-
河を交通機関として運用と観光に利用をと運営されていますしかし、見ている限りは乗船客は殆どありません数年が経過していますが、通勤に利用する客は皆無でしょう観光に利用する人はいかばかりか...
-
投稿日 2011-08-10 10:45
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
この物語、面白いショートショートです。ビジネスマンは少し考えさせられるかも・・・
-
投稿日 2011-08-10 03:15
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
まだまだ米国には自社のドメインを持たないビジネスが沢山あります。これらの企業にどうやってホームページをもたせるのか、自社ドメインでメールを使わせるのか、これがこれからの課題です。インターネットのビジネスは既に完成したビジネスではありません。レールがひかれているわけではないのです。この中で特徴のあるメッセージを考え出す必要があります。米国の中小企業が何を必要としているのか。何故 Web が必要なのか、答えられるようになる必要があります。この写真、今朝公園を散歩したときに携帯で撮影。米国にも「ケンケンパー」(正式な名前は知りません。)があるのですね。そう言えば昔も見たことあるな〜〜〜...
-
投稿日 2011-08-09 01:35
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
先週の金曜日に Microsoft Live アカウントを開いた。そこには Sky Drive という 25GB のストレージが準備されていて、それに Office Online まで準備されている。Office が無料???すごいなと思いながら週末使ってみた。特に PowerPoint がどのくらい使えるものかと興味を持ってみてみた。確かに PowerPoint でつくったドキュメントを見て、編集することはできるが、ゼロからプレゼンテーションはつくれない。シンプルなものはできても、実際には作れないと言っても過言ではない。そして、Office 365 のページを見ると、Acess / Edit...
-
投稿日 2011-08-02 03:01
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日はネット直販の勉強会をしています。
-
投稿日 2011-07-31 16:03
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
数日前に日本で370円のボトルをリポートしましたが、今日はシアトルの空港で$3の水を発見しました。何を考えるとこんな価格設定が出てくるのだろう。ビジネスセンスが無いにも程があります。...
-
投稿日 2011-07-30 01:48
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
同じモノを売り方をかえて売っても新製品ではありません。当たり前ですが、たとえば同じ商品のパッケージ(梱包)をかえても新製品ではありません。お内商品を良くして売りだしてもバージョンアップではあっても新製品ではありません。新製品とは、自社で今まで扱っていなかった物を世の中に送り出すこと。実際の話し新製品...
-
投稿日 2011-07-27 03:22
シアトル近郊からの独り言
by
せんべい
初めて見ました。雑誌の賃貸アパートの広告についていました。残念ながら、私の古い携帯では読み込めません。どなたか試してみてください。しかし、1ベッドルームで家賃$3300以上とはとても高いです。...
-
GoogleのCEO シュミット氏が東京訪問中のインタビューで、今後のGoogle成功のKey Wordで次の3つを挙げていました。 Mobile, Local and Social。ブームのBlogもFacebookやTwitterも全世界規模。本当にタイムリーに欲しい情報は自分が住んでいる街について。ひと昔前の「こんちは・・奥さん、今日は何か?」と勝手口から御用聞きにきていた三河屋さんの現代版サービスでしょう。勝手に郵便箱一杯になったDM。捨てるだけ。同じ現象が電子メールでも起こっています。私はこれを「土足マーケティング」と命名。勝手に上がりこんでくるからです。三河屋さんこそ、相手の許可を...
-
投稿日 2011-07-17 16:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この方を紹介します。10年間で全国3600会場を、「笑って元気」 にした口演活動家。口演(講演)を通じて、日本国中を回った男。 “人は笑って元気になる。 私は人に笑われて元気になる”大分県佐伯市宇目町出身、田舎の宮司で元宇目町役場職員と言う異色の口演家。 『矢野 大和(たいわ)』 矢野太和事務所 大分市高砂町4ー20高砂ビル106号 TEL:097-529-5306 http://www4.ocn.ne.jp/~taiwa/【主なプロフィ-ル】 ★ 1956年(昭和31年)7月7日生まれ ★ 佐伯鶴城高校、国学院大学経済学科卒、宇目町職員 ★ 「レストハウス...