-
投稿日 2014-04-25 12:05
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
この蜘蛛を見つけてから種類を調べてましたが、分からないですねぇ・・・。クサグモかと思ったのですが違います。成虫ではなく幼生なのかもしれないですね。頭の点が特徴的ですが、この特徴を持った蜘蛛が図鑑には載ってないんですね。あまり発見時と離れても仕方ないのでわからないままアップ・・・。虫もなかなか難しいで...
-
投稿日 2014-04-24 08:52
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
成長観察記録を続けている 「ノキシノブ」 に、水を与えようとしましたら、葉先に【ヒメマルカツオブシムシ(姫丸鰹節虫)】がいました。甲虫目(鞘翅目)カツオブシムシ科カツオブシムシ属の昆虫で、幼虫は主として毛織物の動物性の繊維や乾物類を餌とする害虫です。体長は2.5ミリとカツオブシムシ科の中では小さく、...
-
投稿日 2014-04-24 00:00
カイの家
by
hiro
昨日は晴れて、暖かかったですね。ということで、久しぶりにカイのお昼寝です。
-
投稿日 2014-04-23 17:53
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日もツグミがまだいました。しかも三羽で・・・。これはかなり驚きました。ずっと二羽とばかり思っていたので、もう一羽が現れたのにはあれ・・・って感じ・・・。写真には二羽しか写ってませんが、少し離れたところにもう一羽・・・。どこから来たのかそもそも最初からいたのか・・・。今までは見たことがない。さかんの...
-
投稿日 2014-04-23 16:17
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
ようやく天気が良くなって、気分も少し上向きですね・・・。春の雨は微妙な冷たさなのが難です。新緑の中でシジュウカラの鳴き声。葉に隠れてなかなか姿が見えないのですが、偶然少し姿が見えました。ちょこちょこ移動してる最中のようでしたが、すかさず撮影・・・。なんと驚いたことに写っていました。これからは木の葉が...
-
投稿日 2014-04-21 12:12
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は朝から雨。結構冷たい雨ですね。今日の最高気温15度。一枚厚着です・・・。昨日目撃したツグミの電線への着地の瞬間写真。結構迫力がありますね。こういうところに野性を感じます・・・。今日は見に行ってないですが、まだいるのかどうか・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2014-04-21 08:54
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
朝から良い天気、ぽんぽんを連れてメリモアパーク(オフリーシパーク)に散歩に行った。公園で他の犬達と思い切り走り回ったポンポンくん、暑かったのだろう。ばてていた。明後日から2週間週出張することもあって、このままにしておくとかわいそうなので、サマーカットをしてあげた。ちっちゃくなった。これで気温が下がっ...
-
投稿日 2014-04-21 03:13
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日もまだツグミ君はこの地にとどまってました。ただ二羽で飛び回っていたので、旅立ちのウォーミングアップという感じです。週明けには姿を消しそうかな・・・。ぎりぎりフレームに入りましたが、ピントはやはり甘くなりますね・・・。難しい・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2014-04-19 21:16
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は昨日とは打って変わっての晴れの天気。風が少し肌寒いくらい・・・。今日の朝もツグミは電線にとまっていた。ご夫婦で止まっている感じ・・・。つがいで来てるんですね。今日は19日だから長くとどまってるほうですかね。二羽でいるということは、そろそろ出発の準備段階に入ってるんじゃないかと思います。>クリッ...
-
投稿日 2014-04-17 12:01
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日もいいお天気。晴れてますね・・・。少し白っぽいですが太陽燦々・・・。ただ乾燥していて湿度25パーセントということです。ちょっとのどが今一つの調子。ツグミがまだいますね。まあ、ぎりぎりまで粘ってる感じ・・・。それでも姿を見るのは今週中ですね。くちばしについた糸のようなものを気にしてるのか、さかんに...