-
投稿日 2011-09-28 09:23
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
フェザークラフト社社長、ダグ・シンプソンを交えてのフェザークラフトミーティング。今年は沖縄・慶良間の座間味島で開催される。http://www.qajaqcentre.com/tour/oubo.html#FIK参加できれば、慶良間の海は久しぶりだ。毎年1月から6月にかけては、毎週のように沖縄に通い、舟を漕いだ日々。それは、リーマンショック以前の事だ。今また株価は暴落し、円高はさらに厳しくなってきている。しかし、実際あの時とは違う。僕は日本の底力を感じている。だから、久しぶりに沖縄に行こうと思う。また、何か新しい冒険に繋がる一歩であればと願いながら。で、今回用意した僕の住処は、NEMO Equ...
-
投稿日 2011-09-28 09:10
カイの家
by
hiro
3日目の夕食です。もう、海の幸にも、かなり飽きてきましたが、最後の日でしたので、全部いただきました。
-
投稿日 2011-09-28 08:02
エンジェルライフ:高松
by
天使
昨日は 洗濯日和だったので 買ってきた布団や枕を干したり 新しいシーツを洗ったり 午前中は 働き者でした。 o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!! 午後からは 美容院へ行って 帰りに ド...
-
投稿日 2011-09-28 07:56
LAN-PRO
by
KUMA
携帯コンロでは火口が足りず、最近はベースキャンプではSOTOの二口のコンロを使っています。このコンロ家庭用のカートリッジが使用出来て、経済的ですが、高地での長時間使用は気化熱を奪われ、圧力が低下します。そこで、こんな部品が別売されています・・・・・・コンロの熱をカートリッジに伝達して、気化熱での温度...
-
投稿日 2011-09-28 06:55
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
只今 Email 投稿で、イメージのアップロードに異常が出ています。対応中です。しばらくお待ち下さい。
-
投稿日 2011-09-28 02:19
みどりの風
by
エメラルド
翌朝は、お天気が良いとの情報を得ていたので、お昼もキャンプ場に戻らずにハイキングするため、おにぎりを作って、いきました。朝ごはんは、お友達が、自家製のとっても美味しい食パンを焼いてきてくれたのをいただいたのですが、映像を撮りそびれました~!(*_ _)人ゴメンナサイハイキングコースは、誰かさんが事前調査済で、見晴らしの良いコースとの事。まずは、海岸線沿いに海を眺められる道であまり起伏もなく楽なコースでした。途中から山のぼりになり、山頂の前あたりはちょっと登りがありました。それでも高度差350フィートなので、前回のピルチャック山のような2200フィートの高度差に比べれば楽です。山頂からは、18...
-
投稿日 2011-09-28 01:29
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
昨日は皆様に御迷惑をおかけしました。Facebook の Like 機能を開発してブログルに実装したのですが、2つの問題があり、元に戻しました。その際に数時間サービスが停止してしまいました。発生した問題は、(1)仕様が思ったもの違った。(2)CSS を触られている皆様のページが崩れてしまった。この2つの問題が発生したため、元に戻しました。今は支障がないという理解ですが、皆様のページに異常はありましたら、お聞かせください。Facebook Like 機能につきましては使用を再度検討した上で開発、リリースさせていただきます。画面は、Seattle Times の記事をシェアしたものです。このように...
-
投稿日 2011-09-27 23:38
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
世間は、光速を超えるニュートリノで大騒ぎ。「タイムマシン可能に」なんて、全国紙まで出てきている。ニュートリノがタキオンだったとしても、タキオンは加速して光速を越えたのではなくて、元から速いのだから、僕らが加速できるわけではないのになぁ。ちなみに光より0.0025%速い車に乗っても、発車した時刻より過...
-
投稿日 2011-09-27 23:31
はやしたかよし社会保険労務士事務所
by
林孝尚
http://www.sonpo.or.jp/protection/kousaten/kousatenmap22/上記損保協会HPにて、御確認ください!
-
投稿日 2011-09-27 22:59
タロージャーナル
by
タロー
世界観光の日の「4行日記」1.昨日よりもさらにダルダル。日を追うごとに疲れがでてくるなんて歳のせいでしょうか?庭の手入れも苦行だな。2.鼻水ジュルジュル。季節の変わり目のこの時期、鼻炎なんだか風邪なんだかよくわからないけど毎年調子悪いような。3.七五三のフォトブックが仕上がってきてばあちゃんにプレゼント。去年の七五三が今頃って、これで姉妹に孫自慢してやってください。4.幼稚園の卒園アルバムに続いて2冊目のフォトブック。My写真集っていう感じでおススメです。次はなんの素材でつくろうか?庭の草取りで見かけたタイムドタバッタンの親子。こんなおんぶしたバッタが5ペアくらいいました。草取りと逃げるのとの...