English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ブログ"の検索結果
  • ホテルでお正月♪

    投稿日 2008-01-05 00:39
    My Favorite♪ by sunukolyn
    年末年始、パタパタと忙しいフリをした甲斐あって、3日はホテルでゆっくりさせていただきました^^ね年を猫年だと信じていた疑惑の残る息子は、3日から塾が始まっていたのだけど無理やり拉致してお休みさせました。去年は受験で泊まったホテルです。トリプルルームはベットが1つエキストラだと諦めていたのですが、運良...
  • 元旦の朝♪

    投稿日 2008-01-05 00:21
    My Favorite♪ by sunukolyn
    あけまして おめでとうございます。今年もよろしく お願いいたします(^^♪お雑煮は、旦那さんのリクエストで白味噌仕立てです。お節料理は。。。パス^^; 黒豆だけ自分で煮ましたっ♪...
  • 初 MOJITO

    投稿日 2008-01-05 00:00
    不良のアウトドア by Mt.zaki
    キューバを頻繁に訪れる奴らを黙らせた、佐藤氏のモヒート。新年の一発目も、やらかしてくれた。佐藤氏のカクテルは、その日に入荷したフルーツの甘味や酸味の違いで、毎回のように手順やレシピが変る事は有名だ。この日は、ミントの利きがマイルドだったらしい。1つのグラスに納められたミントの量は、なんと1パック分!...
  • 空気が澄んで (母の目線)

    新年明けましておめでとうございます。年初から気持ちがいい陽ざしの日々が続いています。私は五日間のお正月休みをいただいて例年通りの年明けを過ごしました。八十六歳の義母を囲んでいつものお店で顔合わせ。働いている孫達からのお年玉を嬉しそうに受け取って、その倍以上のお年玉を渡している義母。杖をついて年々小さ...
  • ファルコン鳥類記(1)鳴き声で目覚め<カラス>

    年末からしばらくの間、<カラス>の声を耳にしておりませんでした。今朝方、久しぶりに<カラス>の大きな鳴き声で目が覚めました。町内の年明けはじめての、家庭ごみの収集日に当たる金曜日です。なんて<カラス>はかしこいのだと、布団の中で感心してしまいます。ゴミ置き場に現れるのは、東京歌舞伎町のように、何十羽...
  • 幻のOLD CROW

    投稿日 2008-01-04 10:15
    不良のアウトドア by Mt.zaki
    OLD CROW蒸留所は、1835年にスコットランド生まれのジェームズ・クロウによって設立された。1987年にJIM BEAMに買収されたが、JIM BEAMは取得と同時にOLD CROWの蒸留所を閉鎖している。現在売られているOLD CROWは、JIM BEAM社のクラーモント、ボストン両蒸留所の原酒から製造される。正月用に PROOFの佐藤氏が用意したものは、1980年代のOLD CROW。恐らく、OLD CROW蒸留所の物だ。バーボンらしい主張があるが、とがった荒さがない。複雑な深い香りがある。現在、販売されている物とは明らかに違う。これが本来のOLD CROWなのだ。大阪に戻って早々、...
  • 守護矢・・・。

    投稿日 2008-01-03 23:36
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    正月三ヶ日も今日で終わりですね。大晦日だ新年だと思っているうちに、もう三日が過ぎました。相変わらずのすばやさですね・・・。初詣で買ってきた守護矢。とりあえず明日から仕事モードになるわけですが、今年一年また思い切って動けるようにと、守護矢を置きます。この音楽の仕事が長くなってきて、どのくらいどうなのか...
  • カンブリア宮殿

    投稿日 2008-01-03 23:10
    日々是勉学 by らっち
    録りだめしてたカンブリア宮殿をこの休みで10本ほど見たそこから得たものは3点1.行動しろ(考える前に)2.継続しろ(上手くいくまで)3.感謝しろ(成功したら援助しろ)たまたま見た中に起業家や再建屋さんが多かったからなのか、「行動しろ」って言うのが繰り返し頭に入ってきました今年の自分のテーマと合致して...
  • 1月3日

    投稿日 2008-01-03 20:06
    岩魚太郎の何でも歳時記 by 岩魚太郎
    お天気お天気情報をINTERNETで見ると、金沢・新潟・東北日本海側・北海道のが雪マーク、それに比較して関東地方埼玉県上尾市上尾村は快晴無風状態、雪の降る地域の方はお気の毒ですが、写真のように我が散歩コース4は、穏やかなお正月でした。昨日、家内の知人で秋田に居住の人から、(夫に先立たれ一人暮らしで68歳)謹賀新年をかねて電話がかかってきた。電話の用件は、新年の挨拶(年賀状の費用を節約特定の数人だけに電話しているとのこと)灯油の高騰で月灯油代が5万〜6万程度かかること、雪が積もれば屋根の雪下ろし代もかかる、雪おろしをしなければ家がつぶれて暖かい地域に一時待避することもままならず、年金では生活して...
  • (((=_=)))ブルブル

    今年は神社でおみくじを引いたら大吉でした、嬉しいね。しかも安産です、嬉しいね正月を満喫していましたでしょうか?もう今はニュースで明日は仕事明日はエンジンかけなきゃとラッシュでもうUターンな状況になっています、まっ平日に戻ったと言うわけです。んで私はと言いますととりあえず恒例のランボーさんの家に行って...
  1. 9921
  2. 9922
  3. 9923
  4. 9924
  5. 9925
  6. 9926
  7. 9927
  8. 9928
  9. 9929
  10. 9930

ページ 9926/10321