-
投稿日 2013-04-11 13:51
my favorite
by
birdy
NHKあさイチの夢の3シェフ競演 リーズナブルでおいしい春のメインディッシュ皿 を見ていて作ることに。 材料は家にある手軽なものばかり。 バジル、イタリアンパセリはなかったので、普通のパセリですが・・・ キャベツたっぷりでいいかなと思って。 中にスライスチーズをいれますが、とけてソースにとてもあいま...
-
投稿日 2013-04-11 13:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
大衆食堂らしく、ご飯(中:200円)と「玉吸い」(150円)を頼み、ショーケースからおかずを選ぼうと考えていたのですが、遅がけで気にいるおかずがなく、急きょメニューの変更です。 牛すじ肉を煮込んで取った出汁に、塩胡椒だけの味付けだとおもいおますが、あっさりとしたツユがおいしい「シチューうどん」(45...
-
投稿日 2013-04-11 12:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
カトレアの花をデザインした表ラベルがユニークな醤油です。 その名も 『カトレア醤油』 地元を初め通好みの超高級醤油です。 味はまろやかでとろっとした芳醇な旨みと風味があります。 一度使ったら手離せない、クセになる味です。 別府に移住した友人から頂いたものです。 すべて手造りで製造している小さな会社で...
-
投稿日 2013-04-11 07:14
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
いつもの阪神御影の 「ライオン堂」 です。 ここの料理の安さにはいつも驚かされます。 それも高級素材が、新鮮な魚介類が、驚きの値段。 この日も驚きの料理がありました。 あの高級魚、どこでも食する事が出来ない幻の魚です。 『クエの刺身・280円』 早速注文です。 太く切ったクエの刺身。 新鮮で美味...
-
投稿日 2013-04-11 00:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ライオン堂名物、人気ナンバーワンの料理がこれ。 大半の客が注文します。 最近はビフテキとはあまり言わない、ライオン堂のライオン・ステーキ。 『ライオン・キングサイズ・ビフテキ・380円』 大きな1枚のステーキを目の前で焼いてカットしてくれます。 安いだけではありません、柔らかくて美味しい、タレもい...
-
投稿日 2013-04-10 19:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
扉を開けて、肴より先に【げんちゃん】の入り口に置いてある大型冷蔵庫の <キリンビール> の列が半分ほどあるのを見て、キリン派としてまずは安心しました。 今宵選んだ肴は、「ちくわと魚肉ソーセージ」(200円)です。 ラップのかかった皿をオネイサンに渡しますと、焼いて温め、マヨネーズを付けて出してくれま...
-
投稿日 2013-04-10 18:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
駅前でみなさんと別れて、残ったのが6名。 「もう1軒行きましょか!」 ということになり。 松浦さんのご案内で、六甲道の西側に最近オープンしたお店に移動です。 鶏料理が専門のお店のようです。 激戦区の六甲道エリア、どんな鶏料理を出すのか興味津々。 焼き鳥に限定しての注文。 〆は、鶏スープを中心の料理に...
-
投稿日 2013-04-10 17:47
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
Facebookで見てくださってるAさんから 「トラックのデコレーション」のご注文をいただきました。 FBにトラックを載せたのは2011年8月28日!だったので ずっーーと心に留めておいてくださったんでしょうか。。。 ありがたいことです! 以前に載せているのは20人ぐらいで食べるケーキ なので,キュ...
-
投稿日 2013-04-10 15:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
神戸角打ち学会の花見会の終了後、遠路からの来客を囲んでの懇親会(打ち上げ会)を開催。 花見会で準備や段取などを協力していただいたスタッフも含めて25名が参加。 六甲道にある 「神戸中央市場 駅前」 の3階宴会場を貸しきっての打ち上げです。 学会のロゴマークを作成していただいた、今岡先生に乾杯の音頭を...
-
投稿日 2013-04-10 13:46
my favorite
by
birdy
my daughter-in-lawがアクをとって茹でて持って来てくれました。 まだ小さくて少なかったそうですが、ワラビ採りに行ったそうです。 やはりまだ早いですね。 今週末か来週がいいんじゃないかなぁ。 また行かなくちゃ。...