-
投稿日 2012-08-09 19:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝方、なにげなくラジオを聴いていますと、本日は「ハンバーグの日」だと放送しておりました。 香川県三豊市に本社を置き、冷凍食品等を扱いコンビニや外食産業に食材を卸している<味のちぬや>が制定しており、「8(ハン)バー9(グ)」の語呂合わせのようです。 知ってか知らずか、本日のおすすめ料理はなんと「ハン...
-
投稿日 2012-08-09 18:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
販売戦略が上手なサントリー 今度の売り込みは、角ハイボールのアップバージョン。 角ハイボールが定着してきた今。 「2杯飲むなら、この飲み方で!」 と売り込んでます。 『メガ角ハイボール・480円』 容量2倍! 従来の角ハイは280円 2杯飲むなら、80円のお徳! 酒飲みの心理を吐いた、賢い売...
-
投稿日 2012-08-09 16:20
my favorite
by
birdy
久しぶりに鉄板焼きです。 以前、ホットプレートではイマイチだから、もうしないと心に誓ったんですが・・・ 昼から出かける用事があって、5:00過ぎに終わったもんだから・・・ ついつい簡単に。 帰りにお肉を買って、鉄板焼きでした。 やっぱりね。 あまり上等なお肉じゃないから・・・網がよかったなぁ。 バタ...
-
投稿日 2012-08-09 12:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「さかなでいっぱい」 が、長期間休みに入ります。(8日~19日) お盆休みを兼ねて、店内改装がその理由なのですが。 実は、マスター入院です。 手術をされると内々で聞いています。 とても心配です。 その間、息子さんのお店 「しんの介」 は休まず営業します。 マスターの元気な姿を20日に見せていただきた...
-
投稿日 2012-08-09 12:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
先月のサービス品は、「豚キムチ炒め」(504 → 400円)でしたが、食べ損ねてしまいました。 豚肉もキムチも好物ですが、今まで【餃子の王将】で注文したことはありません。 暑い日が続いていますし、三日続いた <佐野ラーメン>3食分 の栄養挽回とばかりに、餃子と合わせてお昼ご飯にしました。 おかずの取...
-
投稿日 2012-08-09 11:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
近くのスーパーで買ってきました。 中国産です。 (雲南産、吉林、四川からこの時期入ります) これで980円。 (円高で安いのか・・・?) 先日、内野で食べた大きさと一緒です。(一本500円でした) 香りはちょっと弱いが、歯応えと味は良い。 【関東では 「まつたけ(松茸)」、 関西では 「まったけ(?...
-
投稿日 2012-08-09 07:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「さかなでいっぱい」 が、長期休店に入りました。 この店の売りである、新鮮な魚が暫らく食べれません。 この日は最終日、多くの常連さんで賑わいました。 マスター、気合を入れた料理の数々が並びました。 「おまかせ刺身4点盛り・480円」 「焼き穴子酢の物・380円」 「イワシの煮付け・280円」 どの...
-
投稿日 2012-08-09 00:44
my favorite
by
birdy
仕事で徳島へいったウルトラのお土産「阿波名物 瀧の焼餅」です。 徳島市眉山の麓にあります。 有名なお店です。 以前、わたしが行ったのはお隣の和田乃屋ですが、この日はお休みだったそうです。 そこで「本家よねや」へ。 ここは昔ながらの製法で、ひつつずつ手で焼いているようですね。 もう30年くらい前に行っ...
-
投稿日 2012-08-08 22:32
my favorite
by
birdy
流れてきた5尾の鯵、2尾はきずしにしました。 ちょっと漬かりすぎかな? やはりちょっと脂が少なかったですが、美味しかったです。 【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2012-08-08 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
前回訪問したときのスナック「OBABA」の突き出しは、 <チーズ二切れ> でした。 ここのところ、 <佐野ラーメン> を早く食べなければいけない状況が続き、偏った食生活が続きました。 今宵は、おかずが充実した配達専門カフェ【aRuN Cafe(アランカフェ)】さんのお弁当を目当てに、「OBABA」に...