-
投稿日 2014-03-22 05:16
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
以前にも書きましたが、ロゴには色々な意味があります。例えば FedEx という会社。この会社のロゴの中に(矢印)が入っているのに気がついていましたか? 私も以前どこかのセミナーでこのことを聞いて、それからいつも矢印が見えるようになりました。
-
投稿日 2014-03-22 02:22
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
高速エレベーターで60階の天上回廊に着きましたが、濃霧で全く何も見えず。窓の外は白い濃霧だけ、ぐるりと一周してみたが何にも無し。えらい日に来たもんだが、20日に予約していたので変更できず。21日(祝)からは学校も春休みに入りますので、混む事を予測しての予約。大阪の空は雨と濃霧、まったくタイミングが悪...
-
投稿日 2014-03-21 23:59
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
あべのハルカスの 「HARUKAS 300」 に上がるのは、まず16階までハルカスシャトルで上がります。16階のチケットカウンターで手続きをして、展望台エレベータに乗り込みます。エレベーターは2基あり、交互に運転されて60階の “展望回廊”まで一気に昇ります。このエレベーターは天井がシースールになっ...
-
投稿日 2014-03-21 23:33
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
SKI GARDEN 300で食事をしていると、少し霧が薄らいできました。遠くは靄っていて見えませんが、下界の景色が少し見えるように。もう一度見て帰ろうという事になり、展望回廊をもう1周しました。2時間ばかり、HARUKAS 300に滞在し少しだけ景色を見れる事に。帰りは、あべのハルカス近鉄本店を少...
-
投稿日 2014-03-21 02:34
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
フランチャイズのレストランなのに、レストランの場所によってメニューの値段が違う。これって当たり前なのかな? 当たり前としても、それをわざわざホームページで公開する必要は無いと思います。http://www.jinya-ramenbar.comそれにしてもやっぱり高いわ!!!ラーメンは大衆食ですよね。...
-
投稿日 2014-03-15 07:07
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
パッケージ用の箱が完成して届きました。パッケージ?そうです。今年は我々のソフトウェアやサービスをパッケージとして販売するように準備を進めています。これによって店舗をもつビジネスやWebデザイン会社、マーケティングコンサルタントなどの方々にも我々のサービスを手軽に売っていただけるようになります。Pac...
-
投稿日 2014-03-15 02:34
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
昨日立命館大学守山高校の学生たちの日本国内におけるスマートフォンのプレゼンテーションを聞かせてもらって気になったことが事があったのでインターネットで検索して確認をしてみた。このプレゼンテーションで気になったのは、国内携帯電話の出荷台数でトップから Apple, シャープ, ソニーという発表のしかたがどうも気になった。ネットで調べた結果も同じようにグラフ化されている。これを見たら、シャープ+ソニー+富士通+京セラもシェアがはるかに Apple を超えているように見える。声を見たら「日本のメーカーも頑張っているじゃない」と思えるではないか。でもこの表は正しいのだろうか?最後に世界的なメーカー別のス...
-
投稿日 2014-03-10 14:16
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
春日野道商店街の通りの中には、立ち呑み店と角打ちが出来る酒屋さんが何軒かあります。お隣の、大安亭市場内にも酒屋が営む角打ちが出来る店がありまが、こちら春日野道商店街の方は、ユニークで面白い店が多いようです。次回の下調べとして春日野道商店街を下から上までチェックしてみました。今回は “のぞみ青果” が...
-
投稿日 2014-03-06 01:20
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日は、大阪梅田 「大阪弥生会館」 にて開催。(毎年この時期開催です)兵庫神戸大分県人会を代表して、箱崎会長と出席しました。大分県大阪事務所が管轄するエリアの県人会、市町村会、同窓会の長・関係者約40名が出席。遠くは広島県人会、東海県人会の代表者も出席。出席した各会より活動報告や事業内容、提案や今後...
-
投稿日 2014-03-03 23:40
takeの電気式日記
by
take
今日は2010年5月から3年と10ヶ月続いた仕事に一区切りついた日だった。長かった。とりあえず完全に区切りがついたわけじゃないが、一人でお疲れさん会。いろいろあった。疲れて免疫低下して?ピロリ菌の影響で入院したり、震災で電車運休となり、数日自宅待機したり、震災の影響でガソリンを買えなくて車でも移動で...