-
投稿日 2011-11-13 10:56
徒然なるままに・・・
by
Lupin
天気も良く、時間も取れたのでチャリに乗ろう♪タイヤのエアーをチェックして・・・(゚〇゚;)キャップが無い!!閉め忘れた?のかと思ったが、先週エア入れた後確かに閉めた。しかも、ネジが開いたままで圧も下がってた。とりあえずエアを充填し、ネジをしっかり締めといた。キャップが無くても問題無いのですが、何かの...
-
投稿日 2011-11-13 09:54
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
TV番組の感想です。2011年11月11日→2111年11月11日→この並びの数字の変化は100年後・と言っていました。100年後の世界は?そして日本は?どのようになっているのだろうか?想像してみてください・・と言うような趣旨の番組でした。一方、スピードが時間を克服すれば「タイムスリップ」は可能か?...
-
投稿日 2011-11-13 09:18
タイドプール
by
dote
9時発の高速艇に乗り座間味へ1時間の船旅宿へ着き荷物を解き早速海へ
-
投稿日 2011-11-13 07:52
LAN-PRO
by
KUMA
晴れ、13℃昨日はきのこ山に。前回ほどの収穫はなかったですが、まあまあの出来。新しいルートも開拓、次回が楽しみ・・・・・今日は料理講習会の講師をやらねばなりません(汗)...
-
投稿日 2011-11-12 23:13
タロージャーナル
by
タロー
皮膚の日の「5行日記」1.朝の日課、血圧を測ると上が128の下が88、脈拍数は107。まだ心臓バクバク、せきゴホゴホ。鼻ジュルジュルはだいぶいい。2.体調イマイチも深谷市の産業祭へ。今年の会場は七夕まつりと同じあたり、旧中山道の市街地周辺で開催。 人気のゆるキャラ『ふっかちゃん』に会えず残念。3.お昼に引き上げArio深谷へ。ちょうどセンターコートで風船王子こと『バルーンパフォーマーアキ』のショーがあり、バルーンテクニックとパフォーマンスに魅了された30分。4.3時のおやつに草だんごモグモグゴリッ。「このだんごなんか入ってる」と捜索すれば、ポロッととれた銀の詰め物発見。なんだ、また歯医者いかな...
-
投稿日 2011-11-12 20:51
はやしたかよし社会保険労務士事務所
by
林孝尚
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111112-OYT1T00275.htmより 「江刺りんご」のブランドで知られる岩手県奥州市江刺区産の高級リンゴ「サンふじ」の初競りが12日、盛岡市中央卸売市場で行われ、最上級の「特選」1箱(10キロ・28玉)が11...
-
投稿日 2011-11-12 19:42
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
秋の行楽シーズンだと思いますが、土曜日ということもあり、立ち呑み処【鈴ぎん:福寿】も、リュックを背負ったハイカー達が、グループで呑まれていました。お店のオネイサン達に、「<つけ盛り>って何?」と質問される声を、よく耳にしました。言われてみれば、たしかに中途半端な表現です。常連さんは「漬物の盛合せ」と...
-
投稿日 2011-11-12 17:20
季節の匂い
by
紫
灯りをつけましょ♪雪洞(ぼんぼり)に赤い実あげましょ♪鬼灯(ほおずき)をまだまだ鬼灯を楽しむことができる秋の日です。
-
休日の昼下がり、家の近くを散歩することがよくあります。天気がいい日は本当にいい気分です。そんなとき、白い雲を見ると40年以上前の「雲に乗りたい」という歌をよく思い出します。「 雲に乗り~た~い。やわらかな雲に~。望みが風~のよ~うに、き~えたから。 」このフレーズがなぜか好きです。悲しい思い出が自分...
-
投稿日 2011-11-12 14:01
季節の匂い
by
紫
中庭の山茶花の蕾が薄紅色に染まりました。まだ比較的暖かい日が続いていますが、少しずつ少しずつ冬の気配が広がっているようです。この薄紅色は、開花するほどに純白へと変化を遂げます。自然の色変わりの妙です。...