English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#レシピ"の検索結果
  • 【今日の献立☆単身赴任☆フライパン編】

    1年目夏(2006年7月〜8月)相変わらずのレトルトカレーさんま丼にざる蕎麦とパターン化されたメニューが続いてました。健康志向が出てきて中段右側の黒い献立は塩ワカメを戻してすりごまと青ジソをかけたものです。夏バテ防止には体力をつけなければ『そうだ!肉を焼いてみよう!』と思い立ちました。8月6日のこと...
  • 【今日の献立☆単身赴任☆ガスコンロ編】

    1年目初夏から夏(2006年5月〜7月)しばらくしてガスコンロを買いました。インスタントラーメンを作るようになりました。チキンラーメン+生玉子は非常に多いパターンでした。夏前ぐらいからは業務用スーパーがブームとなりました。パックに入りのご飯とレトルトカレーを備蓄するようになりました。さんまや鰯の缶詰...
  • 【今日の献立☆単身赴任☆はじめの1,2か月編】

    震災から50日が経過しGWに入りました。弘前からも桜の便りが届きました。北国にも春が訪れています。単身赴任生活をはじめた日から5年が経ちました。当時を振り返ってみます。☆1年目はじめの1,2カ月(2006年4月〜5月)社会人1年目に仙台に赴任して3年間は一人暮らしをしていましたので単身生活は初めてで...
  • 日本蕎麦打ち実演

    「灘の地酒を飲もう会」 の一つのイベントです。佐野会長が 「日本酒と蕎麦の相性は抜群」 ということで、ブログル仲間でおいさんの飲み友達、『神戸の蕎麦打ち先生』 こと力宗先生に蕎麦打ちの実演をお願いしました。力宗先生は昨年、bloguruの内倉さんのシアトルで蕎麦打ちを実演されました。ところが何と! ...
  • 3月7日【今日の献立】

    日曜日は啓蟄にふさわしい暖かな一日でした。今日は一転、関東地方は昨日よりも10℃以上低い気温。東京は低気圧の影響で午前中は雨から雪に見舞われました。【今日の献立】・生タラの唐揚げあんかけ (生タラ)  <醤油、酒、片栗粉、キャノーラ油、チンジャオロースのタレ>・豚ヒレのサラダ (レタス、豚ヒレ、人参...
  • 3月6日【今日の献立】

    前原外相が政治資金規正法で禁じられている外国人からの献金問題で責任を取って辞任しました。故意ではないにしろ、辞任の判断は仕方がないと思います。ですが、総理や外相がころころと変わる日本は信用を失い国益を損ないます。国のことより政局ばかり重箱の隅をつつくように粗探しばかりしている野党に対してむしろ憤りを...
  • 3月6日【朝の献立】

    【朝の献立】・キャベツと豚肉の炒め物・炊き込みご飯(昨日分) (人参、牛蒡、油揚げ、豚ひき肉、昆布)  <鰹だし汁、醤油、そばつゆ、酒、塩>・紫カリフラワー(昨日分)・イカゲソの甘辛煮(昨日分) (イカゲソ)  <醤油、みりん、酒、黒砂糖、そばつゆ、七味唐辛子>・水菜のごま和え(昨日分) (水菜) ...
  • 3月5日【今日の献立】

    【今日の献立】・炊き込みご飯 (人参、牛蒡、油揚げ、豚ひき肉、昆布)  <鰹だし汁、醤油、そばつゆ、酒、塩>・刺身 (イカ、サーモン)  <九州さしみ醤油、山葵>・ロールキャベツ (キャベツ、玉ねぎ、合挽肉)  <卵、小麦粉、塩、コショウ、ステーキソース、中華あじ、鶏白湯スープ、カレールゥ>・豚しゃ...
  • 3月3日【今日の献立】

    【今日の献立】・わかさぎの竜田揚げ (ワカサギ)  <にんにく、生姜、醤油、酒、ごま油、片栗粉、小麦粉、キャノーラ油>・きんぴらごぼう (ごぼう、人参、昆布、合挽肉、油揚げ)  <オリーブ油、醤油、みりん、酒、黒砂糖、そばつゆ、ナンプラー>・豚の角煮  <醤油、みりん、酒、黒砂糖、そばつゆ、ステーキ...
  • 3月2日【今日の献立】

    【今日の献立】・焼き魚 (カジキ)  <酒、中華あじ、にんにく、オリーブ油>・ジャーマンポテト (じゃがいも、人参、玉葱、豚肩ロース)  <にんにく、黒コショウ、オリーブ油、ステーキソース、中華あじ、塩、オイスターソース>・小松菜のおひたし (小松菜、白髪ねぎ)  <白だし(ひがしまる)>・サラダ ...
  1. 75
  2. 76
  3. 77
  4. 78
  5. 79
  6. 80
  7. 81
  8. 82
  9. 83
  10. 84

ページ 80/141