-
投稿日 2022-11-27 10:46
Step by Step
by
代田美紀
昨晩は品川でコーチの集いに参加しました。オンラインでお会いしたり、ブログでフォローしてたりと知ってはいたけれどリアルでお会いするのはほとんどの方が初めて。今年の振り返りと来年の野望から始まって、昔のPCの話、ビジネスの話、そしてコーチのすべきことなどなど盛りだくさんの内容でした。なんと4時間近くも話...
-
投稿日 2022-11-26 14:59
Step by Step
by
代田美紀
昨日のお稽古小原流盛花傾斜型素馨(そけい)、金魚草、スターチス佐野美紀-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------...
-
投稿日 2022-10-23 19:45
Step by Step
by
代田美紀
佐野美紀--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------佐野美紀のホ...
-
投稿日 2022-10-14 16:59
Step by Step
by
代田美紀
明日から始まるお花の展示会のために、横浜の小原流展示室で生けました。野菜と果物を生ける🎵にチャレンジ。巨峰、シャインマスカット、ドラゴンフルーツベビーバナナ、カリフラワー、ブロッコリー、カリーケール。アクセントに羽。色合いがバランス良く、内圧を感じる作品になりました🎵佐野美紀------------...
-
投稿日 2022-10-07 13:24
Step by Step
by
代田美紀
本日のお稽古石化柳とシダの中にそっとさく小菊の景色を表現。自然を切り取って生けるというお稽古です。佐野美紀-------------------------------------------------------------------------------------------------...
-
投稿日 2022-09-19 19:31
Step by Step
by
代田美紀
写真は、大学、大学院時代の恩師、高田先生の自費出版の専門書。彼の野望は「計測技術で世界制覇」でした。彼の計測技術が伝わると地球儀に旗を立ててました🎵あー、そんな先生をしたって研究室に入ったのでした。電気工学科の研究室だったのに、私の1学年上から改編等々で機械工学科の教授になってしまっても全く動じなく...
-
投稿日 2022-09-16 15:59
Step by Step
by
代田美紀
今日は枝が昇り竜のような雲竜柳を使って生けました。枝がうねうねしていて、瓶に生けるとき、安定する箇所と見せたい枝振りが一致しなくて難しい。でも、あえて挑戦。なんとぴったりと収まった。近頃、こんな感じで流れにのってル❗佐野美紀--------------------------------------...
-
投稿日 2022-09-14 21:40
Step by Step
by
代田美紀
次男と一緒に粘土でフィギアを制作。一応アザラシです。将来はドラゴンボールのキャラクターのフィギアを作りたいそうでその練習。乾いたら、デザインナイフとヤスリで整えて着色予定です。付き合っただけなんですが、意外と楽しかった🎵佐野美紀------------------------------------...
-
投稿日 2022-09-10 19:33
Step by Step
by
代田美紀
今宵は十五夜。ラベルが気になるワインで乾杯🍷今日は先週体験したピラティスをきちんとスタート。スイミングしたいなーからの変更。そんな1日。まだこのあと次男の粘土のフィギア作りに付き合う予定。もつかなー。佐野美紀----------------------------------------------...
-
投稿日 2022-08-19 09:25
Step by Step
by
代田美紀
新聞やネットニュースで、発電関連の記事を見つけるとワクワクしちゃうんですよねー。今回はアンモニア火力の記事です。日本でもアンモニアを混燃した実証が23年には開始されるとのこと。楽しみです。佐野美紀----------------------------------------------------...