替わり定食」が(500円)でしたが、その上に書かれていた「鳥マヨ玉子明太ネギのり丼」(800...
-
投稿日 2015-12-17 08:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
長さ13センチ程のパンで、片側に穴があけられて、中に入れて焼かれた<チーズ>が溶けて流れ出た形状の「もちもちロール(チーズ)」(129円)です。柔らかめのモチッとしたパン生地と<チーズ>の取り合わせですが、特に感動を覚えるほど特別な味わいではありませんでした。...
-
投稿日 2015-12-16 17:56
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
酒の肴として、旬の「生牡蠣」(400円)は、はずせない一品です。兵庫県では赤穂市の坂越湾で養殖された「坂越(さこし)」の牡蠣が有名で、また「坂越の船祭り」は瀬戸内産大船祭りのひとつとして国の重要無形民俗文化財に指定されています。また坂越には、神戸市東灘区にあります<剣菱酒造>(創業1505年)に次ぎ...
-
投稿日 2015-12-16 12:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
久しぶりに<きっちん【MARI-YA(マリー家)】に顔出し、「日替わりワンプレートランチ」(800円)をいただいてきました。高速神戸駅西改札口から地上に出て【MARI-YA】までの道すがら、交差点の角にありました看板屋の跡地に 「ピーナカーナ」 が消え去りと、2・3ヶ月で街の様相が随分と様変わりしていくのに驚いてしまいます。本日のメイン料理は、作り置きをせずに手を抜かないママさんらしく<スズキのグリル・レモンバターソース、ペンネパスタ添え>、<ローストポーク>・<ブロッコリーとカリフラワー>、<田舎風オムレツ>に<野菜のポタージュスープ>です。大きな黄色の<パプリカ>の輪切りのアクセントが面白...
-
サンドイッチを主力商品としているファーストフードチェーン店のSUBWAY。Kearney Villa Road店はサンディエゴタウンオフィスから歩いて行けるのでとても便利です。SUBWAYのサンドイッチはお好みのパン・ハム・チキン・サラミ・野菜を聞きながら、オーダーメイドで作ってくれます。サラダも同...
-
投稿日 2015-12-15 19:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「キリン一番搾り」の生ビールが(190円:税抜)という表示に釣られて、思わず入店しました、立ち呑み【鶴亀八番】です。当然、「キリンビール」の瓶も安いかなと思ったのですが、残念なことに瓶ビールは置いてありませんでした。来客数に合わせて、4人程度のテーブル席、丸テーブル席、壁側のカウンター席と呑み分けが...