-
投稿日 2012-08-27 00:00
カイの家
by
hiro
一昨日の晩、私を病院へタクシーで連れていっくれたオーストラリア人ジェフリーが、奥さんの実家ジャワから戻ってきました。私が入院中にジャワへ行ったので、退院した時には、もうバンガローにはいませんでした。昨日の昼に軽く挨拶しましたが、夕方あらためて、入院当時の病状と経過を説明しながら、お礼の言葉を述べま...
-
投稿日 2012-08-26 22:48
エンジェルライフ:高松
by
天使
昨日のランチ “ わしょく家二蝶 ” です! 。.:♪*:・’(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル 眼の調子は 悪いけど ...
-
投稿日 2012-08-26 12:47
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
京都の祇園花街の中心、花見小路にあるお茶屋さん。 「美登幸(みとこう)」 さんでのイベントです。 舞妓さんのおもてなしで京懐石料理を楽しむ会です。 この期間だけのお得な企画。 角打ちとは全くの別世界ですが、 久しぶりに気分を変えて、舞妓さんと京都の夜を楽しみますか。 期間:24年8月1~1...
-
投稿日 2012-08-26 08:00
カイの家
by
hiro
昨日は、ガムラン・ゴング・クビャールの調査で、カランガスムにある二つの部落へ行ってきました。途中、丘の上にあるワルンで、食べたナシチャンプルです。ここの調理人マデさんの奥さんは、ウブドゥにあるデンマーク料理の店で働いていたそうで、北欧風モダンデザインのお皿に盛り付けられた料理はとても美味しかったで...
-
投稿日 2012-08-26 04:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
これは、年2回の特別企画です。 あの、大石内蔵助がよく通ってたと言われる祇園一のお茶屋さん。 『お茶屋 一力亭』 での宴です。 四条通りと花見小路の角、赤塀に囲まれたお茶屋さん、一見さんお断りの高級料亭です。 花見小路のお茶屋、美登幸の 「味都好(みとこう)くらぶ」 の会員さんの集いです。 十数名...
-
投稿日 2012-08-25 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
料理人修行の一環として、料亭や和食のお店では(賄い料理)を作らされます。 商品として出せない部位などを、職人さんの食事として使いきる行為は、料理の修業と共に素材を無駄にしない使い方を考える訓練として、貴重な経験だと思います。 今宵の肴は、マグロを梅干、昆布とねぎを醤油出汁で煮詰めた和え物です。 夕方...
-
投稿日 2012-08-25 12:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
3月から準備を進めてきた 『KOBE☆灘の地酒バル』 店内に貼っていただく、ポスターが完成しました。 東灘区の岡本、本山、魚崎、住吉、御影、 灘区の六甲道、新在家のエリア。 59店舗が参加する、街バルです。 今回のテーマは、「灘5蔵の地酒と料理」 500円から1,000円のバルセット。 9月22日...
-
投稿日 2012-08-25 10:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分県名産の 「カボス」 これからが本格的な路地物の収穫時期に入ります。 昨年は不作でしたが今年はどうでしょうか。 上品な香り、優しい味、果汁タップリ、どんな料理にも合います。 最近は色んなカボス加工食品が販売されています。 麦焼酎にカボススライスを入れると爽やかな味になります。 ★まだまだ高価...
-
投稿日 2012-08-25 08:16
my favorite
by
birdy
チネリンさんのお薦めのピロシキ、オミヤにしました。 カレーとふつうのピロシキ。 とても美味しかったです。 大阪でピロシキといえばパルナス! その味は忘れましたが、ここのピロシキはとても上品な味でした。 具がとても美味しかったです。(^_^)v チネリンさん、ありがとう。(^_-)-☆ ピロシキ屋HP...
-
投稿日 2012-08-25 02:00
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
ドーナッツよりも健康的かな? ❏ みんなでブログル仲間を増やしましょう。まずはもう一つコメントを書いてみませんか?...