-
投稿日 2021-01-13 17:39
Step by Step
by
代田美紀
数学が大好きで高校時代は数学に没頭してました。高校1年生の冬休みか春休みの宿題が数学の問題集1冊で、同じく数学好きの友人と図書館でこつこつと解きました。本当に好きだったから出来たんですよね。そして、問題集を終えて休み明けにノートを提出。なんと、問題集を終えたのは私たち二人だけ。他の人たちは途中までで...
-
投稿日 2020-12-23 15:55
Step by Step
by
代田美紀
プロコーチになったものの、どこから手をつけていいやらと悩み中。まずはコーチングスクールのコーチプロフィールPにアクセスしてインプットしてみる。が、コーチとしてのミッションで手が止まる。応援?一歩踏み出す?働く女性?ワクワク?今日はこのあとゆっくり時間をかけて考えてみよう「コーチとしてのミッションとは...
-
投稿日 2020-12-14 20:02
Step by Step
by
代田美紀
久しぶりにリケジョシリーズです。通ってた大学は工業大学機械工学科。機械工学科の学生数は約360名。そのうち女子学生は7名。クラスは3クラスに分かれて120名ずつ。女子学生は3名、2名、2名に割り振られていました。私は2名のCクラスでした。120名中2名。うーん、緊張ですよね。もともと女子高出身だった...
-
投稿日 2020-12-12 15:40
Step by Step
by
代田美紀
昨日の数学の答えです。9×(1+1÷9)=9×(1+1/9) =9×(9/9+1/9) =9×10/9 =10解けましたでしょうか?子供は解けなかったのですが、私は解けました。子供から尊敬のまなざし~。まだまだ、数学は大丈夫そうです (^^)。MIKI SANO-------------------...
-
投稿日 2020-11-28 22:12
Step by Step
by
代田美紀
リケジョ、リケジョというけれど、そこにこだわるのは何でかな。肩肘張ってるのかも。力を抜いて過ごせるといいな。と思った今日でした。MIKI SANO-----------------------------------------------------------------------------...
-
投稿日 2020-11-19 18:02
Step by Step
by
代田美紀
11月の第3木曜日ということでボジョレーヌーボー。以前は父が懇意にしていた酒屋さんで父が2本予約し、そのうち1本をいただいてました。しかし、父も亡くなりその酒屋さんも閉店し、今日は隣のスーパーで買いました。父は普段ワインは飲まず日本酒を飲んでましたが、酒屋さんに頼まれていつもにこにこして注文してまし...
-
投稿日 2020-11-16 18:00
Step by Step
by
代田美紀
私が通っていた私立女子校は短大がありました。文学部国文科のような科があったように記憶しています。1学年250名中100名ぐらいがその短大へ進学します。父は私がその短大へ進学するものだと長い間思っていたようです。しかし、高校2年の時に数学が好きなので他の大学を受験すると言ったら、もう反対されました。女...
-
投稿日 2020-11-14 20:29
Step by Step
by
代田美紀
今日は「リケジョの力になりたい」と考えた理由は何だろうと自分の昔を振り返ってみました。まずはリケジョになったころから。私立の女子高校に通っていた私。1学年250名ほど。英語が売りの女子校で英語をバシバシと指導されてました。高校2年生の時に理系と文系と別れますが、理系は50名(1クラスぐらい)いました...